• ベストアンサー

dislocation loopsって??

density of dislocation loopsという文がでてきたのですが、どう訳せばいいのか分かりません。dislocationは転移と書いてあり、欠陥のひとつと書いてありました。欠陥の量のことを言っている思うのですが。。。お願いします。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

素人です. dislocation というのは,「転位」という金属結晶の欠陥のようなものですね. loopというのは,それがループ状になっていると言うことでしょう. 直訳すると 「転位ループの密度」となります. 金属結晶の中に「転位」という原子の抜けたところがあって,それがループ状になっているのでしょうね. そして,金属のバルク(かたまり)の中にある比率で存在しているのが「転位ループの密度」であると思います. 「転位」は荷重がかかって,移動することにより,材料が塑性変形しますが,ループだとそこで閉じてしまって何か別の 作用を及ぼすと言うことなのでしょうか. すみませんが,私は,金属材料は専門外だったので,この程度です.ご自分で検索してみたら面白いものがヒットしてくると思います. 私は,機械系の大学をかなり前にでましたが,このような単語を聞いたような記憶があります. たぶんひとつの専門用語でしょう. 検索エンジン たとえば www.google.com で 「転位ループ  密度」 で検索するとたくさんヒットします. 「転位」と「転移」は違います. locationというのは,「位置」のことですから,「転位」だと思います. できれば,どのような文献ででてきたのか教えていただければ, もっといろいろな人からアドバイスが得られると思いますが.

hashiman
質問者

お礼

原子が抜けた部分がループ上になっているのですね。検索方法まで教えていただき、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • oanus
  • ベストアンサー率13% (27/197)
回答No.2

英訳ソフトにかけると「混乱ループの密度」となりました。

  • jujuta
  • ベストアンサー率16% (31/192)
回答No.1

 density of dislocation loops は文章ではあり  ませんので、あしからず。これだけではぜんぜん、  何の話かわかりません。  でも「原子力基礎科学分野」の話らしいですね。  上記を検索エンジンで検索して調べてみてはいかが?  ズバリ答えられなくてごめんなさい。

hashiman
質問者

お礼

すいません。文章ではありませんでしたね。検索エンジンでも調べたのですが、なかなか合うようなものがなくて・・。

関連するQ&A

  • 毛束って何なんでしょうか・・・?

    http://hairsalon_yumeya.loops.jp/newmgreen4d.html のサイトの上2つの髪型をしてみたいと思っているのですが、私の髪の量は少なく、思い通りにいきません・・・。 説明文には「毛束」を使ってボリュームを出すと書いてありますが、検索してもなかなか出てきません。 ですので、それがどんなものなのか教えていただきたいんです。 できれば、使い方もお願いします。

  • 英文和訳の件で質問します.

    英文和訳の件で質問します.英語が得意な方,よろしく御願いします. 水の密度が温度で変化する内容を扱った内容です. 第3文の”a fortunate circumstance ”と,第4文の”the bodies of water”が理解できません. Although the variation of density with temperature is very slight an can usually be ignored in engineering calculations, its significance can not be understated. Water has its greater density at approximately 4℃. Consequently, at the freezing point its density is slightly less, a fortunate circumstance since ice therefore floats rather than accumulating on the bed of oceans and lakes. The density variation is also responsible for currents in the bodies of water.

  • 和訳が分かりません。

    海外からwigを購入しているのですが、以下の和訳が分かりません。 分かる方がおりましたら、回答いただけるとありがたいです。 wigに関して仕様を決める項目の中に、   Individual Hair Strand Density という項目があり、その下に、   Define the density for each individual strand of hair. という説明文があり、その項目の選択肢の中に、   Standard (thin) or Thick というのがありました。 この上記に文・項目が理解できないので、分かる方がおりましたら回答いただけるとありがたいです。

  • loops and foldsってどういう意味なのですか?

    お世話になります。 とある英語の本を読んでいたら、1900年代の貴族の女性のマント(コート?)についての記述があり、 formed of cunning shirrs, loops and foldsとありました。 shirrsはシャーリングのことだと思うのですが、 loops and foldsがわかりません。 なんのことかご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ダイポールテンソルとは何なのでしょうか?

    いま、「The effect of difusion anisotropy on dislocation bias and irradiation creep in cubic lattice materials、(V.A.Borodin、A.I.Ryazanov著)」という点欠陥と転位の相互作用についての論文を読んでいます。 その中でdipole tensor(ダイポールテンソル)というのが出てくるのですが、これはいったい何なのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか。 ダイポールは双極子でテンソルは行列みたいなのだというのは分かるのですが、ダイポールテンソルはわかりません。どんな形なのか、どんな本に出てくるのか、弾性論の本に出てそうだけど手元にある本には載ってないし・・・ なにとぞよろしくお願いします。

  • sample density

    縦軸がsample density 横軸がOK positive cells(%) Density plot based on the percentage of OK-positive tumor cell. と書かれている場合、 縦軸がsample density =細胞数 横軸がOK positive cells(%)=OK陽性細胞の割合 でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • loops and foldsってどういう意味ですか?

    お世話になります。 とある英語の本を読んでいたら、1900年代の貴族の女性のマント(コート?)についての記述があり、 formed of cunning shirrs, loops and foldsとありました。 shirrsはシャーリングのことだと思うのですが、 loops and foldsがわかりません。 一応ファッションのカテゴリでも質問させ頂いているのですが 回答が頂けていないため、こちらでも質問させていただきました。 なんのことかご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • defect of と defect inどちらを使うべきかについて

    defectに限った事ではないのですが「~の欠陥」と英語で言う場合は、inまたはofどちらかを使いことになると思うのですが、明確な使い分けがいまいち分かりません。 inは○○の状態に欠陥がある。 ofは○○に欠陥がある。 のような気がします。 また、調べたところofは身体の欠陥の場合に使用が多かったようです。 inとofの使い分けを教えていただけますでしょうか? 例) defect in structure 構造の欠陥 defect of memory 記憶障害

  • 英語プレゼンテーションでの表現に関する質問

    英語プレゼンテーションでの表現に関する質問 今度、英語でプレゼンをする予定になっております。 そこで表現の仕方に関して質問させて下さい。 ・that of~続く場合、どうすれば良いでしょうか? 例えば、The density of water is about 1. That of gold is 19.3 That of mercury is 13.5. ..... みたいに、同じ構造の文章が並ぶ場合、2回目以降、densityをthatに言い換えて 表現します。しかしながら、that of~がたくさん並ぶ聞いている方も話す方も面倒くさく なるのではないでしょうか? それで The density of water is about 1. Gold 19.3 Mercury 13.5. みたいに、動詞や構文を無視して表現しても良いのでしょうか? もっと良い方法がありましたら教えて頂けますでしょうか? ・A was B. C was D. E was F. と文が続く場合、どうすれば良いでしょうか? 書き文章の場合だと、A, C and E was B, D and F, respectively. とまとめることが出来ますが、話し言葉では、 respectivelyは避けた方が良いと、プレゼンの本に書かれていました。 しかしながら、同じ構文の文章を続けて話すのは聞きづらいのではないでしょうか? これをA was B. C D. and E F. みたいに動詞を飛ばして読んでも良いのでしょうか? ・I used this equation for the calculation. この文章についてなのですが、 私は、その計算のために、この式を用いました。 私はその計算のための、この式を用いました。 の2通りの取り方が出来ると思うのですが、これはどのようにして使い分ければ良いのでしょうか?

  • of が多い和訳

    Using figures of 0.55 tonnes of carbon per hectare per year for a lowering of 1 mm a year with a bulk density of 0.1 g/cm3 and a carbon content of 55%. 1年で1ヘクタールあたり0.55トンの炭素の消費する計算では、1年あたり0.1g/cm3の容積密度と55%の炭素含有量で1ミリ低下している。 英文を上記のように訳してみたのですが、どうでしょうか? ofが続き、また訳を前に持っていったり後ろに持っていったりで 訳しているうちに、わけがわからなくなってしまいました。 よろしくお願いします。