• ベストアンサー

バイクで大阪から新潟まで

dadacyaの回答

  • dadacya
  • ベストアンサー率26% (132/492)
回答No.1

だいたい ですよ 620kmくらい ルートは、国道1号で草津、国道8号で柏崎、国道352+402号で新潟 琵琶湖のどっち側を走るかでも距離は変わるでしょうが、せいぜい数十km 大阪~草津を正直に1号を使うと遠回りですね。 このへんは、質問者さんのほうが詳しいでしょう。 このコースではずせないのは、道の駅「マリンドリーム能生」の蟹でしょう

torto
質問者

お礼

おそくなり申し訳ありません。 道の駅を無事見つかればよりたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 名古屋から大阪南港への高速を使わないルート。4月29日にバイク(SR4

    名古屋から大阪南港への高速を使わないルート。4月29日にバイク(SR400)で行きます。 まだバイクに乗り始めて200kmくらいしか走ってませんが九州に行くことになり名古屋からフェリーのある大阪南港までは一人でいかなければなりません。そこでぜひオススメのルートを教えていただきたくて質問しました。 高速を使わずに(2000円くらいまでなら大丈夫)早く行けるルート教えてください!!かかる大体の時間も一緒に教えてくださると助かります。

  • 大阪~松山、車で最も安いプランは?

    大阪~愛媛県松山まで車で行くのに、最も安いプランはどんなのがあるでしょうか? 下道、高速、フェリー、橋、どんな手段でもルートでもいいですが、とにかく車です。 燃費は市街地で約5~6キロ、高速で約10キロです。ハイオク(現在約152円/1L)使用です。 ETCは付けてるので半額などの割引のフル活用を考えています。 時間的には、ETCの割引が利く時間帯を利用して半日程度で着けばいいです。(今はガソリンが高い上燃費の悪い車なので、下道だと高速代がすぐに出るぐらいのガソリン代の差額が出るため基本的に高速道路利用が懸命です) フェリーは今まで宇高国道フェリーや加藤汽船ジャンボフェリーの往復券が安いと思い利用してましたが、できればもっと安くあげたいと思っています。 フェリー代、高速代、橋代、ガソリン代、距離、各種割引などを合算すると、安いと思っていたルートが意外と高かったりします。 いかがなものでしょうか。プランのアドバイスお願いいたします。

  • バイクで大阪から東京へ

    バイクで大阪の豊中付近から東京の池袋付近まではどう行くのがオススメでしょうか? 下道だと一号線をずっといけばつくのでしょうか? 高速だといくらぐらいかかりますか? どういう風にいくとかもよくわかりません。 できれば乗り換えるところとかも教えてください。 夏に行きたいなと考えております。

  • 福島市→新潟の瀬波温泉。ルートと時間は…?

    今のところの予定は、近くのICから東北自動車道に乗り(福島市内)郡山から磐越自動車道に入り、新潟中央で降り、瀬波へ…と考えています。 レンタカーを借りて行くので詳しい時間が知りたくなってきました。 高速は平均100キロ程度でところどころSAに寄ったりして走ったらだいたい何時間くらいかかるのでしょうか? 高速を降りてから瀬波までの時間もわかれば知りたいです。 福島市からの出発だと高速を使うと遠回りするような感じになるのですが、高速を使わないで下を通ったほうが近いのでしょうか? 道が複雑・狭いことはないでしょうか? 高速は数回経験し、初心者ではありませんが、まだまだ未熟です。 オススメなルートがあればだいたいの所要時間と一緒に教えて下さい! 8月の16日出発なので混みますか…?(出発は夜ですが、帰りは夕方です)

  • 小型のバイクでどこまで…

    小型のバイクでどのぐらい長時間運転できるものでしょうか? 今度、バイクで実家に帰ってみようかと考えていますが、小型のため高速には乗れないので下道で行くことになります。 車で高速を使って行くと、所要時間は3時間ぐらいで、距離にして250キロ程度あります。 おそらく小型バイクでは7~8時間かかるとみています。 このようなことはやめておいた方がいいでしょうか? それともせっかくなので挑戦してみたほうがいいでしょうか? みなさんの意見を聞かせてください!

  • バイクツーリング 大阪から伊勢志摩

    バイクでツーリング計画しています。 大阪から近畿自動車道・西名阪自動車道・名阪国道を通るルートまで計画していますが、それ以降のルートがわかりにくいです。その後は高速道路はつまらないので、下道を考えています。 (1)R422からR163 (2)R163 のどちらかのルート後、R23で伊勢までです。どちらが短時間、快適なルートでしょうか。 また昼食・伊勢神宮めぐりで夕方5時頃までには志麻の旅館に到着したいと考えております、大阪からおおよそ何時間くらいかかるでしょうか。宜しくお願いします。

  • 金沢から新潟港までのルートについて

    金沢市から新潟港まで高速を使わず下道で行きたいのですが・・・、難しいですか? もし簡単なルートがあったら教えてほしいです。 お願いします。 自分で、調べたら8号をずっと行けばよさそうな感じなんですが、このルートが一番簡単ですか? あと、途中いろいろ分岐あるっぽいのですが、看板の8号の表記見ていけばたどり付けますか?

  • 金沢から新潟港までのルートについて

    金沢市から新潟港まで高速を使わず下道で行きたいのですが・・ 、難しいですか? もし簡単なルートがあったら教えてほしいです。 お願いします。 自分で、調べたら8号をずっと行けばよさそうな感じなんですが、このルートが一番簡単ですか? あと、途中いろいろ分岐あるっぽいのですが、看板の8号の表記見ていけばたどり付けますか?

  • 名古屋から東京

    車で名古屋から東京まで行く際、 コスパが良いルートはどんなルートでしょうか? 高速だと4時間くらいで1万弱 下道だと10時間くらいかかる 1号線は結構高速に近い感じのところもあった記憶がありますので、 高速と下道を合わせていい感じのルートはないですか?

  • 東京→神戸(三宮付近)までバイクで

    4月から勤務先が京都になるので4月中に東京からバイクで神戸に行こうと思います。 皆さんならどのようなルートで行きますか? (1)下道 (2)中央高速 (3)東名高速 高速で行く場合は東名経由でと考えています 下道で行くと時間はどのくらいかかる物なのでしょうか?? ちなみにバイクはCB400SFVTEC3です