• ベストアンサー

この曲のタイトルを教えてくださいm(__)m

kotoranekoの回答

回答No.2

五輪真弓さんの『熱いさよなら』だと思います。

koruku0127
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 曲のタイトルを知りたいです。。。

    いつもお世話になっております。 よろしくお願い致します。 今日たまたま出かけた先の有線放送で気になる曲を耳にしました。 最近、よく聞くような気がするんですけど…思いつかず。。。 なんかのドラマかなにかにタイアップされているような気もします。 帰宅後、調べようと思い、歌詞をメモして返ったのですが、 調べてもヒットしません…。 サビが「大好きなのに そこにいるのに 全てが壊れるくらいなら」という歌で、 歌のお上手な女性のミディアムテンポな曲です。 ヒットしないということは、聞き間違えでしょうか… 結構注意して聞いたのですが…。 歌手、タイトル…分かる範囲で結構です。 情報をよろしくお願い致します。

  • 曲のタイトルがわかりましたら教えて下さい

    曲のタイトルを教えて下さい。 ・車のCMのBGM(曲のみで歌はなし) ・CMは全体的にモノクロ ・曲の感じはスピッツの「ロビンソン」の前奏みたいな  ギターの曲です 車種やメーカーは全く覚えていないのですが流れるたびに いい曲だな、と思い聞きほれていました。 今年に入ってから流れていましたが、最近は見ません こんな情報しかありませんが これでおわかりになる方がいらっしゃいましたら 是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • CM
  • 曲のタイトルが知りたい

    どうしてもタイトルがわからない、曲があります。歌はありません。 怒りというか、激しい感じの曲で、きっと誰もが一度は聞いたことがある印象に残る曲です。 ときどき、バラエティー番組の怒りのギャグシーンにBGMとして使われていました。 映画では多分真面目なシーンに使われているのだと思いますが、ギャグシーンとぴったり合います。 この曲が流れると思わず笑ってしまいます。 相手に立ち向かって行くというか、そのようなイメージの曲です。 偶然見かけたのですが、こちらの動画の11:23頃からかかっているBGMのことです↓ http://www.nicovideo.jp/watch/sm8300286 ご存じの方はぜひタイトルなどの詳細を教えてください。お願い致します。

  • この曲のタイトル、知ってますか???

    *もう15年くらい前の曲なんですが、「竜の眠る星」というコミックがあって、それの曲をTMNの木根さんが作ったんです。当時レコードを買って聞いていたんですけど、今どうしてもそのタイトルが知りたくて・・・出来れば誰が歌っていたのかも分かれば教えて頂きたいです。 すごくスキだった歌なので、歌詞は覚えてますが、肝心のタイトルが分からなくて困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • タイトルが分からない曲があります(>_<)

    最近カフェや洋服屋さんなどでよく耳にする曲なので、CDがほしいなーと思ってるのですが 歌手もタイトルがわからなくて困ってます! 曲は洋楽で、 うまく聞き取れないのですが タワーを繰り返しいってます。 ♪○○タワー××タワー△△タワー みたいな感じで・・ 男性ボーカルで テンポはゆっくりした感じ 1曲が結構長いと思います。 参考になるかわかりませんが、この曲を聞いた場所は 新宿の「J.S. BURGERS CAFE」 新宿ミロードの「mystic」です。 少しでも これかな? とおもったら 回答して頂けると嬉しいです!

  • 曲のタイトルを教えて!

    曲のタイトルを教えて! 歌詞の一部しか覚えていません(うる覚え) 「カモン!カモン!信じる事 恐れる事は もう なにもない」みたいなサビです。熱い歌でした。 曲のタイトルを教えて! 歌詞の一部しか覚えていません(うる覚え) カモン!カモン!信じる事 恐れる事は もう なにもない

  • 中島みゆき曲のタイトル

    すごく古い曲で、何かテレビドラマのタイトル曲にもなっていたものです。 いやね、古いうたは、悲しすぎて、懐かしい過ぎて 余計なこと、思い出す 誰かあのうたを、やめさせて というような歌詞だったと思います。 CDを購入したいのでタイトルがわかると嬉しいです。

  • 曲のタイトルを教えて下さい

    確かイエローモンキーの曲だったと思うのですが、 「愛はトゥモローへ」という歌詞がある歌のタイトルをご存知の方、教えていただけませんか?

  • 曲のタイトルが分かりません><;

    どうも題名が分からない曲がありまして、この場をかりてご質問させていただきます><; サビの部分が「who,let なんとか the dog songs! hu! hu! hu!」といったフレーズです。(ここまで聞き取れたんですが・・・) とある大会のダンスで使われた曲なので、元々どういう曲なのか分かりません。 分かったのは *歌詞はすべて英語。(おそらく洋楽) *男人がおそらく一人で歌っています。 *力強くリズミカルな歌です *サビから始まります。 *サビが数回繰り返します。 メロディを伝えたいです; 大変申し訳ないのですがここれだけしか手がかりがありません。 心当たりのある方がいらっしゃいましたら、曲のタイトルを教えてください。お願い致します><;

  • 曲のタイトルについて

    御閲覧頂き有難う御座います。かなり曖昧な情報しかないのですが、曲のタイトルを教えて頂きたいです。 僕が小学校一年生くらい(約10年前)に運動会の応援合戦の替え歌に使われた曲なのですが、タイトルはおろかアーティストも解かりません。練習の時に一度だけ正規の歌詞の歌を聞かせて貰ったのですが、断片的にしか覚えていないのですが「空に消えてった打ち上げ花火」みたいな歌詞が入っていた様な気がします(記憶が曖昧で少し間違っているかもしれません)。 ただ子供心に何となく明るい雰囲気なのに切ない歌だった印象が有ります(あくまで僕の印象で僕の感性は少し変だと言われるので、曲解している可能性が高いです)。 それで、wikipediaで”花火”に関する曲を調べてみた所”あの夏の花火”と言う曲を見つけて何となくタイトルの雰囲気からこれかな? と思ったのですが、アーティストはドリカムになっているので違う気がします(何分小学生の時なのではっきりとは言えないのですが、何となくドリカムの声ではなかった気がします。ただボーカルは女性でした)。 あと曲自体は高校野球やヤクルトスワローズの応援歌でも流れていてよく耳にします。 友人や家族にも聞いてみたのですが、「言われたら何となく聞いた事があるし、そんな曲有った気がする」と言った感じでタイトルをはっきりと知っている人はおらず逆に「思いだせず気持ち悪いからタイトル教えて」と言われております。 曲を聞く度に懐かしい気持ちになるので、正規の歌詞の歌を聞きたいと思いツタヤでCDでも借りようと思うのですが……。 大変解かりにくい質問になってしまいましたが、心当たりの有る方不確かでも結構ですので回答頂ければ幸いです。                                                   長文・駄文失礼しました。