• 締切済み

快気祝いにお米はどうでしょうか?

oni888の回答

  • oni888
  • ベストアンサー率21% (121/570)
回答No.1

ものすごく良い案ですね! 使いもしない石鹸(固形石鹸ってまず使いません) 好みではない菓子(捨てるに捨てられず困り物) ゴミを貰うよりも絶対に食うものを貰えるというのはとても嬉しいのです。 まあ、米(御飯)は嫌いだーー!って人中にはいるかもしれませんが、我国民の主食ですから嫌いな人は例外中の例外ですからね 結婚式の引き出物にも共通することですが 必要の無いものはゴミ以外の何物でもない。 それを忘れずに^^

関連するQ&A

  • 快気祝いについて

    先月入院&手術をし無事に退院しました。 入院中戴いたお見舞いなどに関しては、退院後「快気祝い」として手渡しで 渡せる方には手渡しで、また遠方の方には郵送で送りました。 退院して1ヶ月が経ち落ち着いて来た最近になり、今度は退院祝いとして 何人かの方からお花や品物を戴きました。(入院したのを知らなかった訳 ではなく、落ち着くのを待っていた・・・という感じです)お見舞いの時に 戴いたのを返すのを快気祝いと言うのだと思いますが、このように退院祝い として退院後しばらくして戴いた物に関しても、快気祝いとしてお返し するものでしょうか?何か送った方が良いような気もするのですが、その 場合も「快気祝い」になるのでしょうか? まわりにもこのような経験をした人が居ないため全くどうすれば良いか わかりません。このような経験のある方が居ましたら、是非アドバイス ください。よろしくお願いします。 あともう1点質問ですが・・・・入院前に主人の両親から「入院&手術で 色々とお金もかかるから・・・」という事で10万円戴きましたが、この ような場合も何かお返しはするものなのでしょうか?お見舞い・・・という 形というニュアンスでなく、あくまでも物入りだから・・・という感じでし たので。ちなみ私の両親からも5万円もらっていますが、私の両親は「お返し とかはいらない、入院費用に役立てなさい」と言われています。主人の両親 からはそのような事を言われていないので、どうすれば良いかまだ迷っています。 主人に相談しても「わからない~」とノラリクラリで・・・。 みなさんにアドバイス頂けたら嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いします!!!

  • 快気祝いについて

    2つほど、ご質問させてください。 退院後、親族からお菓子とお見舞金1万円をいただきました。 1.快気祝いを贈りたいのですが、過去の書込み、冠婚葬祭系のサイトから「お菓子、洗剤、石鹸」などの消耗品がよいとの事はわかっているのですが、既にお菓子はいただいてますし、半返しをしたいのに洗剤では、3000円くらいにしかなりません。 何か、お勧めのものがありましたら教えていただけませんでしょうか? (商品券は金額が見えてしまうため、あまり考えておりません。) 2.快気内祝いと快気祝い 手術による1週間ほどの入院で退院後も経過観察の通院があるため、品物に添えるお礼状に快気内祝いの品とかいてしまいました。 過去の書込みを見ると「快気祝い」が圧倒的に多く、「快気内祝い」は長期入院後、退院し、通院治療が続く場合に使われるように見受けられたのですが、書き直したほうが良いでしょうか(T_T) 全部で8件ほど礼状をかいているので、問題がないなら、このまま使いたいのですが・・・。 また、このとき熨斗も「快気内祝い」にあわせたほうが良いのでしょうか? どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

  • 快気祝い

    現在、眼窩底骨折で1月28日から入院しており、2月4日に退院する予定になっております。 一週間の入院なのですが、職場の方々が個人的にお見舞に来て頂きました。 有難い事にお見舞金も持って来て頂いたので、退院後に快気祝いを届けに行く予定なのですが、退院の次の日からは仕事に行く予定になっているため、快気祝いを届ける暇がありません。 自分としては、お見舞金は職場全員から貰ってるわけでもないので、職場に個人的な快気祝いを持っていくのも変な感じですし、快気祝いを届ける前に職場で会うのも気まずいのですが何かいい方法はないでしょうか? 職場には、休んで迷惑をかけたのでお菓子の詰め合わせを持って行く予定です。 それとも、快気祝いを届ける前に職場で会うのは問題ないのでしょうか? 体験談やマナーに詳しい方教えて頂きたいです。

  • 高齢者へ贈る快気祝

    最近入院して、たくさんの方々からお見舞いを頂きました。 無事退院して快気祝いを贈りたいと思うのですが、何を贈ったら喜んで頂けるか悩んでいます。 快気祝いという性質上、食品や洗剤など残らないものがいいと聞いたのですが、相手がほとんど高齢者の2人暮らしの方ばかりです。 お菓子や果物は沢山食べれないだろうし、農家の方が多いのでお米もダメだし・・・ どんな品物が高齢者によろこんでいただけるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 快気祝、いつ送るのがいいですか?

    主人が骨折し退院してから1週間が経ちます。 双方の両親から見舞金2万円と菓子折をもらいました。 快気祝をしたいのですが、まだリハビリで通院しており、完全回復のめどはたっていません。 ただ、今週から仕事に復帰します。 こういう場合、快気祝はいつ送るのがいいのでしょうか? とりあえずは退院したので、いま送るのかいいのか、お正月にお邪魔する時に渡そうかな?とも思いますが変ですか?遅すぎますか?

  • 子供の快気祝いについて教えて下さい!

    中学生の子供が急な病気で5週間ほど入院し、入院中にお見舞いを頂きました。だいたい半返し程度で快気祝いを差し上げたいと思っていますが、そこで質問です。 (1)主人の母が高額のお見舞いを送ってきました。この場合も、やはり半返しでしょうか?快気祝いは後に残らない物と聞いた事があり、お菓子や、石鹸等を考えているのですが、ウン万円分もいらないよなあー、この場合、何をお返ししたら良いのか・・。 (2)子供の友人(中学生)が、漫画を持って顔を出してくれたとか、ちょこっと顔を見に来てくれた、などの場合も何かお返ししますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 快気祝いについて

    こんにちは。 主人が入院しまして今は退院し仕事にもいけるようになりました。 近所に住む主人の母からお見舞いをいただいたのですが、快気祝いをお返しするべきですよね?? (日頃から週1、2回はあっている仲です。なのであまりよそよそしくお返しもどうかと思って質問しています) 金額は5万(かなり大金だと思うのですが、主人が入院したことで生活費が一切なくなることを心配してこの金額を出してくれたようです)いただきました。 お返しに対してなにかアドバイスあれば教えてください。

  • 学生の快気祝いのことでお聞きします。

    学生の快気祝いのことでお聞きします。 中学の子供が入院中で、もうすぐ退院です。 退院したら快気祝いをしたいと思うのですが、お見舞いに来てくれた子には、 お返しをしようと思っていますが。 一般的にはクラス全員にも何かお返しをするのでしょうか。 それともしなくても良いものでしょうか。 それと。 もしするとしたら、どういう物をしたら良いのでしょうか。 ちなみに入院期間は1週間です。 よろしくお願いします。

  • 「快気祝い」? 「快気内祝い」??

    私は学生の時にデパートでアルバイトをしていたことがあります。 そのときに注意事項として、 ○快気祝い  周りの人が退院した人に快気をお祝いする時に送るもの  ○快気内祝い  退院した人が、入院中にお見舞いをもらったり、快気祝いをもらった人たちに対して、 送るお返し(内祝い) (※退院時に限らないですが、「退院=病気から快気する」と考えてもらえればよいです) というように聞いた気がするのですが。。 私の記憶もちょっと怪しいのでなんともいえません。 先日、知り合いが退院したので「快気祝い」としてものを送ったら「非常識!のしの使い方も知らない!!」と遠まわしに苦情の声が!! もし私の考えが間違っているとしたら、退院した人に「病気がよくなってよかったね」と送るのはなんて「のし」をつければいいのでしょう? なんだか、サッパリわからなくなってきました。 教えてください<m(__)m>

  • 快気祝の正しい時期

    退院祝いを頂き快気祝いでお返ししたいのですが どのようにどのタイミングで渡せば良いのでしょうか? 退院後なるべく早く渡した方が良いという意見と 退院後体調をくずしてすぐ再入院する場合もあるので 少し待って本当に快気した時に渡すほうが良いという 意見があリますがどちらが正しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう