• ベストアンサー

音が出ない

PECSOSOの回答

  • PECSOSO
  • ベストアンサー率36% (30/83)
回答No.4

No.3の方が「補足」にまだお答えになっていないようなので・・・ 「マイコンピュータ」を選択した後、右クリックで「プロパティ」が一番下にいます。 「ハードウェア」のタブを開くと「デバイスマネージャ」が出ますよ。 あとは、No.3の方のとおりです。 上手くいったらNo.3の方にお礼して下さいね。

micham
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました。 指示どおり操作したら、デバイスマネジャが出てきました。

関連するQ&A

  • WMPで音楽を再生しようとしたら音が出ません。

    WMPで音楽を再生しようとしたら音が出ません。 ITUNES再生しようとしたらITUNESがこのままでは音がでません(ハッキリとは覚えてない)と出たんですが考えられる原因は何でしょうか? コントロールパネルのサウンドなどを見たらコーデック類は正常でした。 詳細ボリュームコントロールは利用できるミキサードライバーはありませんとでました。サウンド、オーディオのところでは音量調節などもできなくオーディオデバイスなしと出てます。 スピーカー自体は液晶ディスプレイと一体型です。 サウンドカードが外れているという事でしょうか? お願いします。

  • 音が出なくなってしまいました。

    突然、PCから音が出なくなってしまいました。 CDの再生、YouTubeなどの動画再生、ネットゲームでの音楽etc... スピーカーも、イヤホンも、とにかく全く音が出ません。 サウンドデバイスのところを見ても、 全て正常に作動していると書いてあって、修復できません。 もちろん、音量はミュートになっておりません。 気になるのが、コントロールパネルのページから行く、 サウンドとオーディオデバイスを見ると、「オーデオデバイスなし」と書いてあります。 既定のオーデオデバイスを選択しようとしても、ボックスが灰色になっていて、選択できない状態です。 色々調べたのですが、いまいち分からなかったので、質問させて頂きます。 よろしければ、ご教授お願いします。

  • 音が出ない・・・

    パソコン上の全ての音が出なくなってしまいました。 「コントロールパネル」→「サウンドとオーディオデバイス」を開くと「オーディオデバイスなし」と表示されます。 オーディオデバイスというものを削除とかした記憶もないのですが・・・音が出ないので音楽等が聴けずに困っています。助けてください!

  • パソコンの音がでない

    パソコンの音がでないのはどうしてですか、コントロールパネルを開いて、サウンドとオーディオデバイスというアイコンを開いて見ると、オーディオや音声、音量のタグのところにオーディオデバイスなしって書いてあるんですが、なぜ設定できないのでしょうか?windows xpです

  • PC本体から音が出るのを消したい

    windows XP サウンドドライバーは soundmax です。 普段イヤホンをさしているので、 iTuneの音楽やらyoutubeなどのサイトから流れる音は PC本体から出ないのですが、 コントロールパネルの サウンドとオーディオデバイスのプロパティにて サウンド設定を「なし」としても デバイスの音量を上げ下げすると そのたびにPCから音がでます。 ※ちなみに「タスクバーの音量アイコン」ではWAVEやSWやCDプレーヤー等の上げ下げはなりません。 一番左のマスタ音量だけプップッとなります。 結構大きな音なので、消したいのですがどうしたらよいのでしょうか? 情報が足りなかったら補足します。 よろしくお願いします。

  • 音が出ません

    スピーカーから音が出ず コントロールパネルの サウンドとオーディオデバイスを開くと 音量 音声 オーディオの表示が 薄くなって さわれません どのようにしたら いいのか 教えてください

  • パソコンの音が出ません。

    パソコンの音が出ません。 少し前まで音楽も聞けていたのですが、 急に今はパソコンを起動させた時やエラー音は鳴りますが、 iTunesなどは全く音が出ません。 コントロールパネルで見ると サウンドとオーディオ デバイスのプロパティの 音量には『オーディオデバイスなし』  ハードウェアには『このデバイスは正常に動作しています』と表示されています。 どうしたら音楽も聴けるようになるでしょうか?? WindowsXP使用です。 どなたか方法をご存知の方居られましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 音がでなくなりました。

    XPでショップブランドのPCを使っているのですが、スピーカーから急に音がでなくなりました。コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスではデバイスなしといわれ、MP3も動画からも音声が聞こえません。音量の設定自体ができません。MP3プレイヤーとスピーカーをつなぐと音はでたのでスピーカーの問題ではありません。 マザーボードのサウンドのデバイスドライバーはインストールしなおしました。デバイスマネージャーでは異常はないとでます。 サウンドのデバイスが壊れたということでしょうか?

  • 音が出ません・・・

    コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス で、音量をいじってたら音が出なくなってしまいました。 ミュートにはしていません。 スピーカーには異常なしです。 音量をクリックすると、 「サウンドハードウェアに問題があります。ミキサーデバイスをインストールするには・・・・」と出たのでハードウェアの追加を試みましたがよくわかりませんでした。 初心者で知識もなく、手も足も出ません。どなたかよろしくお願いします。

  • 音が出ない・・・。

    音が出ません・・・。 マイミュージックも再生できません。 PCを起動するときの音もでません。 下のツールバー?に音量のマークもありません・・・。 マイミュージックで音楽を聞こうとすると、 『サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります。』 ってでます・・・。 エラーの音?もスピーカーかれではなく電源をつけるところからでています。 あとコントロールパネル→サウンド、音声、およびオーディオデバイス→サウンドとオーディオデバイスをクリックすると、オーディオデバイスなし となってます。 システムの復元をやっても今日の日がおされてて、他の日にちをクリックしても何もなりません。 PCは壊れてしまったのでしょうか? どうか教えてください。 お願いします。