• 締切済み

原爆についてのNHKドキュメンタリー番組のタイトル

数年前のこの時期に放送された番組のタイトルを知りたいと思っています。 数回のシリーズもののうちの一編であったと記憶しています。 タイトルがわかれば、再放送されるときに気付くと思うし、 どうしてももう一度観たいと思えばデマンドや、資料館での閲覧もできるのかな、と考えているので。 内容は以下のようなものです。 ・俳優さんが演じているドラマ仕立てのシーンと、 関係者へのヒアリングなどが 半々となっている。 1945年、広島の男子高校生(か中学生)が近くの女学生と顔見知りになる。 当時は男女交際がこころよしとされなかったため、なかなか口をきくことができない。 そのため、山(のようなところ)で手旗信号で自分の気持ちを伝えたりするような 不器用な交流にとどまっていた。 8月6日、女学生は学校で奉公があったため被爆し、亡くなった。 男子高校生は難を逃れ、そのまま生き延びるが 当時の交流を忘れることができないまま歳をとっていく。 ただし、あの時代であるから同窓生ではない女学生の写真などは持っていない。 番組の最後でスタッフが 女学生の遺族を取材し、卒業写真を入手する。 男子高校生の親族も訪ね、絵が趣味であった本人が高齢になってから描いた 女学生の面影の絵も入手する。 2つが、信じられないほど似ている、、、、 といった内容です。 少し自分の記憶違いの部分もあるかもしれません。 完全一致したタイトルでなくても良いです。 もし、シリーズものだとしたら、そのシリーズ名だけでも結構です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • horitate
  • ベストアンサー率33% (117/351)
回答No.1

 検索すると、以下のようなものが出てきました(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%8E%9F%E7%88%86%E3%82%92%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BD%9C%E5%93%81)。近いものをさらにご自分で検索してみてください。 TVドキュメンタリー [編集] 広島テレビ『チンチン電車と女学生 2003・夏・ヒロシマ』(2003年8月31日に日本テレビ系列で全国放映) NHK特集「夏服の少女たち ~広島・昭和20年8月6日~」(1988年8月7日に放送。アニメーションとドキュメンタリーのカップリング) TBS「ヒロシマ ~あの時、原爆投下は止められた~」(2005年8月5日) ザ・ノンフィクション「康子のバラ~19歳、戦渦の日記~」(2009年8月2日放送)(フジテレビ) ハイビジョン特集「少女たちの日記帳 ヒロシマ昭和20年4月6日~8月6日」(2009年8月2日放送/NHKハイビジョン)[1] 上記の他、NHK特集・NHKスペシャルで毎年8月6日の前後を中心に関連番組が多数放送されている。(1998年には『原爆投下・10秒の衝撃』が放送されている。2007年には「sengo62」として企画化) TVドラマ [編集] 『テレビ指定席・あしあと』(NHK総合、1961年) 『碑-いしぶみ-』(広島テレビ、1969年) 『夏の光に…』(NHK総合、1980年) 『黒い雨 姪の結婚』(日本テレビ系列、1983年) 『ふたたぴの街』(NHK総合、1986年) 『失われし時を求めて~ヒロシマの夢~』(NHK総合、1989年) 『リトルボーイ・リトルガール』(日本テレビ系列、1989年) 『NHKスペシャル ドキュメンタリードラマ・マミーの顔が僕は好きだ~母と子のヒロシマ~』(NHK総合、1990年) 『土曜ドラマ・されど、わが愛』(NHK総合、1995年) 『ヒロシマ 原爆投下までの4か月』(NHK総合、1996年) 『広島 昭和20年8月6日』(TBS系列、涙そうそうプロジェクト、2005年) 『はだしのゲン』(フジテレビ系列、2007年)

関連するQ&A

  • 海外との交流番組のタイトル

    今も放送してるかわかりませんが、私が最後に見たのは、90年代後半の記憶です。 海外との交流番組で、2時間ほどの、単発番組で、年に1度ぐらいの記憶です。 まずは、日本の家族が、海外の方の地域に行き、そこで地元の人との交流。 1週間ほどの滞在だったと思います。文化などを学ぶようでした。 そして、その後、逆に、その地元に方が何人かで、日本に来まして、日本の文化などを、 学ぶみたいな・・・。 お互いに、地元で交流の番組でした。 この番組のタイトルがおわかりであれば教えていただきたいです。 再放送など、今も放送してるのかも、おわかりであればお願いします。 あいまいな、記憶だけで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • NHKの番組のタイトルが知りたいです。

    NHKの番組のタイトルが知りたいです。 科学の番組で中学生から高校生が見るような番組で、女の人が一人とCG(?)のおっさんみたいなのがいたと思います うろ覚えなのですが・・・心あたりある方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

  • 「あいのり」の以前の番組タイトルを教えて?

    地球一周無期限の旅・・・ラブワゴンに揺られての「あいのり」 この番組は、以前TOKIOが司会者として放送していたというかすかな 記憶があるのですが、その当時の番組タイトルが思い出せません。 すごく気になっているので、どなたか覚えてる方、教えてください。 PS、今と変わらないタイトルだったら少しショック。

  • 10年位前のアニメのタイトルを教えて下さい。

    10年位前にテレビ東京かTVKで18:00位~20:00位に放送していたアニメ(再放送かは不明)で イケメンの高校生(たぶん)お兄さんと幼女のほのぼのとしたアニメのタイトルを教えて下さい。 当時はたまにテレビを点けたときに惰性で見ていたのですが、今になって気になってしまいました。 たしかその番組が終わった後には顔黒のかわいい女子高校生が主人公のアニメを放映していたように記憶しています。絵の雰囲気からして恐らくどちらとも少女マンガだったと思います。 宜しくお願いします。

  • NHKの子供向け?クラシック番組のタイトル

    NHKのクラシック番組のタイトルについて知りたいのですが、 もう10年位前に放送されていた物で、内容は3Dのにんじんや野菜など がクラシックを演奏している物でした。 チャンネルは教育の方だったと思います。 記憶が曖昧なのですが、よろしくお願いします。

  • NHKの「つくってわくわく」という番組なのですが

    タイトルの通りNHKの「つくってわくわく」という番組なのですが子供が大好きでいつも見ています。家で工作して遊ぶのはとっても楽しいですね。ビデオにもとっているのですが、いつも同じものばかりだと飽きてしまっているようです。レンタルビデオ屋さんに行ってもNHKの他の番組(お母さんと一緒やアニメ)はあるのですが、タイトルの「つくってわくわく」という番組は見たことがありません。ビデオやDVDは出ているのでしょうか?結構長く放送されているようですので、どこかにあるとは思うのですが、入手方法など、どなたかご存知の方お願い致します。

  • 1960年代の外国TV番組のタイトルの回答について

    「1960年代の日本で放映されていた外国(たぶんアメリカ)TV番組のシリーズの一エピソードに、「呪われたかつら」?という怖いのがあり、そのストーリーは、情事のさなかに女が着けているかつらを剝がすと、女の顔がケロイド状の恐ろしい姿に変わり、男を殺してゆくと云うおぞましいもので、最後に交通事故にあった女は、死に際で<私の顔をライトで照らさないで>と叫びます。ストーリーは多少似ているものの、これは、イタリア映画「悪魔の血を飲んだ女」ではありません。またボリス・カーロフがホストを務めていたシリーズ「スリラー」の一エピソードでもなかったと記憶しております。どなたかご存じの方、この番組のタイトルを教えて下さい。」 ・・・というご質問が寄せられ、これについての回答として、「ミステリーゾーン」レイ・ブラッドベリの小説と言う内容が寄せられ、解決済みとされました。しかし、この2点でエピーソードの内容・タイトルを必死で調べてみましたが、ありませんでした。「みにくい顔」「かつら」といったタイトルの話はあったのですが、この内容ではありません。 ヒッチコック・ミステリーゾンはほとんど再放送を見ていますが、やはりめぐりあえません。再度、当時の番組名、タイトルご存知の方、是非お教えいただけないでしょうか?

  • NHKのドキュメント番組のタイトルを知りたい

    質問: かなり以前にやっていたNHKのドキュメント番組のタイトルを知りたい。 ------ 7、8年位前でしょうか、NHKでアメリカかどこか西欧の病院のドキュメントを放送していました。 その病院の患者さんは、全く微動だにせず、病院内は立ったままの人、車いすに座ったままの人、 すべて目は開いているしきちんと人としてのポーズをしていました。それなのに、全く不動・・・ そんな人達が病院内にあちこちいらっしゃいました。 歩いている人は看護師さんだけ、その光景が子ども心に大変印象的に映りました。 ただ、その患者さんにボールを投げると、ポンと受け取って投げ返すのです(目はうつろ)。 病院内はとても緑が多く清潔で、日差しがたくさん入り、明るいきれいな場所だったと記憶しています。 当時、そこまでしか視聴しなかったのですが、いったいあの病院はどこにあるのでしょう。 普通、病院だとベッドに寝かせると思うのですが、なぜ患者さんたちを廊下やドアの前等に 立ったままにしたり、車イスをずらっと並べたままにしているのでしょうか・・・・ 患者さんたちは何の病気なのでしょう、あの番組は一体何を伝えたかったのでしょうか。 NHKアーカイブス等でつぶさに調べましたが、見つからず。 もしかしたらNHKではなかったのかもしれないです・・・ 私の記憶も随分曖昧なので、大変恐縮です。 どなたか、この番組をご存知のお方がいらしたら、ご回答下さい。 できれば、もう一度視聴したい。そして、医療業に一度携わった身として は、その病気について詳しく知りたいと思います。 どうか宜しくお願い致します。

  • NHK or NHK教育で放送された海外番組(ドキュメンタリー)について

    ここ半年ぐらいの間に放送された番組に関することで、 NHkもしくはNHK教育で放送されたタイトル及び制作国等を教えてください。 番組内容 ・神父(女性)が学校において、マイノリティーに対する差別を実際に学生に 体験させる。そのことにより、差別問題を考えさせるという教育を行う。 (ex.その国では青い目の人種が多く、茶色い目や他の色の目をした人種 が少ない。そこで、青い目以外の学生を教室の大部分を占めるようにし て、青い目の学生を少数人数にして授業を受けさせた。 更に、壁には青い目の学生を侮辱するようなポスターが貼られ、 青い目の学生はイスではなく床に座ることを強制され、 神父から厳しく詰問されていた。) ・上記の体験教育の際、マイノリティー側(例でいうなら、青い目の人)の学生が怒って(泣いて) 教室を退室した。 ・イギリスかアメリカどちらかの国で行われた(たぶん)。 恐らくテレビの番組表の枠名は、「NHKスペシャル」「ETV2001」「 ETV2002」「海外ドキュメンタリー」のいずれかと思います。 特に「海外ドキュメンタリー」で放送されたような気がします。 上記の内容の番組をご覧になった方、もしくは知っている方は教えてください。 宜しくお願いします。

  • 昔のNHKの子供番組のタイトル

    子供の頃に見ていた子供番組のタイトルが思い出せません! 2003年前後に放送していました。 キャラクターも全部が果物でできていた・・・という 子供向けの番組だったのですが タイトルを知っている方いませんでしょうか。 また心あたりありませんでしょうか。