• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:買取強化ジャンル以外の同人誌でも引き取り可能?)

同人誌の買取強化ジャンル以外でも引き取り可能か?

エルガイム マーク1(@l_gaim_mk1)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

>一応どのようなジャンルでも買い取ってくれるというようにも取れるのですが、その解釈で正しいのでしょうか? はい。正しいです。 「買取強化」というのは、そのジャンルならば他のジャンルよりも高く買います。という意味で、他のジャンルは買わないではありません。 単に買取額が違う程度です。   なので、まったくご心配無く。

kasane
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 >買取強化」というのは、そのジャンルならば他のジャンルよりも高く買います。という意味で、他のジャンルは買わないではありません。 やはりその解釈で正しいのですね。買取強化外の本はきっと10円~程度でしょうが、引き取ってもらえるだけ有り難いです。来週行ってきますね!

関連するQ&A

  • 女性向け同人誌の買取について

    読まなくなった女性向け同人誌を売ろうと思っています。住んでいる地域には売れる店がないので、宅急便で送ろうと思い、『明輝堂』か『K-BOOKS』のどちらにするか決めかねています。できるだけ高く買い取ってくれる方に売りたいので、どちらがいいか御存じの方教えてください。 ジャンルは『NARUTO』のカカナル・サスナル、『ONEPIECE』のゾロサン、『ガンダムSEED』のアスキラです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 同人誌の女性向けって・・・?

    私はコミケ以外で同人誌を買ったことはないのですが 昨日友人と遊びに行ってたまたま 女性向け同人誌専門のお店に入りました。 それで並んでいる本が ボーイズラヴっていうのでしょうか・・・男キャラ×男キャラという感じばかりでびっくりしました。 私の友人でアニメが好きな人はほとんど全員BL好きで、「ガンダム」や「鋼の錬金術師」「遙かなる時空の中で」というのが好きらしくお店の品揃えもそんな感じのが多かったです。 そういうのに興味があまりなかったので 私(女性)は「カードキャプターさくらの同人誌ってありますか?」と店員さんに聞いてしまい 「それでしたら男性向けの専門店に行かれたほうがいいと思います」と言われてちょっと恥をかいてしまいました。 それで友人に魔法少女が好きなことがバレてしまい しかも「変」とまで言われてしまいました。 そこで質問なのですが 同人誌の「女性向け」というのはBLのことなんですか? 女性であるのに魔法少女が好きで同人誌を買っている私は変・・というか珍しいのでしょうか? 変な質問で申し訳ないですが、ご回答いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 古いジャンルの中古同人誌取扱店(都内)

    10年以上前に最盛期だったジャンルや、そのころの作家さんの同人誌が今読みたくなりました。 ヤフオク・モバオクなど主要なオークションはときどきチェックしているのですが、数が少なく、あってもかなり高いことが多くて手が出ません。 今でも古いジャンルの品揃えがいい同人誌ショップ(女性向)をご存知ないでしょうか? できたら都内か通販ができるところがいいのですが。 ちなみに以下の中古同人誌のお店は知っています。 池袋 ・K-BOOKS ・まんだらけ ・らしんばん ・明輝堂 世田谷区 ・コミケットサービス

  • 女性向同人ジャンルで流行っているのは何ですか?

    2007年5月現在、女性向同人ジャンルで流行っているのは、なんなんでしょうか。 ある程度専門店などの取り扱いジャンルを見れば分かるのですが、昔ほど、わからなくなってきました(一時のテニスや、鋼みたいにジャンル一色にならなくなってきたように思います) 供給過多で、需要はさほどでもないというのもありますし、人気そこそこではあるが、需要が大きくてサークルが少ないなどでとても混んで見えるジャンルもあります。 実際、どのジャンルが来ているのでしょうか? 感覚だけでもいいので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 同人誌の買取 まんだらけか明輝堂か

    女性向け同人誌を大量に売りたいと思っています。 ジャンプ系の人気ジャンルですが、だいたい05年から07年くらいの作品で、作家さんもそれほど有名でない方の作品も多く混ざっています。 宅配買取をお願いしようと調べた結果、「まんだらけ」か「明輝堂」がよいかなと思っているのですが、この2つでしたらどちらのほうが買取価格が高いのでしょうか? 細かい査定額や基準等はわからないと思いますので、ご経験や個人の感覚で結構です。参考にさせていただきたいので、お教えくださいませ。 中古同人誌の販売価格を見ると、概してまんだらけのほうが高いように思うので、買い取りも高いのかなと想像しています。でも宅配だと店頭買取より安くなる…という噂を耳にしたこともあり悩んでいます。 送料無料のことを思うと明輝堂でもいいのかな、とも思いますが…。

  • 同人誌の郵送での買い取りについて

    女性向けの同人誌を処分したいのですが、店頭まで持って行くには重いので郵送で済ませたいです。 数は50冊ほど、発行は2、3年ほど前のものが主になります。特に今流行りのジャンルのもの等はあまりないと思われます。 本当はまんだらけ等の店頭で買い取りしてもらうべきなのだと思いますが、少し前に怪我をしたので持って行くのに不安があります。 送料がかからない明輝堂を考えたのですが、ここは買い取りがすごく安かったりするのでしょうか? ほかに送料がかからず(または安く)、できるだけ買い叩かれにくいところがあれば教えていただきたく思います。 郵送自体にものすごくデメリットがあるよ!という場合はそちらも教えていただけると嬉しいです。 また、インターネットオークションにはかけないことが大前提ですので、それ以外の選択肢でお願いします

  • 日本橋の中古同人誌が売っているお店について

    今日、日本橋に初めて行ってみようと思うのですが、女性向けの中古同人誌が売っているお店は、K-BOOKSと明輝堂以外にもありますか? 自分で調べたところ中古はこの2店舗くらいなのかなぁと‥他にもあれば教えて頂きたいです! ちなみに目当てのジャンルは、古くてマイナーです。 ご回答お待ちしております‥!

  • 明輝堂での中古同人誌を買い取りについて

    こんにちは。13歳、女子です。 明後日、明輝堂とまんだらけに中古の同人誌を売りに行きたいと思うのですが、まんだらけと明輝堂では、どちらのお店が高く買い取ってくれるのでしょうか。 売るのは、女性向けのイナズマイレブンの同人誌です。イベントで買ったものが多いため、有名なかたのものからあまりそうでないものまであります。 また、まんだらけで未成年が売るには保護者の同意書が必要ということで、サイトから印刷したのですが、明輝堂でも必要なのでしょうか。また、それはお店まで実際に行かないと手に入らないのでしょうか。 学生証は持っていくつもりです。また、私は親と行くのですが、一緒に行く友達の親がいないので、明輝堂はお店にしかないということでしたら、友達は書いてもらうことができないため、売ることはできないのでしょうか(その場で電話などではだめなのでしょうか) 。 回答はどちらかの質問だけでも構いませんので、どうかよろしくお願いします。

  • 同人誌を発行する場合、このジャンルについて

    男性向け同人誌(18禁)を発行したいと思ってるのですが、ジャンルについて質問です。 某人気野球ゲームの女の子選手を題材に18禁同人誌を作りたいと思っているのですが、以前趣味で描かれた同ジャンルの絵を展示している方の日記で「このジャンルは危ないから同人誌作りたいけどちょっと・・・」というような発言を目にしました。 実際私も探してみましたが、あまりこのジャンルの同人誌を目にしたことはありません; 実際男性向け18禁同人誌を作る場合、このジャンルは危険なのでしょうか? さすがにディズニー等の版権に厳しい企業のようなことはないかな・・・?と思ってはいるのですが; 私はまだ同人誌を作るようになって日が浅く、18禁本に関してはまだ作ったことがありません(普段は健全めの女性向けで活動しています)。 なるべく極端にモラルに反することのないよう気をつけているつもりですが、経験が浅いので判断に困っています。 発行元や企業様が目を瞑って下さってることで私達が同人をすることができるのは分かっているつもりです。 ですが、発行してから何か問題があっても困るので、どなたかご回答をお願い致します。

  • アニメイトはJU○P系同人誌の取扱いを辞めた?

    なかなか大都市のイベントに行けないため、最寄りのアニメイトで同人誌を購入しています。 先日久しぶりに行ってみたところ、<ガン○ム>と <鋼の○金術師>の本ばかりで、目的のJU○P系同人誌(テ×スの王子様やNAR×TOなど)が全く置いてありませんでした。 その店はちょうど移転したばかりだったので、たまたま在庫がそろってないのかな?と思い、数日後別の店舗に行ってみました。しかし、そちらの店も同様でJU○P系の本は一冊もなく、同人誌アンソロジーも全く置いてありません。 あまりにも綺麗さっぱりその類のものが見あたらないので、今更ではありますが、もしや集○社の方からクレームでもついたのでは?と心配になりました。 事情を御存知の方、よろしければ教えて頂けないでしょうか。