• ベストアンサー

唯名論

aminouchiの回答

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.3

「唯名論」などに関しての背景説明をいたします。 表面的に普遍論争や唯名論、実在論を考えればserpent-owlさんの説明で よろしいでしょう。しかし、ヨーロッパ中世スコラ哲学における普遍論争 の背後には「普遍者としての神の実在」の問題が存在しており、信仰を理 性で支えると言う基本的な考え方が存在しています。つまり、神の実在を 理性で裏付けようとするものがあるわけです。 ひどく単純に考えますと、「実在論」は「普遍者たる神」からストレート に主張できますが、「唯名論」ではそう簡単にいきません。なにしろ普遍 者を認めながら普遍なるものは存在しないと言おうとするのですから・・ 唯名論をつきつめていくと「神の存在」そのものに「論理」としては疑問 を持たざるを得なくなります。最終的に唯名論の立場からウィリアム・オ ッカムによって「教会の信条は理性では証明され得ない」と主張され(こ の主張自体は教会擁護のために為された)信仰を理性が支えると言うスコ ラ哲学の前提がこわれていくことになっていきます。オッカムが最初の近 代科学の精神を持ったという由縁です。 なお、蛇足ですがキリスト教の神概念の形成にはプラトン哲学の影響が大 きく、神=イデアとしても良いぐらいです。これが前提となっていますか ら技術的・細部的には「実在論の主張は、あくまでも「モノとして実在す る」ということ」は正しいのですが、(普遍者としての神にできるなら触 れたくない)唯名論との議論の中で相手に合わせる形で生じてきています。

関連するQ&A

  • 唯名論について

    唯名論についてわかり易く教えてください! 何が何だか分かりません! どなたか詳しい方、助けて~ ※ついでですが具体的な例がありましたら、どうか教えてください

  • 唯名論のラテン語が辞書に書いてないので教えて

    ロスケリヌスが初めて作って使ったという「唯名論」という語はフランス語ではnominalismeですが、ラテン語ではなんという語になるのかわからないのですが、典拠とともに教えていただけませんか?

  • 唯名論と実在論について

    哲学はまったくの素人です。 薔薇の名前という小説を調べて普遍論争に興味を持ちました。Wikipediaで見ても専門用語が多くてよく分かりませんでしたが、私なりに以下のようなものではないかと思ったのですが、見当違いかもしれません。哲学を知らない人でも分かる言葉で説明していただけないでしょうか 唯名論:人間というのは田中さんや鈴木さんの集合体に付けられたラベルのようなもので人間という存在が入るわけではないという考え方 実在論:人間の特殊事例として田中さんや鈴木さんが存在しており、どこかに一般的な人間がいる(あるいは、かつてそういう存在があった)という考え方

  • 中世哲学

    哲学初心者です。 中世の唯名論、実在論がその後どの様な流れをたどることになったのか、ざっくりとでも教えていただけるとうれしいですが。

  • ソクラテスという個体を一集合としてもよいの?

    「一集合を個体とみなすことを拒否する主張が唯名論だ」という記述がありましたので、集合であるための条件を考えるためにお尋ねしています。

  • プラトンとアリストテレスの系譜

    実在論=イデア論=現在の観念論(ドイツ観念論的)>演繹法 唯名論=形而上学=現在の「実在論」(イギリス経験論的)>帰納法 OK?

  • 何々論、論者について

    何々論、論者について こないだマルクス唯物論とやらを 読んでみたんですが凄く面白かったです 皆さんの面白いと思う、論者さんや○○論を紹介して下さい 自分は無神論とか無宗教者が好きです なので宗教的じゃないのをお願いします 回答待ってますw

  • 哲学について

    哲学のことで質問なのですが、実在論と唯名論ってよくでてきますよね??これが、哲学の本を読んでも何かよく理解できないのですが、どなたか解り易く説明していただける方いますか??お願いします。またこの二つを考えた人物も教えてください。

  • ○○○論

    OKWebでの回答を見て、思いついたのですが、 正論 虚無論 筋道論 さらに、 ~論といえば、 慎重論 たられば論 水掛け論 建前論 人情論 あと他にあるでしょうか? ※ 自分でもどういう基準で並べたのか分かりませんが。 ※ 創作は不可で、一般的もしくは、ややマイナーなもので知りたいです。

  • 心身論(唯心論、唯物論、二元論、多元論など)について

    心身論(唯心論、唯物論、二元論、多元論など)について たとえば、「次の日、不安なことがあり、その前の夜なかなか寝付けない」というのは、心身論でいう何の例でしょうか? 体(寝るという行為)が心(不安)に支配されているので、心(精神)を根本原理とする唯心論でしょうか?それとも体と心の両方が関係しているので二元論でしょうか? よく分からなくて困っています。 よろしくお願いします。