- ベストアンサー
東京⇔八戸間の新幹線の運賃について。
いくらか調べてみましたが、いまいち理解できなかったので質問させていただきます。 1.指定席と自由席の違いは分かるのですが、料金についてはどれぐらい違うものなのでしょうか? 2.特定特急券(特別料金?)と乗車券はどう違うのでしょうか? 3.特定特急券あるいは乗車券のいずれかのみで乗ることはできるのでしょうか? 4.指定席の車両に立席で乗ってもいいのでしょうか? 5.(4がOKの場合)座っていた人が下車して空いた席に座ってもいいのでしょうか? まどろっこしくてすみません。回答いただければありがたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
箇条書きで失礼します。 運賃…A駅からB駅へ移動することに支払う対価(乗車券など) 料金…プラスアルファのサービスを受けることに支払う対価(特急券など) 1.通常、差額は510円です。お盆などの繁忙期には710円、混雑しない閑散期には310円になります。ただし特急列車によってはもっと差がでますので(のぞみ料金は+200円など)詳細は乗る列車で個別に調べた方が確実です 2.特定特急券…特急券のうち、料金や効力を特別に定めて発売しているもの。たいてい、指定席特急券-510円>自由席特急券となる場合、指定席特急券を特定特急券としていることがおおいです。のぞみは特定特急券です。はやても自由席特急券の値段で指定席を利用できる区間が一部ありまして、その区間は特定特急券として発売します。 3.特急列車には特急券が必要です。新幹線はすべて特急列車ですので乗車券だけでは乗れません。 4.自由席特急券では自由席車両しか利用できません。指定席券を持っていない場合は、たとえ立っていても、デッキといえども、乗車してはいけません。ただし、車掌から指定席券を購入すれば問題ありません。 5.指定席券を購入すれば問題ありませんが、駅で発売している指定席券のほうが優先になりますので、その席の指定席券を持っている人が来たらどかないといけません。
その他の回答 (1)
- platinum58
- ベストアンサー率59% (793/1333)
> 1.指定席と自由席の違いは分かるのですが、 > 料金についてはどれぐらい違うものなのでしょうか? 時期によりますが、310~710円の差です。 8月中は710円です。 > 2.特定特急券(特別料金?)と乗車券はどう違うのでしょうか? > 3.特定特急券あるいは乗車券のいずれかのみで乗ることはできるのでしょうか? 「乗車券はガソリン代。特急券は高速代。」だと思ってください。 何であれ、列車に乗る際は「乗車券」は必ず必要です。 新幹線などの特急列車に乗る場合は、 乗車券に加えて「特急券(=スピード料)」が必要になります。 で、盛岡~新青森で発売される「特定特急券」ですが、 この区間、ほとんどの列車が全車指定席で自由席がありません。 そうすると、割高な指定席特急券を購入しないと乗れないですし、 そもそも、満席の場合、移動手段を奪われることになります。 そこで、自由席特急券に相当する金額で「特定特急券」を発売し、 指定席車両の空席に座れるような扱いにしました。 > 4.指定席の車両に立席で乗ってもいいのでしょうか? > 5.(4がOKの場合)座っていた人が下車して空いた席に座ってもいいのでしょうか? 盛岡~新青森間は特定特急券を購入すれば、OKです。 東京~盛岡間を利用する場合に関しては、 列車を指定された「立席特急券」が必要です。 立席特急券では座席に座ってはいけません。