• ベストアンサー

未曽有大震災で幽霊オカルト現象

今回の未曽有の大震災では本当に大勢の方が無念の悲惨な死を遂げてるけど幽霊やオカルト現象は起きたりしてるのかな? 交通事故現場や自殺現場くらいでさえ起きるなら今回はかなり盛大に起きてもよさそうだけどどうなんだろ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dandyman
  • ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.4

この世に未練のある人は、(と言っても未練のない人の方が少ないと思いますが) いつまでもさまよい続けることでしょう。 彼らの霊を慰めるにはとにかく二度と同じような被害が生まれないように、万全の策をとること、そして一日も早い復興ですね。 「霊」という概念は本来死者を弔うためのものです。 先人にこの世への未練を絶ち切ってもらい安らかに眠ってもらいたい、祖先を大事にしたい、という気持ちから生まれた、死者を無き者にしない概念です。 それがなぜ不謹慎なんだろう。不思議だね~~ まぁ、あと50年もすれば、関西で、そして東北で、実しやかな大嘘をたれる自称霊能力者が続出でしょう。 自称霊能力者とやらは現実が絡むところでは嘘がバレるので、まだなにも言いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • aran62
  • ベストアンサー率16% (486/2913)
回答No.6

一年間に114万の人が死んでます。 このことをまったく抜きにして霊能・・・は話をしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayatea
  • ベストアンサー率27% (26/96)
回答No.5

 自分の目で実際に確認しに行ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.3

震災に遭われた方に対して失礼な質問であると思うと同時に、こういう質問する人全般に対しているも思うことですが、日本はたった65年前には戦場でした。 それ以外にも大きな震災も何度もこの100年の間だけでも経験しています。 日本全国、無念の死を遂げた人がいない場所なんてないと思いますけどね。 そう考えたら365日、24時間、オカルト現象が起きなきゃおかしいでしょ。 それにしても、今、こんな時に公の場でする質問ですかね? (質問するのは登録制でも、閲覧は誰だってできてしまうんですよ。・・・見たくなくても間違って検索などに引っかかれば)

bankill02
質問者

お礼

ん~やっぱ幽霊はいないってことなのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9774)
回答No.2

たくさんの霊がさまよっているでしょうね 一家全滅というのもあるでしょうから,誰かが一生懸命供養してあげなければ やすらげませんよね。

bankill02
質問者

お礼

被災地で祈る僧侶 粉雪が舞う被災地を、祈りをささげながら歩く僧侶 写真は津波被災地で「鎮魂の読経」をし続ける禅僧。撮影地は宮城県気仙沼市本吉町。禅僧は小原宗鑑さん(28歳)。小原さんは、4月2日に宮古市から読経行脚を開始した。4月6日の朝日新聞の一面に、雪の降る釜石内で読経する小原さんの写真が大きく掲載されたため、全国の読者が感動したに違いない。 私もその写真を見て心を動かされ、小原さんの取材をしたくなり、取材に行ってきたわけだ。ともかく、取材させてもらい、小原さんという若い僧侶の存在と活動、彼の生き方に直に触れることができた収穫は計り知れない。「生きた仏教」を目の当たりにした気持ちだ。これほど一心不乱に読経を続け、歩きつづけ、合掌し続けることができるのかと心で感動しながら、彼に密着させてもらった。いまでも小原さんの写真をセレクトし、色調整をしているだけで、突然ジ~ンときて目頭が熱くなってしまうほどだ。 被災地は小原さんが毎月のように、鉢を持ち網代傘で托鉢に歩いた馴染みの街だという。小原さんはひたすら歩き、鈴を鳴らし、立ち止まり深々と頭を下げる。歩きながら読むお経は「舎利礼文」。火葬場などで遺族が骨を拾う際に唱えられるお経だという。「師匠から、私は何もできないことを学びなさいといわれた。瓦礫を前にして、何か知らないけど、ただ謝るしかない」。小原さんはそうした思いで読経行脚を続けながら、被災地を南下しているのだが、初日はあまりに圧倒されて、無言で頭を下げて回っただけだったという。 小原さんは岩手県盛岡市内にある臨済宗系の石雲禅寺で修業する副住職。石雲禅寺は単立寺院ということで、臨済宗の妙心寺派とか南禅寺派とかに属してはいない。小原さん自身は京都の大徳寺(訂正済み)僧堂で3年間の修行を積んだ。彼の活動が伝統仏教の枠にはまらないのは、石雲禅寺とその寺を創立した小原さんの師匠によるところが大きい。ここでは師匠については、まだきちんと書くほどの情報も持っていないので触れないでおく。 彼の鎮魂の読経こそが、日本仏教界に属する数多いるお坊さんたちの切羽詰った行動として、この大震災の被災地で私が期待していたものだった。3万人に及ぼうとする死者行方不明者。家族や親族を失い、住むところも、収入を得る場も全て失った膨大な被災者。 これほどの悲しみや苦しみの現場を前に、伝統仏教界は僧侶としてできることをきっと果そうとすると期待した。先月24日からの二度目の被災地取材では、都内の5人の僧侶に同行して釜石市に入ったが、現地での地元仏教会などとの入り組んだ事情のために、結果として5人の僧侶は被災地での読経奉仕を形にできないまま帰京した。 続きは、どうぞ 元記事のブログ主さま記事へ http://blogs.yahoo.co.jp/success0965/12036540.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229064
noname#229064
回答No.1

君はいくつか知りませんが、この掲示板は、被災したり、亡くなられたご家族もみています。 その方達の事考えた上で、適切かどうか考えてみてはいかがですか?

bankill02
質問者

お礼

真面目な質問なんだけど 幽霊の話は世界各国に大昔から現在まであるからなにかあっても全然おかしくないっていう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東日本大震災で幽霊オカルト現象

    今回の東日本大震災では本当に大勢の方が無念の悲惨な死を遂げてるけど幽霊やオカルト現象は起きたりしてるのかな? 交通事故現場や自殺現場くらいでさえ起きるなら今回はかなり盛大に起きてもよさそうだけどどうなんだろ?

  • 幽霊が見えて何か良いこと有りますか?

    心霊スポットや廃墟に幽霊見たさに出掛けて行く人達がいますが 幽霊が見えて何か良い事は有りましたか? 後、幽霊が出るのは夏場だけで、 冬の雪の有る時期は寒いので幽霊も出ませんか? 事故物件の中には本当に幽霊が存在する物件が有ると思いますか? 車内で自殺したり、車内で殺人があった車には幽霊が存在すると思いますか? 仮に、車内で殺人や自殺が有った車が安く販売されていたら乗りたいと思いますか?

  • 幽霊より人間の方が怖いという人に

    よく、「幽霊より人間のホウが怖い」という人がいるけど大抵の事件や事故、または自殺などの関連死も含めて言えばすべては人間の行った所業ではないのでしょうか? 人間の方がというより人間の業が単に幽霊として現れたというのが正しいのではないのでしょうか?

  • 事故物件で幽霊が出るのはどんな時?

    事故物件で幽霊が出た!とか聞きますが、事故物件で幽霊が出るのはどんな時ですか? 他殺や孤独死は恨みや未練から幽霊になるのは分かりますが 自殺は自分が死にたくて死んだのに幽霊になって他人に祟るのは変だろ?と思います。 それに事故物件は誰でも敬遠しますが 病院の病室のベッドなんて自分が入院してそのベッドに寝る前にそのベッドに寝ていた人が何人死んでいるか?想像すら出来ません。 病室の今、自分が寝ているベッドで自分が寝る以前に何人死んでいるのか?全然気にもしないのに、事故物件で1人かそこら自殺したくらいで敬遠するのも何か変だな?と思います。 他殺とかなら何か後に尾を引くドロドロしたモノが有りそうで怖いなとは思います。 アメリカとかだと幽霊屋敷は高額で取り引きされるのに、日本では事故物件として値下がりします。 これも、やはり、日本人の国民性ですか?

  • 今回の大震災で

    今回の大震災はどうにも形容できません。 さて、私は東北に住んでいるんですが。実は最近 私の子供が私の車で交通事故(物損事故)を起こしたんですが、私の子供は任意保険が条件的に適用ならず、相手に修理費を弁償しなければなりませんでした。しかし、今回の事件で 私の家は被害が小さかったんですが、事故を起こした相手とも、自動車の修理工場とも連絡が取れません。どうやら、津波に呑み込まれたのかもしれません。 また、ツタヤからDVDを借りていたんですが、DVDを借りたツタヤの店もなくなってしまいました。 この場合、どうしたらいいでしょうか?

  • 震災前に車をぶつけられました。

    私は今回の震災の被災地域にいるんですが、 3月11日の朝、駐車場で車をぶつけられました。でも、事故の現場がコンビニの駐車場で、しかも軽い接触事故だったので 警察には通報しませんでした。相手は「台車はこちらで手配し、修理費はこちらで負担させていただきます。」と言いましたが、震災で相手とも連絡が取れません。相手は保険を使いませんでした。修理を依頼した自動車屋も津波で流されてしまいました。ですから、見積もりも何も取れていません。 こういう場合、泣き寝入りするしかないんでしょうか? また、借りている代車はどうしたらいいんでしょうか? 仮に相手と連絡が取れたら、どのようにしたらいいでしょうか? 証拠も全部なくなってしまった以上、何も出来ませんよね?

  • 3.11から2年 これは納得できないおかしいこと?

    東日本大震災から今日で2年となりました。 未曾有の災害と言われ多くの方が亡くなり本当に悲惨なものでしたが、 今でもこの災害についてこれは納得できないおかしいということはなにかあるでしょうか? 不審、疑念、疑問などの問題について教えてください。

  • 訴訟は中止できる? 今回の大震災で

    今回の大震災はどうにも形容できません。 さて、私は東北に住んでいるんですが。実は最近私の子供が私の車で交通事故(物損事故)を起こしたんですが、私の子供は任意保険が条件的に適用ならず、相手に修理費を弁償しなければなりませんでした。しかし、賠償額で折り合いがつかず、係争中でした。 しかし、今回の震災で私の家は被害が小さかったんですが、生活できない状態なので、隣県の友人のところにいます。事故を起こした相手とも、自動車の修理工場とも連絡が取れません。どうやら、津波に呑み込まれたのかもしれません。裁判所も津波に流されてしまいました。まだ、修理の見積書も出来ていなかったので、証拠になるものが一切消失してしまいました。 そして、今回の震災では放射能汚染の危険も高いので、国外退避も検討に入れています。 そこで質問です。この訴訟は状況が状況だけに被告側から中止を求めることはできないでしょうか?

  • 阪神大震災のときも自粛ってありましたか?

    東日本大震災で自粛ムードとかいって外食や個人商品がガタおちしてます。 阪神大震災の時も同じような現象はあったのでしょうか? 私は当時チビだったので覚えてません。 もしなかったとしたら今回の自粛って原発問題が起因してるのではないでしょうか? 放射性物質が様々な食品から検出されている現在、産地もわからぬ外食や旅館のご飯ん食べるの怖いから行かないだけじゃないですか? あと原発事故をうけてこれまでのエネルギー大量消費を反省して個人消費を控えたりしてるんではないですかね? 大震災の後に痛み分けなんて事だけで、ここまで売上が落ちるのは違うんじゃないでしょうか?

  • 幽霊でしょうか?幻覚でしょうか?

     千葉県の松戸市に在住しているものです。  東日本大震災の後、福島で原発事故が発生し、念のためにと関西に避難していました。 ただ、3月17日(木)に仕事の都合で東京に戻り、その日は松戸市の自宅に帰りました。 自宅に帰ったところ、部屋の明かりがつかなくなり、またその日は大きな余震が2度ありました。嫌な予感を感じたのと、何かあった時はすぐに逃げられるようにと、その日は東京の会社の近くに泊まることにし、夜11時頃、自宅を出ました。  家の近所は明かりが少ないのですが、何事もなく近くの通りまで辿り着きました。少しほっとしたところ、目の前の歩道に、ポスター大の大きさで、白い逆三角の布切れを頭につけ、白装束を着た、いかにも幽霊といったものが見えました。ちょうどお岩さんの様な感じです。もう一度確かめてみる必要があると思い、よく見てみましたが、横にあった交通標識の黄色いポールの中に吸い込まれて行 きました。目や顔は見えず、真っ黒でした。また、白いものが吸い込まれていくところもはっきり見えました。  見間違えにしても、そこまで大きく見間違えることはあるのかなと思っています。毎日そこの通りを通るのですが、黄色いポールの交通標識と歩道以外何もなく、見間違えるようなものが存在しません。また自分の潜在意識の中に幽霊を恐れる気持ちがあり、それが幻覚を引き起こした可能性もあるかとも思いますが、その時、頭や意識は通常の状態と変わらず、しっかりとしていました。また今まで幽霊とおぼしきものをみた経験は生まれて一度もなく、霊感もありません。  10日経ちましたが、自分の中でこの出来事を消化し切れず、気味悪さを感じながら過ごしています。この事象がいったいなんだったのか、分析をしてもらえるとありがたいです。なお、生意気なことを言って申し訳ありませんが、ただ単に幽霊だとか言うご回答や体験談などは結構です。  この事象が自然科学などを用いてどのように分析できるのかや心理学的な分析、あるいはその他分野の専門的見地からご回答頂けると幸いです。お手数ですが、どうぞよろしくお願い致します。