• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:直系親族以外の親族の戸籍謄本の収得)

直系親族以外の親族の戸籍謄本の収得

このQ&Aのポイント
  • 先日、妹の相続手続きを進めている中で、戸籍謄本の取得に問題が発生しました。
  • 協議書や同じ戸籍に入っている謄本を用意すれば、戸籍謄本の発行は可能ですが、相続者の住所が不明なため、問題が生じています。
  • 揉める可能性があるため、Aとの連絡を避けつつ、他の方法で戸籍謄本を入手する方法はないか検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

> Aの住民票の住所は分かっているのですが、戸籍の住所がわからない点です。  「Aの住民票の住所は分かっている」のなら、「Aの本籍地記載ありの住民票」の発行を受けることができませんか?「協議書やAと私が同じ戸籍に入っている時の謄本など」であなたが、「Aの戸籍謄本を取得する適格性」が証明できるなら、発行してもらえるかもしれませんし、「閲覧」なら認められるかもしれません。  「遺産分割協議書も印鑑証明付き」ならば、「印鑑証明」の発行元市区町村に申し出て、「Aの本籍地記載ありの住民票」の発行か閲覧を認められる可能性があります。

yoshi19470
質問者

お礼

Aの前の住所は一戸建てでしたので、本籍地と住民票の住所が同じ可能性が高いです。 長らく、私の「本籍」と「住民票」の住所が違う番地であったため、迂闊な話ですが、気が付きませんでした。 郵送して、取り寄せてみます。 親切なご指摘、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#188419
noname#188419
回答No.2

戸籍の住所は本籍といいますが、これはさかのぼって探せます。 あなたのお父さんが筆頭者の戸籍謄本をみれば お母さん、その後 生まれた順番に 兄弟が載ってます。妹さんもです。この戸籍についてはあなたももちろん載っていますから、当事者として、請求は問題なくできます。 この戸籍の本籍は あなたの結婚前の本籍と同一だとおもわれますから、もしわからないようだったら自分の戸籍謄本を見てください。いつとこのだれと結婚、従前本籍どこどこ と載ってるはずです。この従前本籍が お父さんの戸籍の本籍です。(注:ご両親が夫氏での結婚をしたという想定で書いてます。もし妻氏で結婚していたらお父さんとお母さんを逆にして読んでください。) Aさんは結婚してその戸籍から抜けているはずですから その戸籍のAさんの欄に いついつだれだれと婚姻、新本籍どこどこ、と 載ってます。戸籍の読み方がわからない場合、お住まいの市町村の戸籍課にそのAさんの乗っている戸籍を持っていけば 説明してくれますよ。 戸籍関係の書類はめんどくさいですけど がんばってください! もし戸籍の読み方等でここわからない!というところがあったら 説明します。 PCチェックするのが夜か 明日になってしまうと思いますが、あるようなら教えていただければ また書きますよ。

yoshi19470
質問者

お礼

Aの「本籍」と、「住民票」の住所が違っていた場合、ご指摘のように戸籍から読み取らなくてはならなくなりそうです。 親切なご回答、ありがとうございました。 その折には、よろしくお願いします。

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.1

まず、Aさんが未婚なら、お父さんが筆頭者の戸籍に残っている可能性がある。 婚姻などでお父さんの戸籍から抜けている場合は、お父さんの戸籍に、 新戸籍編成の事由と新戸籍の本籍地の記載がある。 次に、その新戸籍の本籍地の市町村に請求する、もし、そこから本籍地を異動 させていたら、除籍に記載のある新本籍地の市町村に請求する、これを繰り返す。

yoshi19470
質問者

お礼

Aの「本籍」と、「住民票」の住所が違っていた場合、ご指摘のように戸籍から読み取らなくてはならなくなりそうです。 親切なご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう