三角筋の前部中部後部を効果的に鍛える方法

このQ&Aのポイント
  • 三角筋の前部中部後部を効果的に鍛える方法をご紹介します。
  • ショルダープレスだけでは三角筋前部と中部が刺激されないため、サイドレイズとベンドオーバーラテラルレイズを取り入れることをおすすめします。
  • 重量とセット数を調節し、負荷の加減を行いながらトレーニングを行うことが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

三角筋の前部中部後部を鍛える事について悩んでいます

自分は1ヵ月と1週間ほど前から三角筋の種目で、ショルダープレスだけを 27.5kg2RMを5セット追い込んでやっていたのを、ショルダープレス だけでは三角筋前部と三角筋中部だけが刺激されないと知り、ショルダープレス と中部の種目であるサイドレイズと後部の種目であるベンドオーバーラテラル レイズを取り入れたのですが、やはり肩の種目を同じ日に3種目やるとなると 自分の三角筋に合った負荷の加減をしないといけないと思い、ショルダープレスは 今は25kgを1セット目5RM、22.5kgを2セット目2RMにし重量とセット数 を下げ、サイドレイズは12.5kgを1セット目3RMそのあと毎セット2.5kgずつ 下げ3セット追い込み、ベンドオーバーラテラルレイズは10kgを1セット目3RM そのあと毎セット2.5kgずつ下げ3セット追い込み、自分ではショルダープレス2セット サイドレイズ3セット、ベンドオーバーラテラルレイズ3セットにしてそれぞれ セット数を少なめにして三角筋への疲労を加減しているのですが、1セットのRM の強度が強すぎるのはダメでしょうか?インターネットで調べると高重量を扱うのではなく 1セットは8RMできるぐらいと書いてあるのですが・・・ ここ1ヵ月と1週間やり続けて↑の様なやり方でやっているのですが何だか強度 を下げてから肩がなよっとしてなまった感じがします。かといって強度を上げると 三角筋前部、中部、後部の種目それぞれ3種目あるのでオーバーワークしたりするのでは と思ってしまいます。自分はどう三角筋を鍛えるのに今の自分に合った負荷の加減を どの様にしたら良いか悩んでいます。どうか詳しい方アドバイスよろしくお願いします。 それと三角筋を鍛える日は火曜日と金曜日1週間に2回で金曜日は胸の種目が ありダンベルベンチプレスとダンベルフライの後です。なので三角筋前部が疲労しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunchild12
  • ベストアンサー率49% (730/1472)
回答No.1

質問文を読ませていただき、僕なりの感想を・・・。 一般的な考え方から行くと、質問者さんも薄々お気づきの様に、 質問者さんにとっては三角筋のトレーニングにしては、負荷が高すぎます。 (と言うより2RMで三角筋を追い込むのは無理があります) よく言われるように、大胸筋や広背筋の様に大きな筋肉の場合、8RM~10RMが筋肥大には最適な負荷とされます。 しかし、同じ「筋肥大」を目的としたトレーニングでも、小さな筋肉の場合は大きな筋肉よりも、 負荷を軽めに、その代わりREPSを多めに行ったほうが効果的・・・と言う考えがあります。 三角筋は思いのほか小さな筋肉の集まりです。 また、肩の関節はトレーニングによって痛めやすい部位でもあります(特に初心者の場合)。 両方の意味から、三角筋のトレーニングは大胸筋等に比べて、軽めの負荷でREPSを大目に(10~12回)おこない、丁寧に追い込むべき筋肉です。 それと2RMを5セット・・・と言う事ですが そもそも、普通では2RMの重さを2REPS上げれば5SETは無理なはずです。 きっちりと三角筋だけに効かせているのであれば、1SET目は2回、2SET目は1回・・・と極端にへばりが早く来るはずです。 仮に2RM×5SET上げておられるのであれば、後半のSETは三角筋以外の筋肉(大胸筋、広背筋等)を参加させて無理やり上げているか、もしくは序盤のSETで余力を残している事が考えられます。(もしくはご自分のRMを間違って理解されている) 【ここは基本に返り、負荷、REPS、SET数の再検討をされた方がよいと思います】 ちなみに僕の場合は、 ・バーベルショルダープレス(シッティング)10RM × 5SET ・サイドレイズ(シッティング)    15RM × 3~5SET ・バックレイズ(シッティング)    15RM × 3SET ・アーノルドプレス(シッティング)   15RM × 3~5SET ⇒ ドロップセットでオールアウトする。 (REPSはSETを重ねるごとに自然と減ってしまうのは当然です) ・その他、日によって、ダンベルショルダープレス、フロントレイズ、チューブトレーニング等で変化を付けマンネリを防止してます。 釈迦に説法かもしれませんが、個人的には最後にアーノルドプレスで追い込むのはお勧めですよ。 三角筋全体をまんべんなく刺激できます。 コツとしては ・ウェイトを上げきる時にきっちりと三角筋を「締める」。 ・そして、肘が肩のラインに来るまでゆっくり下ろし停止(肩のライン以下には下ろさない)。 ・顔の正面まで肘を閉じて、停止し三角筋後部をきっちり「伸ばす」。 ネガティブを特に意識する事によって、相当の追い込みができます。一度お試しあれ。

soldier5311
質問者

お礼

セット数を少なめにしてやっていたもののやたら 重い重量だけやっていた事は自分でも反省し 回答者様が言う様に基本に返り見直してみようと思います。 三角筋は軽めの負荷で行おうと思います。 回答者様のやられている肩の種目も自分なりに参考に したいと思います。回答していただきありがとう ございました。

その他の回答 (3)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.4

既に良い回答があるので、些末な補足になります。 リアだけは背中の日にやる、という分割もいいですよ。リアに疲労があると、背中の、特にロウ系の種目に支障がでますし。 週に肩二回、うち一回は胸の後というなら、胸と一緒にやる日は、肩はレイズ系だけにするのというのも良いですね。 あと、ダンベルしか使えない環境なら、インクラインサイドレイズはいいです。 インクラインベンチに横臥して、体側~60°くらいの間を動かすもので、姿勢を守るとチートできないし、普通のサイドレイズと逆に、スタート時(ダンベルが体側についている時)に一番強い負荷が乗ります。 自力6~10RM+チーティング(体の前に腕を下ろし、腕を振って反動で上げ、ネガティブを耐える)して限界までレップを重ねると、三角筋にバーンが来ます。軽いウェイトでも結構簡単に追い込めます。 それと同じ姿勢でリアも出来ます。 体の前に下ろした位置から、腕を伸ばしたまま地面に垂直に上げていきます。 ベントオーバーリアレイズと違って、フォームを気にしなくても僧帽筋の関与を抑えられます。自力で出来なくなったら反対の腕で補助し、ネガティブに耐えられなくなるまで続けます。

soldier5311
質問者

お礼

リアレイズだけを背中の日にやるのもいいと思いました。 自分もワンハンドローイングをやっているので インクラインベンチを使ったサイドレイズとリアレイズの アドバイスも参考にしたいと思います。回答ありがとう ございました。

  • Optimum
  • ベストアンサー率35% (30/85)
回答No.3

こんにちは …回答といいますか補足といいますか… >25kgを1セット目5RM、22.5kgを2セット目2RMにし重量とセット数を下げ… →…など…でなんとなく… ●『RM』という意味ですが… →『RM』 : Repetition Maximum(反復・最大)の略だったかと…。(確か…) 最大挙上重量とかいいます。 ●また、『●%〇RM』という負荷表現があり… 例えば… 『80%1RM』ならば… →1回を上げられるMAX重量の80%の負荷重量という意味です。 →これが、大体『10RM』ぐらいではないでしょうか。 ●『80%1RM×8reps』という表現は、『10RM×8reps』となります。 →10回が反復できる重量で8回を反復するセット…ということです。 …なんとなく…気になっただけですので… お邪魔いたしました。 ※肩のトレに関しては、 先回答者がおっしゃっておられますので…

soldier5311
質問者

お礼

改めてRMの意味を理解しました。 教えて下さりありがとうございます。

回答No.2

すでに回答が出ていますが、肩のトレの低rmはとても危険です。 2~3rmとかだと、レイズ系はまぁいいとして、プレス系はボトムポジションに持って行くだけでもかなり危険な行為になってるんじゃないでしょうか? やっぱりここは普通に10rm前後で刺激を入れるのが一番いいんじゃないかなと思います。 レイズ系だと高重量にしてわざと稼働をものすごく小さくして効かせる手段がありますが、扱う重量的にまだそのようなトレーニングは必要ないかと思います。 どうしても高重量を扱うのならシーテッドプレスにするといいです。 シート少し倒し、しっかり体を預けるようにしてください。 それでも今よりはもう少し負荷は落とした方がいいと思います。 どうしても高重量でネガを強く感じたい場合は、誰かに補助に入ってもらい、上から軽く押して貰って踏ん張りで感じるという方法もあります。 質問者様はバーベルを扱える環境でしょうか? もし扱えるのであればスミスでもフリーでもかまいませんが、今のトレに加えて、シートの角度調節をしてフロントとビハインドネックでやるといいかもしれません。 扱えなければごめんなさい。 それとダンベルなら三角筋前部狙いでフロントレイズも追加していいかもしれません。 私はベントオーバーラテラルレイズってほとんどやらないんですが、肩の後ろは結構肥大できてると思います。 それとなるべく胸と肩の分割の日は分けたほうが良いと思います。 インクラインだと肩の関与あるし、プレスはどうしても三頭筋使っちゃうので。

soldier5311
質問者

お礼

肩ショルダープレスのみ行ってた時は (シーテッドのワンハンドでやっていました) その重さにきつかったです。1回だけ恐い思いを した事がありました。最初の1セット目か2セット目 あまりにも高重量だったため持ち上げた時腕の バランスがくずれ高重量のダンベルを持ったまま ベンチの後ろに倒れました。幸い怪我はなかったです。 やはり回答者様が言うように肩の低RMは危険だと 思いました。これからは安全にやろうと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 三角筋前部と中部

    私は三角筋のトレーニングとして、フロントおよびサイドレイズを行っています。 それぞれメインセット8レップ3セットで追い込んだ後、 スロートレーニング(ポジ10秒、ネガ10秒を6セット)でまた追い込み、 その後さらに低負荷高回数で仕上げています。 重量は全く大したことありませんが、トレ後の肩は挙上も外転もプルプルです。 正しい方法かどうか分かりませんが、私には合っているようで効果は十分でした。 (実際には、その後ショルダープレスのスローとディセンディングを追加します。) 前置きが長くなりましたが、このようなトレーニングしていると、最大筋力は中部、 逆に持久力は前部の方が優れているように思えます。 みなさまは如何でしょうか。

  • 三角筋前部の肥大のさせ方

    50代のウエイトトレーニング好きです。 最近、体脂肪率は計測していませんが、体重は今日の昼間は65.8kgでした。 自分で言うのは妙なのですが、最近になって大胸筋が随分と目立つようになりました。 10RM70kgがそこそこ安定しただけで、かなり違います。 背中も、チンニングの成果が出たのか、逆三体型になり、そろそろトレーニングをロー系主力に切り替えようとも考えています。 今一番、貧弱さが気になるのが、体の正面から見た三角筋前部です。 横から見るとそこそこ発達してみえる三角筋ですが、前から見ると貧弱です。 何か、効果的な種目はありますでしょうか? アドヴァイスよろしくお願いします。

  • 肩幅を広くしたい・・・

    私は肩幅広げたいいんですが メニューの最初のほうで  ○ハンドスタンドプッシュアップ(バーを横で肩幅より広く)9~7RM  サイドレイズ 10~8RM    ×3をスーパセットで ■ハンドスタンドプッシュアップ(バーを縦で肩幅)8~6RM  ベントオーバーラテラルレイズ10~8RM ×3をスーパーセット 最後に◇ ショルダープレス 10~8RM      ワンハンドロー  10~9RM  ×3スーパーセットで            フロントレイズ  10~8RM でやってるんですが三角筋を同じ部分を鍛えすぎて 逆効果になってしまうかなと思うんですが どうでしょうか。 ハンドスタンドプッシュをやってるのに ショルダープレスは必要なのかなど疑問があります。 お礼はちゃんとするのでお願いします。 ちなみに162.5cm 61.5kgです。。。

  • 三角筋について

    三角筋を丸く大きくするのに特に必要なのは レイズ系とプレス系どちらなんでしょうか 丸く大きくするのに特にこれは、欠かせない!!と言うメニューあれば是非お願い致します

  • なるべく僧帽筋ではなく三角筋だけを鍛えたい

    肩幅が広く見えるように筋肉トレーニングをしています。 ただ自分はもともと僧帽筋だけが発達していて、サイドレイズやフロントレイズを励行していたら さらに僧帽筋が大きくなり、なで肩が強調された体格になりつつあります。 もっと効率的に肩の三角筋だけを鍛え、肩幅を広くする方法はあるでしょうか? 効果的なトレーニング法、マシントレーニングなどあれば教えてください。 また、ダンベルでサイドレイズを行う際に僧帽筋への負荷を抑えるためには、 肩を上げないようにしてダンベルを上げる以外に気をつける点、またはコツなどありますでしょうか?

  • 上腕二頭筋、三角筋中央部に刺激を

    上腕二頭筋、三角筋中央部に刺激を オレは、162cm83kgの32歳男性です。 オレの最初の目標は、体重70kgを切る最終目標は山本KIDさんみたいな体に そして、永遠の目標ははじめの一歩の一歩のような脱ぐだけでパフォーマンスになる体です。 そんな訳でカロリーを制限中ですが、 (とはいえかなりアバウトなので根本から治そうと質問中http://okwave.jp/qa/q5911814.html) 筋トレもしています。 そのなかで冒頭に書きました。上腕二頭筋、三角筋中央部の筋トレ時に効いてる感じがしません。 上腕二頭筋は、バーベルカール(EZ、ストレートバー)ダンベルカール、プリーチャーカール、コンセントレーションカール、ハンマーカール(これだけは効く感じがします) 三角筋中央部は、ショルダープレス(バーベル、ダンベル)、サイドレイズ などしていますが、なんかいまいちです・・・。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 三角筋

    だいぶ三角筋前部と中部は鍛えられてきたのですが、後部が自分ではよくわかりません。 この写真見て、三角筋後部鍛えられてますか? また、現在肩は、バーベルで立ってのバックでのジョルダープレスだけです。なんかあんま鍛えれてない気がして、リアレイズとかいれたほうがいいでしょうか?

  • 肩種目について&メニューの組み方

    ちょっと前に質問させていただいたものです。 http://okwave.jp/qa3550720.html 質問させていただいてから2週間で3kg減、 体脂肪は16%くらいまで落ちました。 あと1か月くらいは減量をしていくのですが、 種目をこなすのに集中できなくなってきたので トレメニューを下記の様に変更し減らしました。 2分割で、基本はA休B休A休・・・の繰り返しです。 <A:胸・肩・3頭> --胸-- ・ベンチプレス       3~15RM 10セット ・インクラインベンチプレス 8~12RM  3セット --肩-- ・ダンベルショルダープレス 8~12RM  6セット --3頭-- ・プレスダウン       8~12RM  6セット <B:背・2頭・足> --背-- ・ベントロウ        8~12RM  5セット ・ラットプルダウン     8~12RM  3セット --2頭-- ・バーベルカール      8~12RM  6セット --足-- ・スクワット        8~12RM  6セット ・カーフレイズ      12~20RM  4セット 腹は、最後にクランチとサイドベンドを15RM2セットくらいです。 ベンチプレスは4セット目で90%くらいのを1発あげて、 5~8セット目をメインセットにしてます。(72.5k) そこで質問なのですが、肩ではしばらくダンベルショルダープレスをメインにしていこうと思ったのですが、 どうしてもいつもの重量が挙げられません。(いつもは10RM 22kですが、3発しか上げられない。。。) 上記メニューで行っていく場合、肩はバーベル種目に変えるか、 もしくはサイドレイズ(?)にした方がいいですか? ベンチのセット数を減らすことも考えたのですが、 好きなんでどーしてもやりたいという気持ちが。。。。 あと、プルダウンの代わりにチンニングもやってみたいのですが、 試してみたら5回しかできませんので、断念してます。 そもそも組み方(セット数含)の考え方に問題があるのかもしれませんので、経験者の皆様にご教授願いたいと思います。

  • ベンチプレスで20kgのシャフトが扱えるようになるための筋トレ

    筋トレ超初心者・運動暦無しの女性(30代前半)です。 1年ほど前に大手フィットネスクラブに入会し、有酸素運動でストレスを解消していましたが、 それだけではなく、ちゃんとした筋トレをしたいと思い立ちました。 (太ったり痩せたりを繰り返しながら筋肉の割合を増やしていきたい) そこで、ネットやこの掲示板などを参考にして、 フリーウェイトでスクワット・デッドリフト・ベンチプレスをやろうと思ったのですが、 ジムには20kgのシャフトしかないため、今の非力な私にはベンチプレスができないことが発覚しました。 (他にはEZバーと、錘のつけられないバー(2kg/4kg/6kg)のみ) というのは、補助していただいて上げ下げしたら、軌道が安定せずフラフラしてしまったからです。 この重さはまだ一人では扱えないと感じました。 そこで質問です。 ベンチプレスで20kgのシャフトを扱えるようにするには、どのような筋トレをしたらいいのでしょうか。 素人なりに2パターン考えてみたのですが、 この方向であっているのでしょうか(週に2回実施するとします)。 また、どちらがより良さそうでしょうか。 1.胸をマシンで鍛え、補助に使われる部位も併せて強化する   ・大胸筋:チェストプレスマシン       →まだ25kg(10RM)しかできません。   ・上腕三頭筋:シーテッドダンベルフレンチプレスなど       →6kgひとつを両手で持って(15RM)。   ・肩:フロントレイズ(三角筋前部)またはフロントショルダープレス(肩全体)       →フロントレイズは片手3kgずつ(15RM)、        ショルダープレスは6kgのバー(15RM、もっと重く出来そう)。 2.ダンベルベンチプレスを頑張る(まだやったことないです)   →重量をあげると怖くなりそうなのが心配ですが、    動作を安定させる筋肉も同時に鍛えられるから、近道なのかも? せっかくやる気満々なのに、シャフトに門前払いされて、とても悔しいです。 なんとも情けない質問で恐縮なのですが、どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか。

  • 上腕三頭筋と三角筋を一緒に鍛えている人はどうやって

    上腕三頭筋と三角筋を一緒に鍛えている人はどうやって筋トレしてるんですか? 先に上腕三頭筋が疲労してショルダープレスとかできないんじゃないですか?