• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:知恵遅れの方 との人付き合いの長い方へ質問を)

知恵遅れの方との人付き合いについての質問

このQ&Aのポイント
  • 知恵遅れの方とのコミュニケーションに生じる問題や、接触を拒む人や嫌う人の心境について質問しています。
  • 施設の職員の犯罪や苦悩について起こっていることについて質問しています。
  • 知的障害の方の社会環境や自尊心の育み方、殺意を抱く危険性などについて質問しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eradesu
  • ベストアンサー率44% (124/276)
回答No.3

質問1 知的障害の方とのコミュニケーションは一般の方と比べるとテンポやニュアンスにずれが生じやすい 特定興味(個人差)のある分野には興奮しやすく一言に言うとKYな方が多い 過敏症なども合併があるために接触を拒むもの、音に対して異常な反応を見せるものさまざまです。 接触を拒まれる人々の大半はまずは見た目が人と違う点や知的障害であると言う事実だけでもこの人とは話ができないだろうという心理など要するに触らぬ神にたたり無しと言った感じでしょうか?関わりたくないとなるのでしょう。 質問2 こういった方々の興味関心、それに伴う抑えられない感情など同じ平均化した人間はいません。一人一人ケアの仕方、関わり方が違うのです。それらを個別でケアするには極度のストレスが伴う結果が招くのかもしれません。また逆に個別差が大きいため中には何をされてもその行動に対する理解ができない。されたも理解で着ないため気にしない等の問題がセクハラ等の性犯罪に走らせることもあるようです。 質問3 一言では言い表せません。すべての知的障害者は個人差があるためにさまざまなアプローチ、導入方があるでしょう。理解ができない遅いなどのハンデがある以上社会的には守られる立場である事は間違いありません。ですので介入方法はどの点が弱いのか?理解できないのか等を踏まえて本当に一つ一つからはじめます。良い例悪い例ひっくるめて、一例を挙げるのであれば自閉の例で彼等独特の頑な個性感つまりKYや文字通りの理解しかできないことからの(例バカダナァ~と笑いながら冗談を飛ばす)いざこざ等、良い事は良い、悪い事は悪いなどの判断が明確(自分のルールに素直で実直)であるための関わりやすさなど 質問4 結局ペットはペット人間ではないが知的障害者は人間です。 またペットの健常知能が人間で言うと○○ぐらいであるという想像しやすいように理解しやすいように置き換えたもので知的障害者は通常の方と比べてこれだけ遅れている。ハンデーがあると言う差 つまり、健常と異常の差が社会から隠すかどうかの判断になるからではないでしょうか? これがペットでも異常な行動をする犬猫がいた場合(前提条件で捨てる事ができないとするならば)同じように隠していくのではないでしょうか?それは健常と比べてと言う判断になると思いますそれと同じ事なのだともいます。 ところでなぜこのような質問をされるのかぜひ知りたいのですが・・・

noname#202167
質問者

お礼

>1 理解してもらったと思っても何か違う事も多いという事でしょうか。 >過敏症なども合併がある そうなのですか。 これも一般人が拒絶を起こしてしまいかねず、 偏見や差別に繋がりかねない理由 なのでしょうね。 一般の学校ですら、相手の心理背景の不理解で 多くの問題が発生していますし・・。 >2 私達が成長過程で抱く様々な衝動はどういう結果を招くのか 一歩踏みとどまって色々考えたり、周囲の情報から推測する。 そういうプロセスが殆ど期待できないという事でしょうか。 そして、どこで何に興味を持ちどんな衝動が起こるのか解らない。 という事 なのでしょうか。 >3 ・・・一言では言い表せない これにつきるのですね。 参考になります。ありがとうございます。 >4 >健常と比べてと言う判断になると思います なるほど。 漠然とした疑問に答えがうっすら見えた気がします。 >ところでなぜこのような質問をされるのかぜひ知りたいのですが・・・ ・・・私自身にも、よく解りません。 ・質問文の前置きの長年の疑問 ・最近のニュースの背景を考えて生じた疑問 ・普段私が起こしてしまう「少し考えれば解るだろ」という考え方  そして知的障害と言わないグレーゾーンの存在の事に関する疑問 ・グレーゾーンと思えそうな人の軽薄な行動で捨てられる子供や、  子供が大怪我をしたり死んだりしても他人の所為にする人の存在 様々な疑問や社会の問題を どうすれば少しでも良い方向に解決できるのか? と考えると、 「理解させる」事に思考が行くのですが 万人に理解させる事はできないのではないか? 私は社会の一面しか見ずに答えを出そうとしてないか? などの理由も有りました。 まだ私の理解は文字上で、しかも一部でしかありませんが、 正直、尻込みします。 今の私は、そこに関わる人達の苦労に敬意を払う気持ちしか持てず 正直、実際に知的障害の方とコミュニケーションを続けたら いずれ苦痛になり拒絶してしまうだろうと思えます。 これが社会の現実なのですね。 今はまだ、中途半端に知ると加害者と被害者を 双方に増やす社会だから隠すという状態なのでしょうか。 あまり質問への答えになっていなくてすみません。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.2

1.意思の疎通が取れない、倫理観の違いによる議論にならない衝突が考えられますね。接触を拒む人といっても偏見ばかりではないと思います。自分によりも劣る人を見るのがつらいという場合もあります。 2.虐待、性犯罪が考えられます。 3.ハンデがある以上、社会に保護をされて当然です。またある技術などに熟練すれば自尊心も持たれるでしょう。だからといってそれが犯罪につながるとは言えません。 4.現代社会が未成熟だからです。残念ながら偏見のあるいまの社会では、知的障害者を充分に保護、サポートしていません。ハンデのある人にも人格も人権もあるということを社会の人たちの多くはいまだに理解していないのだと思います。

noname#202167
質問者

お礼

>1 表現を出来る限界まで噛み砕いても理解してもらえない事が 意思疎通の限界となり、 動物的判断が結果として自分に何が跳ね返って来るのか を 教え訂正させる事すらも困難になる という事でしょうか。 動物的衝動が何をもたらすか理解できないのは確かに巨大な壁 なのかもしれません・・。 >接触を拒む人といっても偏見ばかりではないと思います。 何となくこの意味が理解できた気がします。。 >自分によりも劣る人を見るのがつらいという場合もあります。 不憫な気持ちと、過度に同情しては失礼だという気持ちから そうなる という事でしょうか。 >2.虐待、性犯罪が考えられます。 つまり、>1 の理由などにより、どうしようもなく 犯罪者にする訳にもいかず叩いて躾けざるをえなくなり、 それが虐待と呼ばれる という事でしょうか。 ・・・そして躾ける側もそれに慣れてしまい 抱いた喜怒哀楽などの感情制御の適正さを見誤り始める・・と。 そして性犯罪・・職員の思考の麻痺や汚染で躾けと欲望の線引きが 崩れた場合と、 動物的な衝動が結果どうなるか全く理解できてない 逆被害の場合が有る という事でしょうか。 >3 >ある技術などに熟練すれば自尊心も持たれるでしょう。 という事は、やはり社会で危険な利用をされない為の学習で 劣等感を抱いてしまいやすいのでしょうか。 健常的な若者が吹けば飛ぶような自尊心を守ろうとして他人を殴る そういう事態を想像してしまっていましたが・・ そこは何とも言えないのでしょうか。 >4.現代社会が未成熟だからです。残念ながら偏見のあるいまの社会では、知的障害者を充分に保護、サポートしていません。ハンデのある人にも人格も人権もあるということを社会の人たちの多くはいまだに理解していないのだと思います。 > 正しく知っていないから偏見が生まれる のでしょうか。 未成熟な社会・・社会がどう保護しはじめどう至らないのか 私はまだ知りませんね・・。 人格や人権・・頭では理解できても、 >1 のような状態を 私自身、第三者の立場で見てしまうと 人格や人権に否定的な意識が片隅に湧いてしまう事が 想像に難くありません。 他者に対する深い理解とそれができる土壌が無ければ 感情論に流されおそまつな判断を起こし、 その判断に生じる矛盾に答えが出ず、 結論を出さずに逃げて終わる  という事になるのでしょうか。 ・・・この問題は私が思っていた以上に深いものなのですね。 とても参考になりました。 ありがとうございます。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

質問者様御自身がそういった方を実の子としてお持ちになった時に、何もかも良く理解出来ると思いますよ。

noname#202167
質問者

お礼

やはりそれほど、全てにおいて関わり 一言では言い尽くせない という事でしょうか。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう