• ベストアンサー

ダイエットについて

noname#138988の回答

noname#138988
noname#138988
回答No.7

私は後者です。何でも食べ過ぎなけりゃ太らないしカロリーを全く気にしないのも悪いけど、いちいち気にしてたらストレス溜まるしね。 私もカロリーあまり気にしなくなった時痩せました。

関連するQ&A

  • ダイエット中なのに甘いものが食べたい!

    来年の夏までに10キロ痩せたいです。 現在高校生です。 ダイエッド前の体重は標準体重より4キロ上です。 現在主にカロリー計算ダイエットをやっていて食事制限や運動をしています。 始めてから3キロ減りました。 ですが、テストや生理が重なり、ここ一週間すごくドカ食いしてしまい、体重が元に戻りつつあります。 甘いものが大好きで、ストレスがたまるとたくさん食べてしまいます。 前はコーラを毎日一本飲んでいたのですが、ダイエットを始めたので辞めました。 すると、余計に甘いものが食べたくなります。 ですが、ゼロカロリーコーラやゼリー、低カロリーアイスなどはあまりオススメしないとネットに書いてありました。 皆さんはダイエット中甘いものが食べたくなった時、どうしていますか? また、どんな食べ物でも食べすぎれば太りますが、たまに低カロリーアイスや、ゼロカロリーコーラを飲むくらいならダイエットにあまり影響しないでしょうか? それともダイエット中はやはり甘いものを全て絶った方がいいですか?? ダイエット成功者の方の体験談や意見も聞かせてください(>_<) お願いします。

  • ダイエット 体重の増減

    ダイエット中です。体重を毎朝測っているのですが、増えたり減ったり変動があります。 下記の数字は、毎日の体重です。もともと48キロくらいだったのが、急激に太ったこともあり、ダイエットを始めた頃はいいペースで減っていっていましたが、日によって増えていることがあります。今朝も、昨日は53.6だったのに、55.0まで増えてしまいました。増えてしまう原因は何が考えられますか?ダイエットは順調に進んでいるのでしょうか。増えたり減ったりして、毎朝一喜一憂しています。 59 57.8 56.5 56.3 55.2 54.8 56.6 55.8 57.3 58.1 58.3 57.1 56.3 55.8 55.6 55.4 54.9 54.2 53.3 52.7 51.8 52.2 53.2 53.8 53.6 54.0 54.4 53.8 54.0 53.9 53.3 53.6 55.0

  • ダイエット挫折しそうです。

    ダイエット挫折しそうです。 全く運動しない、好きなだけ食べる、、という生活で159cm/55キロになってしまいました。 本気で美しくなりたい…と思い、今では、 朝晩白湯飲む、筋トレからのランニング(5~6キロ)、タンパク質中心の食生活、18時以降は食べない、足のマッサージ、睡眠、姿勢… 色々なことに気をつけて、だいぶ生活が変わったと思います。 ですが、見た目も体重も変わりません。 過去の経験から、毎日体重を測ると一喜一憂してやる気がなくなるので、たまに体重を測るようにしたのですが、55キロから全く減らないです。 食生活も完全に自炊で、様々な栄養が取れるように、豊富な食材を色々な方法で調理し、飽きないよう、でも、塩分が多くならないよう、たくさんの品数を用意ひ、少しずつ食べるようにしています。 炭水化物も白米を一日70gしか摂っていません。 フルーツも毎日少しずつ食べているし、海藻類やきのこ、肉や魚などのタンパク質は積極的に摂取しています。 かなり栄養のバランスは取れているはずです。腹八分目で我慢するので、量が多すぎるってことはないと思います… 運動も全くしてこなかったのですが、健康的に美しくなるために、毎日2キロからだんだん増え、今では5~6キロ走れるようになりました。 距離ではなく、時間を大切にしていて、30~40分走るようにしています。 筋トレもスクワットや腕の筋トレもやり始め、今日も筋肉痛です。 白米いっぱい食べたいです。甘いもの食べたいです 甘いものも随分食べていません。 すっごくすっごく辛いです 生理前だからなのか、いつもは18時以降は自然と食欲はなくなるものの、今日はずっとお腹空いて何を食べても満たされない感覚でした。(今もです) 毎日頑張っているのに、母親からほんっとに足太いね!とかデブ!とか言われます。 冗談なのはわかりますが、こうやって頑張ってる時に言われると、とても萎えるしめげます… それでも頑張っているのに、見た目の変化は全くなし。体重も減らない。 1番はストレスなく減量する、見た目を引き締めることを目標としているので、ストレスが溜まらないようにしているのですが、こうもうまくいかないと、どうしてもストレスから逃げられなくなります。 誹謗中傷、叱責等は本当にお控えください。 ただでさえストレスで泣きそうです。これを書いてる今でも涙がじんわり滲みます 何故こんなにも結果が出ないのか… こんなに毎日頑張っているのに、とても辛いです。 励みのお言葉や、結果が出ない考えられる原因を教えてください。

  • 体重グラフって

    去年あたりから朝晩の体重を折れ線グラフにして書いています。体重が落ちるときは良いのですが、食べ過ぎた日や生理前はどうしても体重が増えますよね?そんなときもグラフに書いているのですが、それを見るたびに「あのとき食べなければ・・」とか「なんで体重が減らないんだろう・・」とか、つい気にしすぎてしまいます。200gの差でも一喜一憂してしまいます。ダイエット中はグラフを書いたほうが良いと聞きますが、皆さんはどう思いますか?あまり気にしすぎないほうがストレスがたまらなくて良いのでしょうか?ちなみに現在、しょうが紅茶のダイエット(朝だけダイエットというやつ)に挑戦中です。

  • 私は大人のADHDでしょうか

    ADHDの方にはこのような質問をして申し訳 ございませんが、気にかかり質問してみました。 お願いします。 大人のADHDの症状で ”だらしない(無気力)・ミスが多い・ストレスに弱い刺激が多い道を選ぶ・モノを無くしやすい・金銭の管理が出来ない・遅刻が多い・不器用・危険な行為をする・仕事が完成しない・気分がかわりやすい・不安感・心配性・かんしゃくもち・怒りっぽい(親しい人に対してのみ)・対人関係に一喜一憂しやすい・暴力行為をおかしやすい” とかあるようですが、 "ストレスに弱い,危険な行為をする,心配性・かんしゃくもち・怒りっぽい(親しい人に対してのみ)・対人関係に一喜一憂しやすい・暴力行為をおかしやすい"があてはまらず、他は多少当てはまる部分が あるのですが、私はADHDでしょうか??

  • ダイエット~><

    私は、17歳の女子高校生です。 身長は163cm、体重は49kgです。 いまダイエットをしていて、一日のカロリーを800~1000にしています。なのに、最近体重が増えました。昨日は48、5kgだったのに、今日は49kgでした。今日いつもより少し多めに食べてしまったのですが、カロリーは1000を少し上回ったくらいです。なぜでしょうか? 体重が増えると不安になるし、ストレスがたまります。何が悪いのでしょうか? いま旅行中であまり運動はできないですが、毎日歩いてはいます。基礎代謝量が低すぎるのでしょうか? 46kg代になりたくてがんばっているのですが、アドバイスおねがいします。

  • ダイエット中の暴飲暴食は・・・。

    今、ダイエットをしていて一ヶ月に体重の2%ずつぐらいを落としています。 カロリー制限をして、街を自転車でウロついてます。 とても順調です。あと2%落ちたら目標体重なのですが、気になることがあります。 ・まず、このカロリー制限はいつまで続くのでしょうか? 目標体重になったら、カロリーの摂取は増やしてもいいのでしょうか? ・ダイエットの本によると「暴飲暴食は、たまになら大丈夫。元に戻ることはない。ダイエットのストレスを軽減するためにむしろ必要」と書いてありました。 で、最近「焼肉+ビール+ご飯」の食事が恋しいのですが、こんな食事をしたら1食で2000カロリーぐらい摂ってしまいます。 それでも「たまに」ならいいのでしょうか? 「たまに」とは、大体どれぐらいの間隔をいうのでしょうか? 1週間に1回?それとも10日に1回? よろしくお願いします。

  • 私は大人のADHDでしょうか。心配です

    大人のADHDの症状で ”だらしない(無気力)・ミスが多い・ストレスに弱い刺激が多い道を選ぶ・モノを無くしやすい・金銭の管理が出来ない・遅刻が多い・不器用・危険な行為をする・仕事が完成しない・気分がかわりやすい・不安感・心配性・かんしゃくもち・怒りっぽい(親しい人に対してのみ)・対人関係に一喜一憂しやすい・暴力行為をおかしやすい” とかあるようですが、 "ストレスに弱い,危険な行為をする,心配性・かんしゃくもち・怒りっぽい(親しい人に対してのみ)・対人関係に一喜一憂しやすい・暴力行為をおかしやすい"があてはまらず、他は多少当てはまる部分が あるのですが、私はADHDでしょうか??

  • ダイエット中の半身浴やめたいのですが

    私はダイエットをして3か月で約7キロ痩せました。 ダイエット方法は 毎日腹筋200回や腕立て伏せなどの軽い運動。 毎朝ヨーグルト。 油っこい物を控えて大豆や野菜を中心とした食事。 1日の摂取カロリーを1200カロリーぐらいに抑える。 毎日夜に半身浴を1時間半。 を毎日きっちり3か月続けました。 体重は順調に減っていきました。 今はこの体重を維持しています。(まだ1ヶ月弱ですが) でも、だんだん半身浴が苦になってきてしまい、それでも毎日頑張っていたのですが、それがストレスになってきてしまい、半身浴をやめ、ウォーキングを約1時間に変えたところ体重が2日で3キロ弱増えてしまいました。 それが怖くてまた無理に半身浴をしたら3日ぐらいで体重は元に戻りました。 食事の量などは全く変えていないし、1日の摂取カロリーも以前のまま。 それに、半身浴よりウォーキングのほうが消費カロリーが多いはず。 脂肪より筋肉のほうが重いといいますが2日でそんな簡単に筋肉がつくはずもなく… そう考えると水分が体に溜まってしまっていたんだろうと思いますが、半身浴をやめ続けたら、体重は増加し続けてしまうでしょうか? また、今から半身浴無しのダイエット方法に変えることは可能でしょうか? また、どのような方法にすれば良いでしょうか? 教えてください。

  • ダイエットについて

    私は食事制限と運動でダイエットしているんですが、疑問があります。 それは、摂取カロリー<消費カロリーなら、ある程度何を食べてもいいのか?ということです。 お菓子ばかり食べてませんが、一日の摂取カロリー内でちょこちょこ食べてます。その他にご飯等を食べて大体1日1500kcal位で調整してます。運動は週に4~5日、1時間のランニングです。 元々好き嫌いなく、食べることが大好きなので、お腹が空いてなくても食べてしまうことがあります。食べるものも大体のカロリーを調べて食べてますが、お腹が空いてない時に食べるのは、摂取カロリー内であってもやはり良くないことでしょうか? 本能なのか分かりませんが、手持ち無沙汰や暇になると、「何か食べたいな~」とか考えてます。もしかして、摂取カロリーが足りてなくて、脳が信号を送っているのでは?とか考えていますが、どうなんでしょうか? こーゆー時、何か我慢する方法はないでしょうか?ちなみにちょこちょこ食べてますが、計算すると、運動の消費カロリーは別として1500kcalぐらいで毎日過ごしてます。カロリーを気にしながら過ごすのも多少ストレスが溜まってて、それなら、摂取カロリー内で好きな物食べた方がいいんじゃないか?とか考えてしまってます。 結構悩んでますので、回答頂けたら嬉しいです。29歳男、177cm、75,5kgです。