• 締切済み

テレビ局からの電話アンケートを受ける確率

今日、某キー局から、衆議院議員選挙に関する電話アンケートを受けました。 非通知だったので、もしかしたら、テレビ局を騙った、近所の選挙候補者の探りの電話かと考えたのですが、最後に問い合わせ先の電話番号を伝えてきたので、少し安心しました。(おそらく外注会社がアンケート作業を請け負っているために電話番号を出せないと思います。) さて本題ですが、確かに報道番組では、視聴者への電話アンケートの結果を報告している場面がありますが、この電話がかかってくる確率というのは、どの程度のパーセンテージなのでしょうか? ちなみにウチは、記憶では今回が初めてです。

みんなの回答

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.4

 No.2の方の回答を見まして,「えっ!そんなに確率が低いの?」と思ってしまいました。こちらは関西ですので,放送局は東京とほぼ同じぐらいありますが,その他に年2回定期的に民間調査会社に委託して世論調査を行っている議員事務所がありますから,その分よく当たるのかなぁと。私のところは,これまでだいたい5年に1回ぐらいの割合でアンケートの電話が掛かってきています。  こんなに良く当たるんなら,同じぐらい宝くじが当たればいいのにぃと思ってしまいました。

blue_hope
質問者

お礼

それそれ! 「宝くじは当たらないのにどうして」というのは私も思いました。 これで今後のくじ運までも消費してしまったのなら、神様に異議申し立てをしたい心境ですよ。(^^) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa009
  • ベストアンサー率50% (498/989)
回答No.3

僕んちには某国営放送からの「世論調査」という形で今回の選挙に関する 電話アンケートが御座いました。 パーセントなどは判りませんが、来週末のニュース(何世帯に聞いたか等) に注目したいと思っている所です。 回答とは離れてしまいましたが、各局頑張っているのだなと言うご報告まで。

blue_hope
質問者

お礼

最近は変な電話セールスが非常に多いので、こちらも、ものすごく警戒して会話しました。電話をされてきた人も、ものすごく恐縮そうに質問されていたのが印象的でした。 何か最近のテレビって、選挙報道になると、視聴者はそれほどでもないのに、先を争うかのように勝手にボルテージ上げてるって印象が強いのですが...こちらこそ余談でした。(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

大雑把に考えて見ましょう。 アンケート数を500件と仮定します。 首都圏の電話台数を500万台と仮定します。 5000000/500=0.01% 結構かかる確率は低そうですよ。

blue_hope
質問者

お礼

するとこれは、宝くじで千円当たるくらいの確率でしょうか。 今後のニュース報道に注意したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

blue_hope
質問者

補足

うちは中部地方です。これに関しては全国規模の調査みたいです。 ちなみに質問者は、お台場の会社です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

以前、電話で市場調査をするバイトをしたことがあります。blue_hopeさんのおっしゃる通り、テレビ局等から依頼を受け、その会社が実際請け負ってやっていました。確立的にはよくは分からないのですが、無作為にPCに出てきたTEL番号にかけていると言っていました。本当の所はどうなのかぺーぺーの私にはよく分かりませんでしたが、確かに繋がらない(この番号は使われておりません等)番号もありましたよ。あと、繋がっても留守電になってしまった場合なんかは、飛ばされてました。アンケートの結果の数が足りない場合は留守電だったお宅に掛け直したりする事もたまにありましたが・・・。だから家にかかってくるのは結構低い確率なんじゃないですかね?ちなみに我が家にかかってきた事は一度もありません。(苦笑)

blue_hope
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 確率の話は別として、有効な回答数を得られるまで電話をかける傾向があるということがわかっただけでも、ためになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マスコミはなぜ造反議員を優等生扱いするの

     衆議院解散後、「郵政反対した議員は公認しない」、「我々こそが自民党だ(ある反対派議員)」、「刺客」、等々そして反対派議員の代表格の○田聖子の報道どれをとっても反対派議員を特別扱いしてませんか?    小泉内閣は前回の衆議院、参議院選挙の際も郵政改革を「公約」と宣言して選挙を戦ってきました。ということは今更郵政改革に反対する議員こそ「ウソつき議員」ではないかと思っているのですが、なぜそこまでして反対議員の味方とも取れる報道ばかりすのでしょうか?    そこで聞きたいのですが、 1.造反議員はウソつきだ!と思いますか? 2.昨今のマスコミ報道はまったく公平性を欠いていると思 いますか? 私個人の意見は 1.はウソつきだ! 2.はテレ朝の報道ステーションで郵政改革の内容を検証していましたが他のマスコミはゲーム感覚しか考えていない。造反議員を特別扱いしている。 と思っていますが皆さんはどう思いますか?  

  • 選挙の供託金はどの選挙も300万ですか?

    衆議院の供託金が小選挙区が300万だとききました。 私事で恐縮ですが、そういえば横浜にいたころ、市議会議員選挙に変なポスターが貼ってあったのを思い出しました。自分でコピー印刷でもしたような写真のない選挙ポスター。 百票ちょっとだったように覚えてますが、あういう冷やかしという訳ではないのでしょうが、候補を排除するためにそうするのだとか言っていました。マスコミは。 ・本題なのですが、衆議院も市議会議員も、県議会議員も、市長選もすべて供託金は300万なのですか?詳しい方いらっしゃいましたら。

  • 夜の9時過ぎに電話アンケートする迷惑な会社は、どこ

    昨夜、9時過ぎに私の家の留守電に、 電話アンケート調査のメッセージが残っていましたが 留守電メッセージが流れた時に会社名を言ったように思うのですが 寝ていたので聞き逃しました。 内容は、衆議院が解散されて総選挙になったら 投票に行くかを聞いていました。 機械の自動メッセージの声でした。 同様の電話を受けた方で、会社名が分かる人が居たら 普通の人が寝てる時間に、迷惑電話されて腹が立って 厳重に抗議したいので、会社名を教えて下さい。

  • 政治に関する質問2つ

    政治に関する質問2つ 1.今から2011年3月までの間に衆議院が解散する可能性があるかどうか、あるとしたらそのパーセンテージはどのくらいか。 2.国会議員の「事務所」の実態   どんな人がどういう仕事をしているところなのか。   特に地方(選挙地盤)に置かれている事務所について知りたいです。 1と2どちらかだけでもいいのでご存じの方、教えてくださると助かります。

  • NHKや民放は選挙前にアンケートを公表するな!

    前回の衆議院選挙ではNHKのアンケート調査で自公が最も高かった こんな調査を見たら、野党に投票する人が減るだろう! だいたい選挙前にアンケートを公表する意味があるのか! どうせ改ざんして自公の%を上げてるんだろう いつもNHKは民放に比べて与党の支持率が高いからなあ もしアンケート調査をするなら、調査員の名前、責任者の名前をのせろ! 民放との差が大きければ調査員全員に責任を取らせて、罰を与えるべきだ それが放送法第4条を守るということだ! 国民の皆様、いかがわしい放送局には罰を与えるべきだと思うのですが ご意見ください

  • 国会議員選挙では、どんな情報をもとに投票すれば良いでしょうか?

    夏には参議院議員選挙が行なわれます。もしかしたら、衆議院も解散して総選挙になるかもしれません。しかし、我々は、どんな情報をもとに投票すれば良いでしょうか?握手してくれたから、結婚式に祝電を送ってくれたから投票するのでしょうか?選挙公約が納得できるから投票するのでしょうか?マスコミ報道に基づいて投票するのでしょうか?いったい、我々は、どんな情報をもとに投票したら良いのでしょうか?

  • 鈴木宗雄衆議院議員が再び被選挙権を得る時期について

    鈴木宗雄衆議院議員が再び被選挙権を得る時期について 私は資格取得に向けて法律を勉強している者ですが、鈴木宗雄衆議院議員の報道に関連して疑問点があり、どなたかご教示ください。 鈴木宗雄衆議院議員は、受託収賄、あっせん収賄、政治資金規正法違反、議院証言法違反の4罪に対する最高裁判所への上告が棄却され、3日以内に異議申し立てをしなければ、懲役2年、追徴金1100万円の実刑が確定します。 この件に関して、多くの報道では、「再出馬は服役期間を終えてから5年後」という解説をしていますが、受託収賄、あっせん収賄等の場合は、公職選挙法第11条、第11条の2により、 刑の執行が終わってから10年間は被選挙権が無いと思います。 なぜ、5年後なのか教えてください。

  • 民主党代表選の電話代とタクシー代

    民主党代表選の電話代とタクシー代 報道を見ていると、連日民主党議員等が選挙のために電話とタクシー等を多用しているのを感じます。この費用は税金から出ていると思いますが、両陣営で総額いくらくらいになるものなのでしょうか? 愚問かも知れませんが、気になり質問したくなりました。

  • 昨日の衆議院議員総選挙、どの政党に投票しましたか?

    多分、既にアンケートされているだろうと思って探したのですが 無かったもので。(禁止事項には抵触しないはずなんですが…) 昨日行われた衆議院議員総選挙ですが、ズバリどの政党に投票しましたか? 政党名が書きにくければ、(選挙前の)与党、野党などの書き方でも結構です。 また、よろしければその理由も教えて下さい。 例) 投票先・・・自民党(与党) 理由・・・麻生さんが好きだから

  • 日本の選挙制度であなたが不満に思う点は?

    明日8月30日は衆議院議員選挙の投票日ですね。 そこで選挙に関するアンケートに協力をお願いいたします。 【1】 日本の現在の選挙制度について、 あなたが不満に思う点はどんな点ですか? 【2】 日本では今、若者の選挙離れが問題視されています。 若者が選挙に無関心となる理由は何だと思いますか? 以上です。あなたの年代と性別も明記願います。

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの速度が遅く、YouTubeやTwitterの画面が真っ白で回転する問題について
  • auのルーターを使用しているノートパソコンの速度が遅くなり、YouTubeやTwitterの画面が真っ白で回転する問題が発生しています。復元作業を試しましたが解決せず、ネットワーク診断でも問題が特定できませんでした。
  • ノートパソコンの速度が遅くなり、YouTubeやTwitterの画面が真っ白で回転する問題が発生しています。auのルーターを使用しており、復元作業を試すも解決せず、ネットワーク診断でも問題が特定できませんでした。詳しい対処法を教えてください。
回答を見る