• ベストアンサー

なぜ外車は本国より高く売られている?

Skyline-RSの回答

回答No.4

今はガット貿易協定?とかで自動車関税は¥0になっています。 その本国との差額ですが多分仕向け地、つまり輸出先の仕様に合わせる為と船賃だと思います。 細かいことを言いますと気候の関係でパッキンゴム一本でも違いますから・・・・・

tricorn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり、湿気の多い日本に合わせた仕様にするのに結構コストが掛かるんですかね。 しかし、パッキン1本でも違うとは驚きです。 なんとなく結論は日本仕様に仕立てるためのコストということみたいですね。

関連するQ&A

  • 本国での価格

    こんにちは。 先日某掲示板でMBのCとレクサスのISを比較しておりCクラス乗りの方が『ISは安いだけある、断トツCの方が良い』とありました。 私はISに乗ってる訳ではありませんがその書き込みを見てカチンときました。アクセルフィーリングやハンドリングの観点からCクラスが良いと言うなら文句は無いのですが、安いからダメというのはなんともバカらしいなと‥ そこで本題なのですが、輸入車の価格は同クラス(排気量)の国産車より高額ですよね。それは運搬費や日本仕様への変更によるコストアップが原因と聞きました。 という事は日本における輸入車は実際の価値(車の性能)以上のプライスになっていると思います。ベンツやBMWが本国で販売されている価格が判るサイトってありますか? ※ちなみに、私はアンチ輸入車はなくいつかはBMWと思っている口です(笑)

  • なぜ、外車は高いの?

    なぜ、外車は国産車よりかなり高くなってしまうのですか? 車に詳しい人、教えてください。 BMW(320i)などは2ℓで車両本体価格が400万円くらいしますよね! ベンツ、ボルボなどもかなり高いようですが。

  • 外車の価格

    私は外車の価格は分かりませんが、メルセデス・ベンツのEクラスが日本で800万円だとしたら、本国ドイツで同等グレードなら日本よりもかなり安くなるのでしょうか?

  • 外車に乗る理由を教えてください。

    今まで10台ほど日本車を乗り継いできました。 町で走っていて同じ車に良く出会うのも嫌になってきたし、近所・親戚・職場のあの人と同じ車って言うのが一番、嫌です。 でも、ベンツ・BMWも国産車並みに台数はありますね。 確かに故障の少ない日本車が良いのは良く分かりますが、歳も、そこそこになり好きな個性ある外車に乗ろうと思ってます。故障以上の魅力が外車にはあると思います。 皆さんは今、どういった理由で外車に乗っていますか? 今まで、どんな外車に乗ってきましたか? 外車の魅力を語ってください。

  • あなたはまだ外車は故障が多い、日本車より劣ってると思ってるんですか?

    乗ったことある方なら分かるかもしれませんが 故障そんなに多いでしょうか? 知人にベンツSW140新車で買ってずっと乗ってる方いますが、故障ゼロです。 で性能については昔の古いイタ車と日本車比べたら、日本の方がそりゃ上ですが 今の外車は同じか優れてると思いますけど・・どうでしょうか? ベンツやBMWのドイツ車は安全設計がかなり凄いですし 値段にあってますよ(パンフレット読みましたが・・)

  • 外車の価格について

    友人は、国産車と比べて明らかに高い外車に乗っています。 BMWのX5ですが、総額で1000万円近いです。 それでも、この車に憧れていたので無理してでも買いたかったようです。 彼には言わなかったのですが、アメリカで幾らするものか調べたところ、半値ですね。 これだったら、日本車の同クラスとほぼ同額です。 日本で買うのは割高なの? それすら知りませんでした。 外車に乗る方は、内外価格差についてどう思われているのでしょう? 私なら、海外にでも住むことがなったときに、日本車と値段が変わらなければBMWを買ってもいいかなと思います。 貧乏人の浅はかな考えですかね。

  • 外車の時代は終わった

    最近の国産車って良く出来てますよね。アヴェンシス なんかまんまパサートのパクリです。一昔前ドイツ車 に期待していたシートの出来やボディー剛性など きちんと満たしています。それでいてトヨタ クオリティーですから壊れず10年間は無故障でしょう。 しかも値段や維持費も4割ほどお安いです。 こうなるとドイツ車メーカーの立場は無いですよね。 ポルシェやBMWみたいなプレミアムメーカーは ともかく、大衆車メーカーにとっては脅威ですね。 実際本国ドイツでも消費者の満足度調査では日本車 は上位を独占し、VWやオペルは下位に甘んじてる 模様です。 もともと壊れず安いという国産車の特徴がありました。 そこに欧州攻略のために彼の地の車をベンチマーク にして開発された車はやはりすばらしいです。 ヤリス(ヴィッツ)しかりマイクラ(マーチ)しかり。 こうなると欧州車を買う意味は薄れつつありますか? http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20031211_d.htm

  • 海外での日本車・外車の値段相場・イメージ

    海外での日本車の評価は高いみたいですが、 日本では「外車」といえば高級というイメージがありますよね。(ちょっと古いかもしれませんが) 例えば、アメリカやドイツでも日本車を含めた外車は高級というイメージはないのでしょうか? またドイツでもベンツやBMWなどは高級車というイメージなのでしょうか? 値段も日本と大差はないのでしょうか? (日本でベンツの一番安いクラスを買おうとしても結構たかいですよね)

  • ドイツでの御三家の人気について

    日本では、ベンツ・BMWに次いでアウディですが、 ドイツ本国の人気はどうなんでしょう?ここんとこ、アウディがぐいぐい来てますが。 C、3、4で教えてください。 (1)セダンでは? (2)ワゴン・ツーリング・アバントでは? (3)AUDIの4でクーペはないから、ベンツとBMWで比べて。

  • 現地ドイツでの販売価格について知りたい

    ドイツ車が日本に輸入されると 関税やら日本仕様にするために 倍近くに販売価格が高くなると言われていますが では、日本で1600万円で販売しているベンツや 5シリーズで800万円の価格のBMWや 1600万円するポルシェ911は 現地本国ドイツでは いくらで販売しているのでしょうか? 車の本来の値打ちを参考にしたいので ヨロピク♪