• ベストアンサー

電気の実験(自由研究)

まったくわからないのでアイデアを下さい! 子供の自由研究の事でとても困ってます。 モーター発電(?)を作りたいようです。 そして、模型でトンネルを作り、 「トンネルの中を車が通過すると電気が光る!」 というのを作りたいらしいのですが、どうでしょう? 難しすぎますか? トンネルを通過すると光るようにする為には、トンネル内に何かしらのスイッチをつけて そこを車が通過したら光るようにしないといけないですよね。 理科系はさっぱりわからないので 初心者でもわかるようにアイデアやアドバイスをお願いします!! よろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.1

自由研究でなんで親のあんたが聞いてくんだよ つたないなりにも、 分らないことを調べて、自分なりに分ったことをまとめるのが 勉強だろうがよぅ。 contest2004.thinkquest.jp/tqj2004/70327/jisyaku7.html これなんか原理が、分りやすいかもね。 トンネルにコイルを巻く 車に磁石をつけるのが味噌だよ

s-t2r3
質問者

お礼

そうですね。 ただ、私が無知なので、子供にこんなものを作りたいんだけど・・・・・ と言われ、何もわからずあたふたしてたのでとても参考になりました。 子供にもわかりやすい説明でした。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

子供さんの宿題を親御さんが手伝うのは感心しませんが、ヒントだけお教えしましょう。 1、モーター発電機の作り方(考え方) (1)模型用モーターの軸を廻すと発電します。 (2)直接、手廻しだと回転が遅いので発電量が少ないですから、ギアを組み合わせてモーター軸の回転を速くする工夫をします。 (3)モーター軸が廻るとモーターのリード線に直流電力が発生しますから、LED(発光ダイオード)を接続すれば、LEDが点灯します。 (4)注意点として、LEDは極性(±の向き)がありますから、モーター発電機の回転方向に注意です。 右廻しで点灯した場合は、左廻しでは点灯しません。 逆に、左廻しで点灯した場合は右廻しでは点灯しませんから、廻し易い回転方向で点灯するようにLEDを接続します。 2、トンネル通過時に電気が光る(考え方) (1)電気が光るとは、電球が光ると解釈します。 (2)光電管のような物を利用して光りを遮ると検出する方法がありますが、恐らく、この回路を理解するだけでも難しいと思います。 (3)それなら、マイクロ・スイッチという、僅かな力で動作するスイッチをトンネル内に仕込みます。 (4)トンネル内路面下やトンネル上部などにマイクロスイッチを仕込んで、通過した車の力でマイクロスイッチのアクチェーター(動作レバー)が反応するように工夫します。 (5)光る電球は、手廻し発電機でも使ったLEDが良いと思います。 (※赤・青・橙・緑・白・各色があり、3~4.5ボルトの電池で点灯します) 但し、問題は部品類の調達ですね? 秋葉原などの電気街に行けば容易くこれ等の部品が手に入りますが、お住まい近くに模型(ラジコン等)を扱う店がありましたら揃うと思います。

s-t2r3
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございました。 子供に読ませて自分で理解できないようなら他のを考えるようにさせました。 少し手伝いましたがなかなか良い作品になったと思います。

関連するQ&A

  • 夏休みの自由研究

    小学6年です。 理科の自由研究で、アイデアがなく、困っています 一日で出来るような実験又は研究がありましたら、何かアイデアをお願いいたします。

  • 自由研究

    中学校二年生なんですが、今年の夏休みの宿題で理科の自由研究をやらなければならないのですが、何をやっていいものか全く分かりません! どうか、良いアイデアを教えてください。

  • 自由研究について

    中2の男子なんですがそろそろ自由研究について考える必要があります。 教科は理科のみです。 僕は理科は比較的得意ですが、工作が苦手です。 レポートもきちんとしたものを作りたいです。 なにかいいアイディアがありますか?

  • 理科の自由研究

    理科の自由研究に、機会の分解をしようとおもったんですが、 技術になっちゃいますよね…? 分解もしくは、 手回し発電機をつくろうとおもっています。 中三であってない。という意見なども全然大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 中学生の自由研究で困っています。

    中学生の自由研究で困っています。 理科か社会どちらでもいいのですが、 何をやろうかと迷っています。 早めに宿題をおわらせたいので^^; できれば早く終わるものがいいです。 何かいいアイディアは ありませんか? (ヨ)?(ロ)?(シ)?(ク)?(ネ)?(????)?

  • 今年のりかの自由研究に困ってます

    今年の理科の自由研究を何にしようか困ってます 菌について研究しようとおもいますが何について調べようか考えましたがわかりません 何か独創的なアイデアはないですか? 教えて下さい 僕は中3です

  • 自由研究のテーマ

    こんばんは。 今中学2年生の自由研究について電気関係のテーマを考えているですが、なかなか見つかりません。 今準備してあるのは、 モーター・麦球・銅線・電池ボックス・太陽電池・ニッカド電池です。 少し思いついたのは、太陽電池で充電が可能かということぐらいです。 ほかに良いアイデアがあったら教えてください。 お願いします。

  • 自由研究(AC10Vって?)

    子供の自由研究で、一緒に簡単な発電器を作ることになりました。 そこで、自転車のタイヤに接触させて電気をつけるライトがありますよね、それを後輪に移してどれくらいの電気が起こるかテスターをあてて調べてみたところ、AC10V程でした。 質問なんですが、AC10Vといってもいまいちどれくらいの電気かわかりません、素人でもわかりやすく教えて頂けないでしょうか?それにテレビを10分見る為には、蓄電器があると仮定して、何時間ほど自転車を漕ぎ続ければいいのでしょうか?出来れば計算式があれば助かります。 詳しい方、手助け下さい。

  • 自由研究でホバークラフトを作りたいのですが

    理科の自由研究で小型ホバークラフトを作ろうと思います。 大きさはミニ四駆ぐらいの大きさで、カップめんの容器やトレイを利用しようと考えています。 ですが、モーターやプロペラ、電池などどのように設置すればよいかが分かりません。 よろしくお願いします。

  • 自由研究(理科)で悩んでます(中学1年です)

    自由研究(理科)がまだ出来てません! 何をしたらいいのか調べたりしてるけど、ピンとこないやつばかり(なんちゃら電気とか)ばっかりなんです なにか簡単ですぐできるやつないですか? 9/2から学校が始まってしまいます!!