• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:挨拶と婚約をれんちゃんは非常識?)

挨拶と婚約をれんちゃんは非常識?

noozukaeの回答

  • noozukae
  • ベストアンサー率26% (81/310)
回答No.7

非常識だと思いますよ。 要は何度も伺うのが、面倒くさいから、ということでしょう。 親からしたら、自分の娘を嫁にもらうのに、時間がないから、そそくさと済ましたい、なんて言われたら、そりゃ、いい顔しませんよ。ナメられたもんだ。と思います。 大切な娘さんをもらう、という事は、大切に思っている、という誠意を見せなきゃ。 大切に思ってるなら、親御さんの為に、自分が忙しくたって、なんとか時間を見つけるし、滞在時間数時間の為にだって、万単位の金を使ってでも、手順を踏んで、娘さんと結婚したい、と意気込みを見せますよ。それくらい勢いのある男じゃなきゃ、親だって、結婚の許しは出せませんよ。 それに、自分の都合ばかり言って、あなたのご両親の気持ちを汲んでくれないような男じゃ、結婚したって幸せになれない。あなたも次第に、彼の自己中心的な態度に振り回されるでしょう。 というか、本当に思いやりのある男性なら、最初から、こんな展開にならない。ちゃんと手順を踏みます。 それから、これは失礼かつ厳しい偏見的な意見ですが、彼はなんで40近くまで、独身だったのでしょうか?芸能関係とか、何か特殊な仕事にでもついているのでしょうか?正直、親からしたら、その辺りも、とても気になりると思います。 というのも、私の妹も、あなた位の頃、かなり年上と付き合っていました。それこそ、親とのほうが年齢が近い男性でした。そこらへんにいるような普通のおっさん。 親も、私も(当時20代後半、ちなみに今、30代後半です。)私の友達も、妹の彼の事を、その年まで、独身って、何かあるよね?同年代の女性じゃなく、かなり年下の女性しか相手してもらえないのか?とまで、言っていました。40まで独身で、何かしら魅力のある男性なら、女に困らないし、魅力的な同年代の女性を相手にしますよ。その辺りが、ちょっと心配です。 余計なお世話ですが、あなたがまだ、お若いので、老婆心ながら申し上げました。ご気分悪くされたら、ごめんなさいね。

noname#138084
質問者

お礼

有難うございました。 色々心配もしてますが、早くきちんと決まりたいです。

noname#138084
質問者

補足

>要は何度も伺うのが、面倒くさいから、ということでしょう。 そうではなくて、物理的に難しいということです。規則では週休二日ということになっていますけど、実際に土日2日間完全オフになるなんて普通はないです。なんとかここだけは空けて月に1回は確保するのですけど、それも呼び出しがあればおじゃんです。しかも私も合わせないといけないから、本当に作るのが大変なんです。特にこの7月から9月は夏休みの関係で思ったように取れません。 私より、実家より、家族より、優先しないといけない仕事についてます。それはうちの両親もわかってるはずなのですが、やっぱり実感がないのかもしれません。 それと交通アクセスの問題もあります。新幹線があるところに住んでいたら、そういうところ同士ならもっと楽なのです。JRでは不便なので車です。渋滞とか考えるとそんなに無茶な計画は立てられません。 お金のことではないのです。 >彼はなんで40近くまで、独身だったのでしょうか?芸能関係とか、何か特殊な仕事にでもついているのでしょうか?正直、親からしたら、その辺りも、とても気になりると思います。 これは別の方のお礼にも書きましたが、再入学で人より何年も遅れてます。別の事情もあったみたいです。結婚に向いてないとか、社会的に問題があるということではありません。実際に数少ない独身男性ですから、私が駄目なら、きっと次に立候補する人はいくらでもいます。 年の差でうまくやっていけるかどうかは心配してるかもしれませんが、それは私たちが決めることだと思ってます。何も出来ない私で本当にいいのかという不安はありますが、今のところ、駄目だしは食らってないので、これからもう少し頑張っていこうと思ってます。(料理のレパートリーが少なすぎです、これは焦ってます) むしろ、「こんな何にも出来ない娘だから覚悟してください」位言って援護射撃がほしいくらいです。 >40まで独身で、何かしら魅力のある男性なら、女に困らないし、魅力的な同年代の女性を相手にしますよ。その辺りが、ちょっと心配です。 うちの職場にも30代半ばや後半の女性たくさんいますけど、、、、やっぱり素敵な人はもう結婚してますよ。こんなこというと失礼だけど、未婚の人はやっぱり、、、私はあんなふうになりたくないから、早く結婚したいと強く思います。

関連するQ&A

  • 妹の婚約者のご両親への挨拶はどのようにすれば?

    妹の婚約者とその両親が自宅へ来る予定です。妹は1人暮らしをずっとしていました。私はずっと実家にいて独身です。 彼氏(婚約者)は何度か泊まりに来ているのでわかりますが、ご両親とお会いするのは初めてです。 母親に、「明日いるなら顔出して挨拶してね」と言われました。 この場合なんとご挨拶したらいいのでしょうか? 「姉の○○(なまえ?)です。○○がお世話になっております。よろしくお願いいたします」?これでいいのでしょうか? 結納とか結婚式とかそういうことがまだ決まっていないので、そういう事の話し合うために遠くから来られるようです。 お願いいたします。

  • 入籍までのスケジュール

    今、結婚を前提にお付き合いしている人がいます。 その彼と来年の3月に入籍したいと考えています。 今の状況としては、 ・彼の両親には挨拶済み ・私の実家が遠方の為、年末に挨拶予定 ・結納は略式でと考えています(もしくは顔合わせのみ) ・3月に入籍だけで式はしないつもりです 私の両親に挨拶後の年末から入籍に向けての準備を始めて間に合いますか? 婚約指輪や結婚指輪の購入、結納の準備、引っ越しなど・・・ 新居は彼の一人暮らしの家に私が引っ越すだけです。 他にすることがあれば教えてください。

  • 「婚約の挨拶」と「結婚の挨拶」を別にする?

    初めまして。 今、私には結婚を約束した彼がいます。 そろそろ本腰を入れて動き出そうとしているのですが、挙式に向けての段取りで教えて頂きたいことがあります。 彼と私の両親はすでに対面しています。 その時は簡単な挨拶(「お付き合いさせて頂いています」)と、我が家で出前をとって簡単な食事をしました。 その後も迎えにきてくれる時などで、顔を合わすことはよくあります。 そして近々、彼と私と私の両親で食事会をすることにしました。 その場で改めて「この付き合いは結婚を前提にしている」ことと、「結婚の準備を進めるためにも、まずは【婚約】の形を取りたい」ことを話してくれると、彼より伝えられました。 私はそれが結婚の挨拶に通ずると思い、食事も少しかしこまった所、服装もスーツがいい? なんて考えていたのですが、彼曰く 「まずは今回は簡単な挨拶だけ。婚約をして新生活へ向けての準備(貯蓄とか)をして準備が整い次第、来年年明けにでも「結婚のお願い」をきちんとした場所で両親に伝える」 とのことでした。 なので今回の食事会は彼も平服で、場所も家庭的なイタリアンでかしこまっていない所で決めました。 ですが、書籍やネットなどを見ていても 「結婚の挨拶→結納・顔合わせによる婚約」 ・・・というのが私的にはセオリーだと思うのですが、今回のように 「婚約のお願い→(結納などはここでやらず)→準備(貯蓄等の水面下の準備)→結婚の挨拶→本格的な準備(結納とかもここ?)」 この順番は果たして正しいのか・・・よく分からず困っています。 賛同意見、反対意見など皆様の目からみたご判断を参考にしたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願い致します!

  • 婚約というのはどういうことをいうのでしょうか?

    今1年半程付き合っている彼がいて、 1~2年後くらいに彼の仕事が安定するということでその時点で入籍しよう、とお互いに話あい決めてしています。 私の親には「1~2年後に入籍します。来年2月から同棲生活を開始したいです」と話をし、了解を得ています。 彼のご両親には付き合っていることは報告済みですが、 「1~2年後に入籍予定で、来年2月から同棲予定」ということはまだ報告・了解を得てはいませんが、 今年の年末に二人で報告して了解を得ようかなぁ、と思っています。 先日彼に保証人になってもらうことがあり、 契約者との関係の欄に何と書けばよいのかわからず、 「法的に何も手続きしてないから婚約者じゃないし友人かなぁ」 という結論に達し「友人」と書きました。 ふと思ったのですが、「婚約」とはどういう状態を持って婚約したことになるのでしょうか? 婚約指輪をもらったら?それとも 結納を交わしたら? 昨今結納を交わさない家族も多いですし・・・・ アメリカには「婚約届け」みたいなものがあるそうですが、 日本にはあるのでしょうか?

  • 「婚約」「結婚」…どう違うんですか?

    婚約と結婚…どこで境目になるのですか? 私達の場合… ・プロポーズの言葉はありません。 ・結婚式や披露宴はしません(よって、儀礼的な指輪交換も無し) ・婚約指輪と結婚指輪は、今探しています。 ・両家の両親顔合わせ(兼結納)とほぼ同時(遅くとも2週間以内)に入籍します。 ・先週からやっと動き出したばかりで、年末には決着させる予定です。 (10月上)互いの両親に会う→(12月上)指輪完成・両家両親顔合わせ→(年末)入籍予定、と言う感じなのです。 すごくバタバタの中で、ふと考えたら「婚約」と「結婚」の違いもわかっていません。 そう考えると、「婚約指輪」なるものの存在意義もよくわからなくなってきました。 互いにプロポーズもなく、結納からほとんど日を空けずに入籍するのに、「婚約」指輪ってのも変だなぁ…と。 どなたかお詳しい方、教えて頂けないでしょうか。

  • 婚約指輪

    以前に婚約指輪のことで質問させていただいたものです。 まだ婚約指輪を買ってもらっていません。 一緒に買いに行くことになっているのですが、 3月半ばにはプチ結納?が行われます。 私の母は結納のときに彼の方から結納金と一緒に婚約指輪がないと おかしいとか、格好がつかないとかいろいろ行ってきます。 確かにそうなのかもしれませんが今はまだ式場もドレスも決まっていません。なのでまずはそれを決めないとなんです。 今、必死で探しています!これは予約とかもあるのでしょうがないのですが・・・ 婚約指輪はやっぱり焦って決めるのは私は嫌なんです。 もう少し落ち着いてから一緒に買いに行きたいと私は思っています。 それだと結納日までには間に合いません。 これはおかしいのでしょうか? 式や入籍日は今年の夏くらいを考えています。

  • 結納がない場合、婚約指輪はいつからつける?

    結婚式/入籍までは1年半以上あるのですが婚約指輪の購入を考えています。そこで質問があります。 a) 結納をする場合にはその場で婚約指輪をもらうことが多いと思うのですが   結納がない場合には彼からもらってすぐにつけ始めても良いのでしょうか。   お互いの親戚一同で食事会はするつもりですが、その時期まで待つとすると   せっかく気に入った指輪をもらっても随分待たないといけないなぁという印象なので・・・ b) それとも改めて私の両親に挨拶にきた際に披露してもよいのでしょうか (私からは両親に結婚の話はして了承を得ていますが彼からは正式に挨拶はしていませんので・・・)

  • いつからが婚約者?

    昨日プロポーズされ、色々段取りなどを考えています。取りあえずGWにお互いの両親に挨拶に行く事にしました。お互い貯金があまりないので、しばらくは同棲をして、お金が貯まったら、指輪を買ってもらい結納をしようと考えています。この場合、同棲をしている間も婚約者として、名乗っていいのでしょうか?それとも結納(婚約?)をして結婚までが婚約者なのでしょうか?私達は同じ会社に勤めているので、同棲期間中、婚約者として上司などに紹介していいものか、考えてしまいました。

  • 付き合ってすぐの結婚の挨拶

    お付き合いして1ヶ月で結婚を前提とした同棲を彼と決めました。 (同棲する時に婚約するつもりです) 近々彼のご両親にご挨拶に伺うことになり、わからないことばかりで困っています。 お付き合いが短いので、私のことはご両親につい最近彼は伝えたようです。全くの初対面で、同棲と婚約を考えていることを伝えるので、彼のご両親の反応がとてもこわいです。 彼は結婚を前提に私と一緒に住みたいことは伝えているのですが、彼のご両親は結婚することには賛成なものの(私と会ってないのでわかりませんが)入籍しないで一緒に住むことには難色を示しているようです。 ご両親にご挨拶に伺う際にどういったものを手土産として持っていけばいいでしょうか?彼と私のお家は近く、また彼のご両親はお酒は飲めなくて甘いものがお好きということでかなりいろいろな所のお菓子をご存知のようなのです。 そういった場合、お菓子はやめてお花とかのほうがよいのでしょうか? 彼のご兄弟夫妻も来られるので、そのご夫妻の分もお土産はご用意したほうがよいのでしょうか?

  • 婚約指輪を渡すタイミング

    先日彼女のご両親に結婚の挨拶を済ました者です。 ご両親の家に伺い、私たちの結婚の意志と今後の予定(当方の両親への挨拶、両家顔合わせ、入籍、式の日取り等々)について話をし、無事挨拶を終えました。 ・・・ところが、私が婚約指輪を事前に彼女に渡したことを挨拶の際に説明すべきところ、話そびれてしまい、それを後ほど知った彼女のご両親が怒ってしまったものです。 確かに、婚約指輪は結納品の一つであり、ご両親の承諾を得ずに購入、 渡していたとなれば、ご両親の意向を伺うことなく、本人同士で勝手に 結婚を決められたと思われても仕方がないかと思います。 大変失礼な行動をとってしまったと今では深く反省しており、近日中になるべく早くお詫びしようと考えています。 そして、一旦彼女から婚約指輪を返してもらい、両家顔合わせの食事会の際に、改めて彼女に正式にお渡ししようと考えています。 このような失敗をしてしまった方はいますでしょうか? そうでない方も、皆様方のご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう