• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:うつ病とはそんなに都合のいい病気なのか?)

うつ病とはそんなに都合のいい病気なのか?

このQ&Aのポイント
  • うつ病と診断され、妻が退職して3週間経ちます。1日家にいて、ほぼ全ての時間を寝てるか携帯と睨めっこと言う感じです。
  • 妻は家事を頼まれると「きつい」と言ってしまい、休日には「調子よくなった」と言いついてきますが、薬が効いている時間は普通の人とあまり変わらないようです。
  • 妻が療養中で1日家にいる状況なので、家事を頼むのはダメなのか、私が我慢するしかないのか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hi0hi0
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.3

こんにちは。 私も鬱に近い状態になったので少しは詳しくなったのですが、内臓の病気などと違って「ここからが病気」という線引きが難しいのが特徴です。 人によって出る症状も様々ですし、医者によって診断も様々です。 同じレベルでも患者の辛さを訴えるトークで医者の判断も違ってくる印象です。 奥様は、診断書が出たのだから明らかに鬱病だとは思いますが、怒鳴り返したりできるのは「病気としては安心な」レベルだと思います。 危険レベルだと「家事ができない私は存在価値がない、死ぬしかない」という思考になってしまうのです。 鬱状態になっても、精神的に良い時も悪い時もあります。 なので、健康な人は「調子がいいなら仕事しろ」と思ってしまうのですが、やはり普段辛い本人にとっては「精神状態が良い時くらい、楽しい時間を過ごしたい」と思ってしまうのは許してあげて下さい。 問題は質問者様に仕事の全てが回ってきて、奥様を思いやる精神状態にそろそろ黄信号が付き始めてしまったことです。 ここで爆発したら、奥様は治るものも治らず、溝が決定的になってしまいます。 ですので、ここはまず質問者様に自分の時間をとりもどし、心の余裕をつくることが大切です。 奥様が頑張れればそれに越したことはないですが、それを強要しても無理そうなので、ここはやはり奥様か質問者様の実家に頼るのが一番と思います。 一番効果がありそうなのは質問者様のお母様に来ていただく事だと感じます。 「自分も仕事でいっぱいいっぱいで身体が辛いので、君が治るまでおふくろに来てもらおうと思うんだけどいいかな?」 と言えば、彼女にとっては自分が家事をやるより精神的にキツイと思われますので、上手くいけば「じゃあ私がやる」となる可能性も大きいです。 もしくは「じゃあ実家に帰る」となるかもしれません。 どちらにしても、今のこう着状態を崩して次のステップに進める一歩になると思います。 くれぐれも質問者様が先にダウンしてしまわれませんように。

その他の回答 (13)

回答No.4

はじめまして、僭越ながら私の体験談をお話しさせていただきます。 私が一緒に住んでいる妹が、一昨年からうつ病に悩まされていました。 私が初めて妹から心療内科に通っていることを聞かされた時は非常にショックでした。うつ病って、なんだか恥ずかしいものだというイメージがあったからです。 それからはまさに地獄でした。家に帰れば機嫌の悪い妹と一緒だし、体調を崩した妹のために会社を休んだり、一緒に病院についていかなければならなかったし、離れて住んでいる実家の両親を心配させたくないがために、私一人で妹の面倒を見たり・・・正直何度妹を殺してやろうかと憎しみを募らせたことか。うつ病の患者を家族に持つつらさは、体験したものでないとわかりませんね。 しかし、今年の初め、私はついにつらさの限界を越え、もう我慢するのをやめました。両親に妹のことを正直に話し、発症の原因ともなっていた大学を辞めさせ、妹自身が希望していた働きたいという意見を尊重させることにしました。すると、今までの症状が嘘のように妹は少しずつ自我を取り戻し、今では薬も2種類まで減って、「人」としての生活を取り戻すことができたんです。 あなた様の奥様は、機嫌がいいと一緒に外出するのでしたね。それはまだ希望があるということです。その時間を絶対に大切にし邪険にしてはいけません。うつ病患者の一番つらいところは、自分でもどうしようもない不快な気持ちをわかろうと一緒に努力してくれる人が少ないということだと思います。私の妹も「うつ病はなったひとにしかわからない。誰も理解しようとしてくれない」とつぶやいたことがありました。ですから、あなた様には、奥様によりそって一緒に治していこう、うつ病は必ず治ると話してあげてほしいです。 どなたかが、奥様は少し甘えているかもと書いていましたが、それは絶対に違います。うつ病の方は甘えてなどいません。むしろ、家族に迷惑をかけたくないと頑張っているんです。でも病気だからうまく自分をコントロールできない。周囲の理解が低いと、それが「甘えてる、なまけだ、頑張ってない」に映るのです。奥様を助けるためにも、その考えだけはしていただきたくないと切に願います。 経験者の私から言えることは、まず奥様と一緒に心療内科へ行って、先生から具体的な症状、進行度、飲んでいる薬の種類や効果、今後の対策などを奥様と先生を交えて話し合ってほしいのです。それが、奥様への理解を示す大事な儀式です。 また、奥様のご家族とも連絡を取り、協力してもらうこと。これは奥様のためでもありますが、それよりもあなた様の負担を軽くするためです。私が一人で何とかしようとして堪えきれなくなったように、あなた様一人ではあとで絶対うまくいかなくなります。みんなで奥様を包み込んであげてください。もし、あなた様が奥様の相手に疲れたら、その時は奥様をほっといていいのです。無視するという意味ではなく、あなた様はご自身の部屋でテレビを見たり、音楽を聴いたり、趣味を楽しんでいればいいのです。なんでもかいがいしくお世話するより、適度な距離感も必要です。 そして、奥様がしたくないこと、病気を発症した原因となるものを突き止め、それから遠ざけること。これだけで環境はかなり変わると思います。もし奥様が家事をやるのが難しいなら「やらなくていいよ」と言ってあげる勇気を持っていただければ一番いいことなのです。もちろんそれは難しいのかもしれませんので、先述した他の方の協力が不可欠ですね。 偉そうに長々と書き連ねてしまい、大変失礼いたしました。しかし、私は経験者としてあなた様も奥様も、その気持ちがわかるし、お二人に幸せになっていただきたのです。そのために、私の意見が参考になれば幸いです。 一人で背負いこまず、みんなで奥様を愛してあげてください。必ず道は開けます。

  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.2

うつ病などの心身症の立ちの悪いところは 1)本人が意識して立ち向かわないと治らないこと。 2)どうしても甘えたり、病気を名目に楽したりしてしまうこと。 だと思います。 本当に調子悪い時もありますが、 傍から見ると怠け者に見えてしまいます。 多くを望むのは無理なので、少しずつ、少しずつ「手伝ってもらう」 ようにしてはどうでしょうか。 「やってもらう」のではなく「一緒に手伝ってもらう」んです。

回答No.1

なぜうつ病と判断されたかが問題ですね。 もし仕事での重圧だとしたらそれはもう開放されているから問題ないのでは? と思ってしまうものですが、そろそろ動いて欲しいところです。 うつ病って診断されると「みんなが大切にしてくれる」と勘違いしてしまうようです。 完治はいつ訪れるかわかりませんよ。 仕事もあるのに家事もしていたら旦那さんのほうが病気になってしまいます。 もしお子さんがいらっしゃらないのであれば、一度実家に帰ってもらうと言うのはどうですか? 正直私にはうつ病の苦しさはわかりませんが、奥さんは甘えすぎていると思います。 「病気が少しは良くなって家事ができるようになったら帰ってきて。」でいいと思います。 当然奥さんの親には質問者さんからお願いしなければいけないと思いますが、 奥さんが実家に帰っているのであれば、あなた家事をしてて納得できるんじゃないですか? まあ近所からは「不仲」とか思われてしまうかもしれませんが・・・。

関連するQ&A