• ベストアンサー

1台のプリンターを複数のPCで使用したい

jmt8vjjdの回答

  • ベストアンサー
  • jmt8vjjd
  • ベストアンサー率37% (82/220)
回答No.4

スキャナーもあるようなので、ここはプリントサーバーではなくUSBデバイスサーバーはどうでしょうか。 当然、プリントサーバー機能もあります。 USB接続できるものであればほとんどのものは使えますが対応していない場合もあるので注意がひつようです。 iodataとコレガからでています。 URLを貼っておきますので参考にしてください。 iodata http://www.iodata.jp/product/network/option/ コレガ http://corega.jp/product/list/psv/

toshi_yan
質問者

お礼

ご提案頂き誠に有難うございます。 機器の配置やPCとの関連付けなど、 色々ケースワークしてみたいと思います。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 3台のPCから1台のプリンターへ出力したい

    お世話になります。 我が家では現在、無線LANルーターを用い、3台のPCを無線接続しています。 そのうち1台のPCをプリンターを接続し、印刷はそのPCのみでしか行うことができない状況です。 そこで質問です。 3台のPCすべてから印刷するにはどのようにすればよろしいでしょうか? 使用している無線LANルーターおよびプリンターは以下の機種です。 ▼BUFFALO WZR-HP-AG300H/U  http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-ag300h/ ▼EPSON PM-G850 ご教示下さいますよう宜しくお願い致します。

  • 1台のPCで2台のプリンターを無線化させて使い分けたい

    1台のPCで2台のプリンターを無線化させて使い分けたいのです。 プリンターは2台とも無線LAN搭載ではないためUSB使用になります。 インターネットはADSLをWZR-HP-G301NHで無線化させています。 ノートPC―――無線LANルーター(バッファローWZR-HP-G301NH)――― 有線プリントサーバー――――USBハブ――――プリンター(1)                      |                      |――プリンター(2)                   で、よいのでしょうか? (1)我が家は私のと父のノートPCが2台ある。 (2)プリンターは私のエプソンEP-301と父の複合機(エプソン型番はわからない)の2台ある。2台とも無線には対応していない。USBを使うことになる。 (3)父は文書印刷しかしない。 (4)私は文書印刷も写真印刷もする。 (5)プリンターは別室に置き、私は用紙の入れ替えが面倒なので、EP-301 は写真印刷専用プリンターにして、父の複合機は文書印刷専用プリン ターにしたい。 という条件の元で使いたいのです。どうか教えてください。 あと、初歩的なことですが、プリンターのON/OFFはPCからはできないですよね?やはり手動ですよね? よろしくおねがいします。

  • 無線ラン(プリンター)

    新規にプリンター購入(Canon PIXUS MG6230)し、接続したのですが、 無線ランの使用が出来ません。パソコン2台は、無線ランで使用しているのですが。 接続方法が分かりません。 ルーターは、バッファロー WZR-HP-AG300Hです。 よろしくお願いします。

  • 無線LANルータ WZR-HP-AG300H についてですが

    無線LANルータ WZR-HP-AG300H についてですが これのUSBポートにUSB接続のプリンターを接続しても使えるものなのでしょうか? 主にNAS用にUSBポートがあるようですが・・・。 あと無線LANを使ったことが無いのですが 鉄筋作りの家でもちゃんと繋がるものでしょうか? 参考URL http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-ag300h/

  • 無線LANルーターが2台あります。

    WZR-HP-G302H http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-g302h/ WHR-G300N http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/ いまG302Hのほうに ・デスクトップPC (有線) ・ノートPC (無線) ・LANdisk (有線) ・プリンター (無線) を接続して使っています。 さらにここにG300Nをつないで、そこからREGZAのTVとレコーダーにつなげようと思ってます。 モデム ーーー G302H --- G300N |--- REGZA TV                             |--- REGZA レコーダー これでもいいのですが、G302HとG300Nを無線でつなぐことはできないのでしょうか?

  • 二台のPCをそれぞれ無線でプリンタ-印刷をしたい

    プリンタ-はMG6530 PCは1台目・・・NEC MATEのデスクトップ 2台目はNEC LaVie ノ-トパソコン BUFFALOのWZR-1750DHP2を使って無線LAN接続してネットを楽しんでおります。 当初はNEC MATEだけだったのでプリンタ-はUSB接続で正常にプリントしていましたが、 最近妻専用としてノ-トパソコンを買いましたが、このPCからの印刷をする為にプリンタ-と無線接続をいろいろやりましたが、 どうにもうまくいきません、この2台それぞれのpcとプリンタ-の無線接続の方法を知っている方がいましたらアドバイスお願い致します。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 無線LAN接続のプリンターが『オフライン』表示

    いつもお世話になります。プリンター(brother DCP-J515N),無線LAN機器(BUFFALO WZR-HP-AG300H),PC(windows7)です。プリンター付属CDを使用し、無線LAN接続(AOSS)が完了するのですが、実際に印刷すると(オフライン)表示で、ドキュメントが貯まる一方で、印刷できません。この状態が、2日ほどつづいており、まいってます。その前は何度か印刷できたこともあったのですが、やはり同じことの繰り返しで最終的には、オフライン表示になってしまいます。メーカーのホームページをみてやってみたのですが、(オフライン)の表示のままです。無線LAN機器の購入を機に、有線から無線接続にしたのですが、ほとほとまいってます。最初に、接続したときは、印刷できたのですが・・・・。よろしくお願い致します。

  • 2台目のパソコンが無線ランでつながらない。

    無線ランで2台目のノートパソコンがつながらなくて困っています。 今までBUFFALOのWHR-HP-G54を無線ランでパソコン2台を利用していました。 新しくBUFFALOのWZR-HP-AG300Hに買換え、パソコン1台とプリンターとテレビと 無線ランで接続できましたが、2台目のパソコンがワイヤレスネットワークに接続されません。 付属のCD(エアーナビゲイター)でAOSS接続をするのですが、セットアップのウィザードは正常 に完了となるのですが、インターネット接続を確認するとダイヤルアップ接続の表示がでてきます。 接続するサービスを選択してくださいの表示があり接続をクリックすると、オフラインのためこの Webページを表示できませんとなります。オフライン設定解除してもつながらなくネットワーク接 続がどうしてもできません。また、2台目のパソコンをいじっていると1台目のパソコンも繋がらな くなります。 対処方法がありましたら教えていただけませんでしょうか パソコン環境は、Windows XP 無線接続ソフトは、たBUFFALO クライアントマネージャ3 2.0.16 WZR-HP-AG300H パソコンは、dynabooku AX/840LS

  • 無線LANの設定方法

    最近無線LAN機能がついたノートパソコンを購入したので、 バッファローのWZR-HP-AG300Hを合わせて購入しました。 ですが、マニュアルどおりにやっても接続が途切れることが多々あるので、すごく困ってます。 プロバイダはスパークス光です。 モデムはDASANのH320。 有線でデスクトップ1台(WINDOWSVISTA)、 無線でノートパソコン1台(WINDOWS7)をつなぎたいです。 今は仕方なく、モデムから有線でデスクトップにつないでいて、AG300Hは使ってません。 PCにあまり詳しくはないので、 つながらない原因と正しいつなぎ方をなるべく詳しく教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 AG300Hが初期不良なんてこともありえるんでしょうか?

  • Qit光でWZR-HP-AG300Hが接続不可

    Qit光マンションタイプでモデムはDASANのH320というルーター機能はないもです。 そこでWZR-HP-AG300Hを経由するとInternetへ接続できなくなりました。 以前はアイオーデータのNP-BBRLという有線のみのルーターを使用して いましたが DASANのH320→アイオーデータのNP-BBRL→パソコン2台 と有線LANの使用で問題なくしようできておりました。 Wifiを使用したく アイオーデータのNP-BBRL を バッファローWZR-HP-AG300H に変更したところ  パソコン本体から バッファローWZR-HP-AG300H の画面までは入れるのですが そこから DASANのH320 と  バッファローWZR-HP-AG300H がつながってくれません。 インターネットの接続自体はできているのですが バッファローWZR-HP-AG300H を経由 したとたんつながりません。 この書き込み自体は直接 DASANのH320 にパソコンを有線LANでつないで 接続しているのでネットは接続できております。 バッファローWZR-HP-AG300Hの接続は説明書通りになんどもモデムの電源を30分落とし 接続方法も手順通りに複数回試しましたが バッファローWZR-HP-AG300H だとつながりません IPアドレスは自動取得にしてあります。 バッファローWZR-HP-AG300Hの接続ランプ自体は問題なく点灯・点滅しているので 素人見には壊れている感じはありませんが いかんせん DASANのH320 と バッファローWZR-HP-AG300H の接続リンクが できておりません。 バッファローWZR-HP-AG300Hの画面から本体初期化みたいなものも行いましたが 効果ありませんでした。 やはり修理が必要な感じでしょうか? 保証が2月できれてしまうので早急に対処したいと思い 書き込みさせていただきました。 OSはWindows7 HomePremium です あまり詳しくない素人ですがよろしくお願いいたします。