デパスの効果と対策について

このQ&Aのポイント
  • デパスの効果について心配がありますが、使用量・使用頻度の挑戦を開始しました。
  • フラツキや不眠の症状があり、市民病院での診察も受けていますが、病名はまだ特定されていません。
  • デパスを減らすことを目標にしており、症状の辛さやデパスの影響について質問したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

デパスが良くきくので心配ですが((2))

7/24日の質問(6897069)に対し、ご回答有難うございました。その後の経過と対策について、よろしくお願いいたします 7/29日から使用量・使用頻度の挑戦を開始しました (1)7/29日   フラツキ 就寝前 0.5を1/2錠(0.25mg) (2)7/31日   フラツキ 就寝前     々 (3)8/03日   不眠  就寝前       々 (4)8/07日   フラツキ 就寝前     々 1/2錠のデバスを飲むとすべてが解決するような、安心感で寝入りが10分以内です 症状の内容 1.フラツキ----(1)頭が重く頭痛があり、(2)TVの強い色彩・早いカメラワーク、(3)足元が滑った時のような加速度変化による。等でフラツキ・不安感を感じます 2.不眠-----(1)自分に影響する不条理で腹が立った時、(2)心配事(家族・親戚・家計) 病名 市民病院には8年ほど前からこの症状で受診しているが、2011年7月に受診した 1.眼科----------聴力低下等、加齢以外問題なし 2.耳鼻咽喉科----発症直後ステロイド注射でも変化なく、今回3種を一か月薬服用も何ら変化なし            今回、初めてメニエルであると言われた             目標----デパスの使用量・頻度の低減 質問事項 1.病名はなんでしょうか?(鬱病等の精神疾患?) 2.メニエルは本人申告による医師の判断のようですが、検査基準はあるのでしょうか? 3.フラツキはどの程度辛抱してもいいんでしょうか?(めまいで死ぬ事はない?) 4.デパスを0.5(錠/7日)にして、次はデバスから解放され、快方に向かうでしょうか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.1

1、自律神経の神経症の類でしょう。 1日3gまで使用可のデパスで0.25mg隔日でしたら ごく軽症で心配し過ぎだと思いますね。 2、メニエルはふらつきだけですまなく、耳鼻科では眼振をみます。 3、フラツキ程度なら気にし過ぎかと、冷や汗や意識が飛びそうになるなら別ですが。 4、心配な内は飲み続ければいいんですよ。気にし過ぎが一番のストレスになり快方が 遅れます。その内「そういえば最近飲んでないな」って感じになると思いますよ。

botiboti28102
質問者

お礼

早速のご連絡有難うございます。何か、百人力を得たようです。 早く「最近飲んでいないな」ってなるよう夢をみています。

関連するQ&A

  • デパスは何時飲んでも大丈夫?

    初めて質問させていただきます。 緊張型頭痛の治療薬としてデパスとロキソニンを処方されています。 ロキソニンは軽く何か胃に入れてから飲むように言われたのですが デパスは何時飲んでも良いと言われました。 ということは空腹時でも胃を荒らしたりしないのでしょうか? あと、ロキソニンは月に2回ぐらいしか飲まないのですが デパスはほとんど毎日のように飲んでいます。 量は日に1回一錠ぐらいですが、 このぐらいの量でも依存してしまうことはあるのでしょうか。 私は頭痛の他にも、生理の前には不眠に悩まされたりもしており そういう時にもデパスに頼るようになってきているのが少し恐いです。 取り留めもなく書いてしまいましたが、どなたか回答いただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • デパスの服用をやめたいのですが・・・。

    一年前からパニック障害と不眠症になり、心療内科からパキシル、ソラナックス、デパスを処方されていました。一年ほど経ちますが日中は比較的落ち着いてきまして、ソラナックスの服用もなくなり、現在では食後にパキシル、夜就寝時にデパス1ミリのみまで減らし現在に至って居ります。 日中はかなり服用なしでも落ち着いて過ごせるようになりましたが、どうしても就寝時のデパスがやめれません。 依存性が出てしまっているようで、怖くなってきています。 どうすれば、少しずつ服用を減らしていけれるでしょうか。 本当に服用をやめれるのでしょうか。 現在夕食後にパキシル10ミリ 就寝時にデパス1ミリ服用しています。 宜しくお願いいたします。

  • マイスリーとデパスについて

    仕事上のストレス、母親の介護、持病の悪化等が重なり寝付きが悪くなってしまい心療内科を受診しました。 処方としてマイスリー 10ミリとデパス0.5ミリを就寝前に服用するよう処方されました。しかし医師からは余りにも寝付きが悪い時は30分位先にデパスを服用して緊張をほぐしてから就寝前にマイスリーを服用すると言う方法もあると説明を受けました。 実際には就寝前に一緒に服用するのと、先にデパス、就寝前にマイスリーを服用する方法では違いはあるものでしょうか?

  • デパスについて

    現在、不眠でデパス1mを毎日服用して寝ています。本当に飲まないと眠れないのです。 しかし、来週に(次の日出勤)私の歓迎会ということで、飲み会がひらかれることになりました。 職場の人は、不眠で薬を服用していることは知りませんし、私も言いたくありません。 飲み会も、私の歓迎会とあり、断れませんでした。 どれくらいの量の飲酒をしてもデパスの服用に問題ないのでしょうか? また、飲酒から、どれくらいの時間がたってから薬の服用をしてもいいのでしょうか? 更に、飲酒をしてデパスを飲んでしまったら、やはり死ぬのでしょうか? できれば、専門の方からの回答をお願いします。

  • デパスをやめたいのですが

    ここ3年ほど、量の変化はありましたが、毎日、寝る前に服用しています。 今年に入ってから体調が思わしくなく、そのなかで主治医が処方箋を変更したのをきっかけに吐き気などの症状が強くなり、抗うつ剤や安定剤を飲むのが嫌になりました。 それを訴えたところ、「急にやめるとよくないから」とデパスだけが残りました。 だからといって体調がよくなるわけでもなく、いまは「できれば何も飲みたくない」という気分です。 仮にデパスをやめた場合、体調にどのような変化がおきるのでしょうか?また、どのくらいのペースで量を落としていけばいいのでしょうか? お知恵をお借りしたく存じます。

  • デパスの依存症って克服できるの?

    平成15~16年の間デパス0.5を2錠、服用していました。自立神経の関係からです。 その後、症状は無かったのですが、平成20年ごろから期外収縮が発生しデパスを服用しています。0.5/日 1錠 不整脈はデパス以外の効果で殆どよくなったのですが、デパスを止めると軽いふらつき、見えるものが軽いスローモーションに見えるような感じがするのです。それ程ひどいものではありませんが。 他の病気も想定されますがね。 循環器の先生には3ヶ月に一度の受診で次回は、9/15です。 中途で受診して判断を仰ぐほうがいいのか迷っています。 ネットでも検索しましたが、デパスは依存が大きいという意見から、少ないという意見からバラバラで全くどれが本当なのか解りません。 もしデパスの依存で克服された方、若しくは、よくご存知の方が居られましたらご指導願えれば有り難いです。 宜しく、お願いします。

  • デパスについて教えて下さい

    もともと心配性で、考え事や悩み事(主に会社での人間関係)をして、夜眠れなくなることが最近よくあります。酒好きということもあり、毎日アルコール摂取で気を紛らわせて寝ていました。そうしていく内に飲む量が増えて二日酔いになることもしばしばあり体が心配になってきました。 そこで、病院に行きデパス0.5mgという薬を処方してもらい、「1日1錠就寝前に飲んで下さい」と言われ就寝前に服用してみました。すぐに張り詰めていたものが無くなり、まったりとしてきて自然に眠りにつくことができました。自分では安眠できたことも嬉しかったのですが、それ以上にリラックスできた感じが良かったです。 そこで質問ですが、今はまだ就寝前にしか飲んでいませんが、会社にいるときイライラしたり不安に襲われたときなどに服用してもいいものなのでしょうか? あと、やはり薬というものには、まだ抵抗があります。依存してしまうのが一番怖いです。「まだアルコール依存のほうが、いいのではと?」と考えることもあります。この辺の観念からアドバイスを是非お願い致します。

  • デパスの常用

    3年ほど前からデパスを飲んでいます。 当時は、不安感の強いときとか、不眠の時にのんでいました。14粒が2ヶ月で飲み終わるぐらいです。 最近、家族に命に関わる病人(末期ガンで、只今闘病中です)がでて毎日毎日不安でたまらないのと、夜はなにも考えずにぐっすり眠りたいのとで、ここ2週間ほど就寝前に0.5mmを常用しています。 癖にならないでしょうか?

  • デパスの作用時間が短いので

    長くなります。文章が分かりづらかったら申し訳ありません。 不眠と不安感がひどく、先日から内科にてデパス0.5mgを 就寝時に1錠飲んでいます。 (1年前にもお世話になっていた時期がありました。) とてもよく効くお薬で助かっているのですが、いかんせん作用時間が 短すぎ、途中で目が覚めてもう1錠飲みます。 これに関しては医師からももう1錠飲んでいいと いわれているのですが、基本的に1日1錠ということで、 その分量しか処方されていません。28日分です。 現在は日中の不安感もひどいので、日中にも耐え切れず 1錠飲んでしまったりするので、14日も経たないうちに 薬がなくなりそうです。長くなりましたがここから質問です。 1)一度処方されてから、再び同じ医院でデパスをもらうには 何日あけないといけないでしょうか? 2)デパスに加えて、日中に使用するためのもう少し 作用時間の長いものを処方して欲しいのですが、 今通院している医院ではデパス以外は出せないと言われます。 デパスをもらっているけれど、他の医院で作用時間の長い別の 抗不安薬を処方してもらうことは可能でしょうか? ワイパックスというのが作用時間が長く、効き目も良いと 調べて分かったので、それを処方してもらえたらな…と思っています。 病院を掛け持ちしつつ、デパスやワイパックスを処方して もらっている方にご回答いただければ幸いです。

  • デパスのフラッシュバック(禁断症状?)

    1年ほど前に、神経科に相談(診察)にいったところ、私の説明で医師に不眠症とパニック障害の可能性があると診断されました。 その際、頓服としてデパス0.5mgと、睡眠導入剤としてレンドルミンを処方されました。(デパス0.5mgを1日に4錠で、就寝直前でレンドルミン1錠を服用) でも、最近はレンドルミンなしでも熟睡できるようになり安心です。 ですが、デパスは頓服していないと禁断症状?なのか、そわそわしたり身体の震えや不安やイライラなどで、毎日デパスを服用せずにはいられなくなっていました。 掛かり付けの医師にも相談しましたが、「徐々に薬(デパス)の服用量を減らしていけば大丈夫ですよ」と医師的アドバイスを頂きました。 でもでも、どうしても減らすと情緒不安定(とても辛い!)になりますので、医師の処方量を上回って服用せずにはいられません。ほんと苦しいんです。それをその担当医に伝えると起られました・・・ できれば、もう薬(デパス)からは離れたいのですが、医師に私の意思が伝わっているのかどうか、「一旦ソラナックスに変えて様子を見ましょう」と言われました。 ですがもう薬はウンザリですし、そのソラナックスはまだ試していなく、余っている手持ちのデパスでコントロールしています。 「デパスはやめなくていいじゃん」とか「やめる必要は無い!」などの掲示板の書き込みで拝見しますが、私はできれば「やめたいです」。 この様な経験などで【脱デパス】をされた方々がおられましたら体験談としてアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。 どうか宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう