• ベストアンサー

中国語文法質問

皆さんいつもお世話になります。 1,你吃不吃中国菜。 2,你是不是吃中国菜。 3,是不是你吃中国菜。 4,你吃中国菜是不是。 上記いずれも疑問文として可、と文法書ではなっていますが、 ベーシックな疑問形、「你吃中国菜吗?」 と比べてそれぞれどのような違いがあるのか教えて頂きたいです。 さらなる質問として、名詞を重複して修飾したい場合はどうすればいいのでしょうか? 例: 私の大切な物 幸せの黄色いハンカチ オレンジ色の新しい服 急な険しい道 などなど。 おねがいします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiroro999
  • ベストアンサー率74% (41/55)
回答No.2

いずれも感覚的な違いや、シチュエーションの違いだと思います。 ベーシックな「你吃中国菜吗?」を 「あなたは中華料理を食べますか?」と訳し、 敢えて違いを出して訳すなら、それぞれこんな感じかな。 1,你吃不吃中国菜。 「中華料理は食べんの?食べないの?」 ちょっときつめの言い方。食べるのか食べないのかを はっきり聞いている場合。 2,你是不是吃中国菜。 「中華料理は食べるんですか?」 今日のお昼に中華を食べるか?という場合ではなく、 あなたは中華料理というものを食べるんでしょうか?と 聞く場合。 3,是不是你吃中国菜。 「中華料理は食べます?」 2よりもやや是非を問う感じ。 4,你吃中国菜是不是。 「中華料理を食べるよね?」 中華料理を食べたはずだという認識は あるものの、不確かなので確かめる感じ。 修飾語の重複 「的」を続ければ、文章としてはくどいけど間違いには なりません。参考URLで紹介されているような場合、 「的」を省略することができます。 私の大切な物 我的重要的东西 幸せの黄色いハンカチ 幸福的黄手帕(映画のタイトルではこれが使用されているようです) または 幸福的黄色手绢 オレンジ色の新しい服 橙色的新衣服 急な険しい道 坡度大的险峻的路 →この翻訳はちょっと自信なしです(笑)。 以上、ご参考まで。

参考URL:
http://www.chinesemaster.net/modules/grammar/?%E4%BF%AE%E9%A3%BE%E3%80%8C%E7%9A%84%E3%80%8D
gogoabroad
質問者

お礼

ありがとうございます。文法書では感覚的なことが解説されていないので参考になります。

その他の回答 (1)

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.1

「你吃中国菜吗?」と「你吃不吃中国菜?」は、ほとんど同じ、「食べますか?」という疑問文で、後者(1.)の反復疑問文の方が、一般にはよく使われるというところ。 「是不是」が入っているのは、食べるかどうかという上記と同じ意味で使われる場合もありますが、それ以外にも、食べる人であるのかどうか、食べることが本当なのかどうかという、一段客観的というか大局的な見地での質問にもなりうるという違いがあります。 よくあるニュアンスで言えば、下記のような訳し方もできます。 「你是不是吃中国菜」→あなたは中国料理を食べるんでしたっけ? 「是不是你吃中国菜」→もしかしてあなたは中国料理を食べるんでしたっけ? 「你吃中国菜是不是」→あなたは中国料理を食べるんでしたよね? (もちろん、一例であって、文脈などで、他の意味にも取れます。) > 名詞を重複して修飾したい場合 重ねて(並べて)修飾すればいい場合もあれば、そうでない場合もありますね。 私の大切な物→我心愛的東西 オレンジ色の新しい服→橙黄新衣服 一方、急な険しいは「险峻陡坡」と重ねるのも可能でしょうが、道に対してそうは言わないと思います。 「幸せの黄色いハンカチ」も、「幸せの」は単純な修飾とは違うので言い方が変わるでしょうね。 単純に「形容詞+名詞」として置き換えればいいわけではないでしょう。

gogoabroad
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。奥が深いですね。

関連するQ&A

  • 中国語の文法

    中国語の文法について教えていただきたいことがあります。中国語の独学学習者です。 中国語には名詞が並んだだけの動詞のない文章構造があります。名詞述語文というのでしょうか。中国語を習い始めたときに、とても違和感を感じました。つい必要のない動詞を入れてしまったりします。例えば 今天星期三。 那些一共多少銭? 他二十八歳。 現在几点? 外国語学習に「何故」は不要かも知れません。でも、どうしてこのような文ができたのか気になります。他の外国語で名詞が2つ並んだだけの文章(話し言葉ではなくて)があるでしょうか。時代と共に変容して、是や有などの動詞が省略されてこうなったのでしょうか。納得できる説明はないでしょうか。

  • 中国語文法(zai zher? zhe li? 他・・・)

    こんばんは。中国語を勉強しているのですが、文法で悩んでいます。 一つは、 「ここでご飯を食べてもいいんでしょうか?」の中国語訳が、 「我 在 zher(ここ) 可以 吃 飯 ma?」なのか、 「zhe里 我 可以 吃 飯 ma?」なのかという点です。 もう一つは、 「あそこに誰かいます。」の訳ですが、 「一ge(八+|のような字「個」の意味?) 人 在 nar(あそこ)。」なのか、 「nar(あそこ) 有 一ge 人。」なのか、 「na里 有 一ge 人。」なのかという点です。 もしかしたら全部違うのかもですけど・・・。 ぜひご教示ください!

  • 中国語 文法>「主語」の省略について

    先月から独学で中国語(簡体字)を勉強し始めた初心者です。 数冊の解説書を読みましたが、文法のしくみについて初歩的な質問があります。 中国語は、「話し相手との間でわかりきっている主語は省略する」のだと思いますが、 この程度は日本語と同じくらい頻繁に起こると考えていいのでしょうか? 解説書に、下記の例文がありました。 これらは主語がわかりきっているという前提で主語が省かれている、という理解でいいのでしょうか? 主語を省略しないパターンとして、「→」以降の文をフルセンテンスと考えみたのですが こういうことでいいのでしょうか? 1)去新宿怎么走? →我去新宿怎么走?  新宿へはどう行くのですか? 2)希望你们能支持我。 →我希望你们能支持我。  あなたたちが私を応援してくれることを願っています。 3)可以借你的词典吗? →我可以借你的词典吗?  あなたの辞書を借りてもいいですか? 4)去不去看电影? →你去不去看电影?  映画を見に行きますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中国語の文法チェックお願いします

    今中国語のクラスをとっています。 海外の友達が自分の街に遊びに来ることになり、その友達にメールを書くという設定で宿題が出ました。自分なりに書いてみたのですが、習った文法を使わなくてはいけないので不自然になっていないかと不安です。 どなたかチェックをお願いします。 主題:我很期待! 你下个星期能来日本我很高兴。我昨天才知道你的飞机上午六点到达日本机场。因为你到得真早,所以我在家等你。到我家来你先坐火车,再换公共汽车。要是你觉得坐火车和坐公共汽车都太麻烦,你能打车去我家。 你到我家以后,我们出去吃午饭吧。我知道你喜欢美国菜。美国菜好吃是好吃,可是我不想发胖。我们还是吃越南菜或者日本菜吧。 日本这个星期很冷。不过,我刚才看了天气预报,下个星期比这个会暖和,每天都不会下雨!我们星期六去中国城买东西吧。要是那天下雨,我们还是在家看碟吧。 你回你家去的时候,我朋友开车送你去机场。她不但很可爱,而且很聪明。我希望你跟她交朋友。 よろしくお願いします。

  • 古典文法

    古典文法で、 形容詞の語幹+の、は連体修飾語になる、というのを習いました。 でも、連体修飾語と形容詞の連体形との違いがわかりません(T . T) 形容詞は連体形の活用では、名詞につくから、連体修飾語とおなじ役割があるのでは?と 疑問におもいました。 古典文法に詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 中国語の選択疑問文について質問します。

    主語の選択疑問文は、 Aが~ですか、それともBが~ですか? 是(主語1 + 動詞)还是(主語2 + 動詞)?と 主語を選択させる場合、動詞も2回繰り返さなければならない。 と本に書いてありましたが、 主語を選択させる疑問文でない場合は、 主語の選択疑問文ではないので、動詞を2回使ってはダメなのか? それともどちらでも良くて、2回目の動詞を省略した場合、訳から2回目の動詞が省かれるだけなのか? (1)你是买这个、还是那个? あなたはこれを買いますか、それともあれですか? ↑のように、2回目の動詞を省略してもいいのか? その場合、訳から2回目の買うがなくなるだけなのか? (2)你是买这个、还是买那个?あなたはこれを買いますか、それともあれを買いますか? (3)她是学汉语、还是英语? 彼女は中国語を学んでいますか、それとも英語ですか? ↑も主語を選択させる疑問文ではないので2回目の学ぶの動詞は省かなければならないのか? それとも、別にどちらでもよくて、省いた場合は、2回目の学ぶの訳がなくなるだけなのか? (4)她是学汉语、还是学英语?彼女は中国語を学んでいますか、それとも英語を学んでいますか? 中国語にくわしい方がいれば教えてください。

  • 文法がよくわからないので教えてください

    教えてください。 日本の映画の中国語字幕からの文章→ 我有些事情想要交待給你。 あなたに引き継いでもらいたいことがある。←日本語でこう言っていま                     した 「我有些事情想要交待給你的事情。」中華系の日本語が本当に上手な人(その人は文法はだめなんです)が、これでもOKだと言っていました。ただ上のほうが丁寧だそうです でも、「這是我買的東西。」OK 「這是東西我買。」 間違いと言われました。 私は日本語で考えてしまうからいけないのかもしれませんが、目的語に当たる文節を考えると、上の例も、下の例も同じように思えるんです。 英語の関係代名詞のように 「あなたに引き継いでもらいたい」が「こと」を修飾し、「私が買った」が「もの」を修飾している 後ろから前へ訳すと言う感じです。だからなぜ「這是東西我買。」この文法が間違いなのかわからないんです。 あと、例えば「洗った服」ですが、 請把洗了的衣服放在那裏。這件是我洗的衣服。 正しく文を作れていないかもしれませんが、「了」の過去の意味で使う場合がいつもよくわからないんです。教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 中国語の文法上の質問 (4) 一点儿の品詞は?

    我会説一点儿漢語 の一点儿は名詞<漢語>を修飾する形容詞? 中国語=外国語=英語に似てる(I can speak Chinese a little)、の発想から昔「我会説漢語一点儿」と散々間違えました(今でもとっさには間違うかも)。 皆さんどうやって間違わないようにしてるのでしょう、ただただ慣れるだけでしょうか?、お聞かせ願いたく。(PS 我会説hen流利的漢語 で文法的に合ってますか? それとも普通には 我会説漢語説得hen流利(or 好)とか言った方が中国語らしいでしょうか?)

  • 確実にマスターしたい場合の中国語の勉強って?

    現在、中国語を勉強始めた35歳です。 すでに若くない事も承知ですが、仕事以外の時間をすべて中国語学習に注ぐ決意で毎日単語50~、テキストを毎日1課ずつ消化しています。 中国語の文法を勉強している際に、いつも疑問に思うのですが、なぜ「是」を省く文章になったり、「是」を入れないといけないと言われたり、どちらでもいいという曖昧な教え方をする先生が多いのでしょう・・・ 英語は英検1級を持っています。 英語を勉強した際には文法は論理的に頭に入ってきたのですが、中国語には曖昧さが多いような気がします。 たとえば、「今天晴天」「今天是晴天」「今天天気晴天」「今天天気是晴天」この4つの文章の意味するところはほぼ同じでしょうが、文法的には何が正しいのでしょうか?? 中国人の友人に言わせるとどれでもいいよ!って・・・ こういった細かいところが気がかりで、一向に上達できないのです。 すっきりさせて次の過程に進みたいのですが、曖昧なのは丸ごと覚えるしかないのでしょうか? また、「我給他打電話」「我打電話給他」「我打給他電話」などなど、、、これらを分かりやすく解説していただけますか??? よろしくお願いします!!

  • ドイツ語で冠詞付き2格名詞の前置は可能ですか?

    修飾名詞としての2格の名詞は通常、 1.修飾名詞が普通名詞であれば、被修飾名詞に冠詞付きで後置   例.Ein Student der Schule 2.固有名詞(相当の普通名詞含む)であれば、性に関係なく修飾名詞の語尾に -s を付与し、被修飾名詞に無冠詞で前置、あるいは冠詞付き被修飾名詞に無冠詞で後置   例.Heinrichs Haus/Das Haus Heinrichs だと思っていたのですが、童話『裸の王様(原題:皇帝の新しい服)』の独題が『Des Kaisers neue Kleider』だと知り、2格の名詞修飾についての文法がよく分からなくなってしまいました……。 Kaiser を固有名詞として扱い、Kaisers neue Kleider とするなら分かるのですが、2格の冠詞 des を付けたまま前に持ってきているのには納得がいきません。 単純に、本の題名だから文法を破っているだけでしょか? それとも、文法的にこのような表現も許されているのでしょうか? ご存知の方、ご教示宜しくお願いします。