• ベストアンサー

簡易充電器でスマートフォンの充電ができません!

zero11の回答

  • zero11
  • ベストアンサー率43% (401/924)
回答No.3

「簡易充電器が使えると」仮定した場合、一番可能性が有るのは・・・接続コード! 普通「データー移行と充電」両方が可能などと記載が有りますが・・・余り当てに成りません。 私自身も不良品でダメな経験が有ります。 出来るなら「純正のACアダプターと卓上ホルダー」の購入をお勧めします。

関連するQ&A

  • スマートフォンの充電器互換性について

    スマートフォンの充電器を購入検討しています。 (店舗経営していまして、充電したいお客様用に設置予定です) ちょっと調べたところ、 auのAndroid、DocomoのXperia、Softbankのiphone、HTCDesire、、、 それぞれ対応のACアダプター充電器が存在していました。 やはり店舗設置するからには、主要3社のスマフォ充電をカバーしたいのですが、 その場合、それぞれを購入しないといけいないのでしょうか? また、現在、auの充電用ACアダプターと、Docomo,Softbank共用の充電用ACアダプターが あるのですが、microUSB変換コードなどを買えば、上述のものは買う必要がないのでしょうか? 私自身スマフォを持っておらず、初歩的な事かも知れませんが、 ご存知の方、よろしくお願い申し上げます。

  • スマートフォンの充電

    ドコモのスマートフォンに機種変更予定です スマホの充電ってUSBケーブル?を使ってPCか切替使ってコンセントからですよね!? 私は家庭のコンセントから充電したいんですけど 普通の携帯電話のように充電が完了したら音やライトの消灯とかで知らせてくれるのでしょうか? もしそれがならない場合 充電完了の合図ってどうすればいいでしょうか?

  • スマートフォンの充電

    F-05Dのスマートフォンですが、 通販や電気街で売っているような 100V→USB変換器に接続しても 充電が始まりません。 USBの+D,-Dを何らかの処理をしないと いけないのでしょうか? 因みに、l-04cのスマートフォンや、iPhone は、上記の変換器で充電できます

  • アンドロイドスマートフォンの充電器について。

    最近、ドコモのアンドロイドスマートフォンからソフトバンクのアンドロイドスマートフォンに機種とキャリアを変更しました。 どちらもマイクロUSB端子で充電するタイプですが、ドコモの頃に使用していた充電器は使用できるのでしょうか? ドコモの充電器は出力がDC5.4V 700mAでソフトバンクはDC5V 1Aなので、微妙に異なります。電気関係に全く詳しくないので、どなたか教えてください。 この程度の違いであれば使用しても問題ないのでしょうか?もちろん自己責任であることは承知しています。よろしくお願いいたします。

  • スマートフォンの充電ができない

    こんにちは。 現在ドコモのギャラクシーS2LTEを使用して2年程になります。 ここ最近スマホを使用しながらの充電が出来なくなり困っています。 スマホの電源を切っての充電は出来るのですが、充電中は電話等が一切使用できない為非常に不便です・・・ 充電はアダプターをコンセントから直で接続しています。 電池パックを入れなおしたり、ソフトウエアの更新もしてみたのですが駄目でした。 やはりドコモショップ行きでしょうか・・・><

  • ドコモスマートフォン用充電器

    昨晩、充電器にスマートフォンをセットしたのに充電されていませんでした。 会社に出勤後、購入時に付属であったUSBで 会社のパソコンにセットし充電をしようとしたのですが スマートフォンのソフトをインストールするしますか?ときいてきたので 会社のパソコンに仕事以外のソフトをインストールするといろいろと問題があるので止めたら 充電時のランプ・液晶にも充電中という表示がでず、スマートフォンは充電出来ないみたいでした。 (自宅のパソコンだと充電は出来ました) いざという時の為に充電器を求めて コンビニ・ドコモショップや家電量販店に行くいろいろと沢山あり どれがいいのか迷ってしまいました。 どういったタイプの充電器を購入するといいでしょうか?

  • スマートフォンの充電

    私はいつも眠る際スマートフォンを充電してから眠ります 朝には当然充電が満タンと言うのが常なのですが 今朝、スマートフォンをつけてみると、いきなりシャットダウンしますと表示され、電源が切れてしまいました コンセントもささっており、シャットダウンされた後は普通に充電できていました 眠る前には充電のランプは確かについていました 調べましたが断線も、接続ミスも見当たりません… 私は充電が完了した後もコンセントにさしたまま過ごすのが家でのスタイルなのですが 最近刺しっぱなしなのに充電が99%になり充電、99%になり充電、というのを繰り返すようになったのも関係しているのでしょうか? 因みに携帯はauのsh11sです できれば原因と解決策を聞きたいです やはり修理しかないですかね? 修理は時間がかかるのでなるべくしたくはないのですが(^^;) 解答お待ちしています( *・ω・)ノ

  • スマートフォンを充電出来るモバイル電池を探してます

    スマートフォンを充電出来るモバイル電池を探してます。 現在、USB充電池を使っているのですが、 全然充電されず困っています。 スマートフォンはACアダプタ接続だと3時間かからず 満充電になりますが、USB充電池からですと、 3時間経っても10%未満にしかならないのです。。 どういったモノを使えば良いでしょうか。 出来れば、スマートフォン以外のモノも充電することが アルト思うので、USB接続だと良いと思います。

  • スマートフォンの充電器

    車載用のスマートフォンの充電器で誰か回答をお願いします。 最近、カーショップに行くと1000円前後の充電器をたくさん目にします。 説明書では充電できると書いていて、インバーターと言う言葉がないので、スマートフォンの バッテリーの調子を悪くするのではと思い使用をためらっています。 インバーターを通さなくて大丈夫でしょうか。 

  • スマートフォン充電器について

    スマートフォン充電器購入を考えています。 充電するもの、乾電池を使うもの、とあるようですが、どちらがいいのでしょうか。 それから口コミなどを見ると、半分しか充電しないとか時間がかかるとか、いろいろ機種によって不具合があるようです。 希望は一回でフル充電できるものがいいのですが。 よろしくお願いします。