• ベストアンサー

"in foreign aid"のinについて

ある英文中に "Between 1951 and 1992 India received about $55 billion in foreign aid" という文がありました。この文中の"in foreign aid"についてですが、意味はわかりますが、なぜinなのでしょうか?asとかforの方が個人的にはしっくり来るのですが。 このinについて、意味や理由を教えてください。

  • blow
  • お礼率50% (1/2)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

その in は 「形状 (形態)」 を表すものではないかと思います (「~という形で」)。 「集団で」 というのを in a group といいますね。 foreign aid とされる形を取って。foreign aid という形態を取って。 foreign aid という形があって、その形に則って。 だから、ある枠組みが既にあるわけです。「私の考えでは」 は、「私の考え」 という枠組みの中のものですから、in my opinion となります。 いろんな援助を受けたにしろ、foreign aid という形で受けたのは $55 billion だった、という枠組みを示しています。その枠組みの中において (「中」 だから in) は、その金額だったということです。 もっときちんとした説明があるのかもしれませんが、とりあえず思い付きを混じえて。

blow
質問者

お礼

「枠組みの」という言葉があるとinでもしっくりきますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

in, as はいずれも用いられます。for は使いません。 in は分野・範囲を表します。一番分かり易い似た例は speak in English でしょうか。

関連するQ&A

  • in addition to

    英語やり直し組です President Bush has sent an emergency request to the U.S. Congress for an extra $46 billion in expedited funds for Iraq, Afghanistan and other national security needs. VOA White House correspondent Paula Wolfson reports the money is in addition to the $145 billion in war-related spending included in his original 2008 budget. (1)最後の意味がわかりません。。。 in addition to ~に加えて、とかその上、といった意味だと思うのですが「お金は1450億に加えて…」そのあとがわかりません。 「お金は2008年の彼のオリジナル予算の中に含まれている戦争関連の支出の1450億ドルを加えて…??」 「加える」で終わりなのでしょうか?それなら普通にmoney includes(adds) the $145…となりそうですしin addition toを使うニュアンスがわかりません。。。 (2)for as extra $46 ~のforはaboutでは駄目なのでしょうか? for an extra $46 billion でforが使われていますが意味は「~について」のような意味だと思います。requestの関連でforが使われているのかもしれませんがaboutだと意味が通じないのでしょうか? お願いします。

  • inについて

    英語やり直し組です Now, some regional political analysts credit ASEAN with helping persuade Burma to allow in foreign aid to help victims of Cyclone Nargis. The isolated Burmese government up to then had allowed in just a trickle of assistance from neighbors Thailand, Singapore, China and India. 上の二つの文に出てきている「in」がよくわかりません。 最初は誤植かと思っていましたが二つも出てきているのでその可能性はないと思うのですが必要性がわかりません。。。 どちらのケースも不必要に見えるのですがないと駄目なのでしょうか? またある場合とない場合だとどのような意味の違いがあるのでしょうか? お願いします。。。

  • "as foreign filers"の意味が分かりません

    Accordingly, the market for S-O 404 services is more limited than in the overall United States practice and, as foreign filers, the deadlines are at least a year later than December 31, 2004. 上記の文章中での"as foreign filers"を辞書等で調べましたが、意味がよく分からず困っています。何かの言い回しでしょうか… どなたか教えてくだされば大変助かります。

  • Of these foreign-born childrenのofの意味

    下記の文の「Of these foreign-born children」のofの用途は「~については、...」のような「about」に近い意味で使用されているのでしょうか? they say thirteen percent of the adopted children in the United States were born in another country. Of these foreign-born children, one-sixth are from Europe. One-third are from Latin America. And almost half are from Asia.

  • launch aid

    Let us, for a moment look beyond the obvious - and ongoing - debate about the merits/legality of launch aid, and try to examine this deal through a different, possibly overlooked lens. This long term deal addresses key questions about the future growth and expansion of Airbus. It's not surprising that Hamburg would be the final assembly site, but the deal largely closes the book on any debate about final assembly operations at Airbus for almost a generation to come with A30X not set for service entry until at least 2020. って以下に訳してみたのですが、しっくりこなくて、どなたかご指導いただけませんか?よろしくお願い致します。特に「launch aid」の意味が良く判りませんでした。 飛行支援の長所/適法に関して - 継続的に- 明白なものをこえて議論してみよう、いろいろな、見逃す可能性があるレンズを通したこの取引を調べる事を試みよう。 この長期取引は、エアバスの将来の成長と拡大についての鍵となる質問について述べる。ハンブルグが最終的な組立拠点であることは驚くべきことではない、しかし、取引は主に少なくとも2020年までサービスで入るように設定されないA30Xと一緒にくる進化型機のためのエアバスでの最終的な組立作業についての議論を閉じる。

  • dwell in minutiaの意味は?

    下記文中に使用されている"dwell in minutia"の意味がよくわかりません。 辞書的な意味では"dwell"は「~に住む」、"minutia"は「細かい事、些細な 点」という意味かと思うのですが、辞書的な意味をそのまま文中に当ては めるとおかしな意味になってしまいます... 【英文】 For many years my job was to dwell in minutia. お解りになる方、ご回答お待ちしております。

  • an English teacher in India,for example,another in the Philippines and a third in Nigeria

    an English teacher in India,for example,another in the Philippines and a third in Nigeria についてですが、何故for exampleはこんな位置にあるのでしょう????an English teacher in Indiaは例示に含まれないのでしょうか????それにa third in Nigeriaは何故序数詞のまえなのに不定冠詞aを使っているのでしょうか????なかなかうまく訳せません。どなたかこなれた訳をお願いします。

  • 日本語訳 よろしくお願いします!!!!!!!

    It`s not as intimate or connected a relationship as between a hacker and the computer - the virus writer relinquishes control and becomes disassociated from the actual activity he or she has set in motion. 上記の英文の訳し方がわかりません。 一文一文の単語の意味はわかりますが、全体としての意味がよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • In China, where modern young lady a

    In China, where modern young lady and India where college girl were used, preexisting terms for unmarried young women were modified through a affiliation with modernity or with the institution of schooling. In all cases, these monikers denoted an up-to-date and youthful femininity, provocative and unseemly in its intimacy with foreign aesthetic and commodity influences. これを和訳するとどうなりますか?

  • in the order in which it was received について

    Your call will be answered in the order in which it was received. 「お電話を頂いた順にご用件を承ります」 上記英文の in which がよくわかりません。 すでに、in the order と in があるのにさらにまた in which とin があるのでしょうか? 関係詞の文を構成させる前のオリジナルの文を考えてると、こういうことなのでしょうか↓? it was received in in the order  なんか変ですよね..。 私の考えの何かが間違っているのだと思うのですが、訂正して説明していただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。