• 締切済み

Google検索画面がミドルクリック時に上に戻る?

Google検索画面でミドルクリックによって、リンクを新しいタブで開くと、 スクロールさせていた検索画面がトップまで戻ってしまいます。 作業時に非常に不便なのですが、原因をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか? <備考> OS:Windows7 Home edition ブラウザ:Firefox 3.6.18 関連しそうなアドオン:Greasemonkey(Autopagerize等)、FireGesture その他: ・現時点ではGoogleのページ以外では発生したことはない ・発生する時・しない時がある ・マウスの故障やマウスジェスチャの誤作動は、普段の使用から判断するに、 恐らくないかと思います お知恵を拝借できますと幸いです。

みんなの回答

noname#151570
noname#151570
回答No.1

ver3.6はもう使っていませんが、通常は、考えられないですね・・。 Firefoxをセーフモードで起動して、Google検索結果からリンクを新しいタブに開く操作を行ってしばらく動作を確認して、改善というか現象が出なければ、アドオンの影響が考えられます。 また、最近追加された機能ですが、Google検索ページの右上の歯車アイコン→「検索設定」から開いた設定項目で、「googleインスタント検索」を利用するようになっていたら、利用しない方にしてテストしてみてください。 発生する/しないが不定のようですから、他の影響もあるかも知れませんので、新規のプロファイルを使って、新の状態で起動してまでテストするかどうかですね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Greasemonkeyのautopagerizeについて

    firefoxのアドオンのGreasemonkeyのautopagerizeのスプリプト を導入したのですが、googleの画像検索だけがなぜかページス クロールしてくれません。  追加でhttp://images.google.co.jp/*と入れてもだめです。 皆さんのところはちゃんとスクロールしますか? スクロールする方法は無いでしょうか?

  • Greasemonkeyについて(firefox)

    数日前までGreasemonkeyをアドオンしててgoogleで色々と検索したらページが自動スクロールしてたのに・・昨日くらいから、なぜか出来なくなりました。 YAHOOとか楽天のページなどは今までどおり出来るのに、なぜかgoogleの検索だけ自動スクロールしなくなってます。 詳しい方いましたら 教えていただけませんか??

  • I.E7の画面下の「yahoo検索」「Jwordサーチ」「Google検索」等のタブを消したい

    表記の件、HPにGoogleを設定していますが、この画面の左下に「yahoo検索」等の6っのタブが発生しています。 わずらわしいので消してしまいたいのですが、その方法をお教え下さい・

  • Googleの検索画面からバーが消えた

    Google の検索画面の上部に表示される「検索」「画像」「地図」「YouTube」などと書かれたバーが消えてしまいました。一時ファイルやCookieを消してみましたが変化なし。特に地図をよく使うので不便しています。 朝までは出ていましたが、何故か夕刻に消失。消えた理由もお教え頂けると有り難いです。 有識者のお知恵拝借。

  • google chromeでタブ一括検索

    google chromeで開いてるタブのページ内を一括検索するアドオンって無いでしょうか? URLやタイトルを検索できるアドオンまでしかたどり着けず、もしそういうアドオンがあれば 教えて欲しいです。 もしchrome以外でもそういう方法があれば教えて欲しいです。 fire foxではfind in tabsというものがありましたが、現在は使えないようなので…。 宜しくお願い致します。

  • グーグルで検索出来ない

    グーグルで検索ボタンを押すと「このページには問題があります」みたいなことが出て動作を停止してしまいます。その後「IEによって回復しました」って出るんですが、また検索しようとすると同じことが繰り返されます。 右上の検索バー(?)やyahooとかでは発生しないんですが何故かgogleとigogleでは検索出来ません。 たまにメッセージ(トラブルシューティング)で「アドオンを無効にしてください」とかくるんですけどよくわかりません。 説明が下手で申し訳ありませんがわかる方いらっしゃれば教えてください ちなみに直接関係あるかは分かりませんがwindows7にアップグレードした頃からこの問題が発生したように感じます。

  • Googleで検索すると広告が先頭に出て来てウザい

    ブラウザの問題かどうか分かりませんがこちらで質問します。 ブラウザは最新のIE11です。 これでGoogle検索をするとズラーッと広告みたいなのが並ぶようになりました。黄色い「Ad」というのが表示されています。これをクリックすると変なページに飛びますし、何より肝心の検索結果を見るのにずっと下までスクロールしなければならず面倒です。どうしたら直るでしょうか? このようになったのは割りと最近です。 それと検索時に「セキュリティで保護されているコンテンツのみ表示されます」というのが毎回出て、こちらも消したいです。何とかならないでしょうか?(アドオンの一部が悪さしているとか) ちなみにGoogle Chromeならこういう事はありません。 宜しくお願い致します。

  • Googleの検索画面で左側が使えません

    こんにちは。PCにあまり詳しくありません。よろしくお願いします。 Googleで検索すると、結果の表示が左側にずれて表示されます。 左側何センチかだけだけ真っ白く、クリックしてもスクロールもできません。 そうなるのはGoogleの検索結果が表示される時だけで、 その他のページは普通に左側もうつります。 検索結果をクリックしたときも、ページが変わる前に一瞬戻ります。 何かのウイルスかアドウエア?に感染したように思うのですが、(警告が出ました)Avastで削除もしました。どうすればいいでしょうか?

  • Firefox6にあるGoogleで検索すると

    Firefox6にあるGoogleで、ある事項を検索すると関連Itemがずらりと出てきますね。 その検索されて出た画面の下の方の項目を開きそして閉じると画面が最初の上の方に戻ってしまいます。ですから又下の方の項目を開くには右側にあるスクロールバーを使って下の方に移動しなければなりません。 これを開いて閉じた時その場が移動しないように出来ますか。 ちなみにYhooで検索すると開いて閉じた場所になっています。

  • 勝手にグーグル検索したり…

    夫が使っているXPのデスクトップPCなのですが、勝手に文字入力したり マウスを触っていないのに勝手にスクロールしたりします。 突然グーグルの検索画面になり“fffffffffffffff”と 勝手に入力、全く止まりません。 (いつも必ずグーグル画面がでてくる) 勝手にいろんな画面が出てくる事もあります。 調子よく画面を見れていても、突然勝手にスクロールしたり他の画面になったり。。。 ブログの更新すらできない状態です。 ウィルス検査しましたが問題なさそう。 やはりマウスかキーボードの問題なのでしょうか? 全く私も夫もPCの事が分からないため困ってます。 宜しくお願い致しますm(__)m

このQ&Aのポイント
  • IBMのTHINKPadでWindows 10を使用している際に、ログインして保存したパスワードにトラブルが発生しています。
  • NEC 121wareの「メール」に関する質問です。
  • OKWAVEより、ログインして保存したパスワードに関する質問が寄せられています。
回答を見る