• ベストアンサー

部活で仲間はずれ

ririko97の回答

  • ベストアンサー
  • ririko97
  • ベストアンサー率23% (18/76)
回答No.3

 仲間はずれが起こるのは きっとあなたが みんなより秀でているからだと思いますよ。 私も陸上部でしたが 只管に練習をして 自分との闘いに 没頭したことを覚えています。  だいたい 人間には ジェラシーと言う厄介なものがあって 人が頑張っているのも 気に入らない人がいます。  どうか そんなのは無死をして 気が付いてないふりをして 黙々と 自分のタイムをあげていってください  あなたに近ずけなくなったら きっと はねのけも無くなります・ 人より 少し出ているのではなく ドカーンと 誰にも近ずけない位の タイムを出せばいいのです。 そうすると 何かが きっと変わるはずです。  私も 学年一番早かったた為に そのような事がありましたが 私は 徹底的に無視をしました。 とにかく 勉学もスポーツも頑張ればいいのですよ  誰も追い越せないくらい頑張ればいいです。 辛いと思いますが 周りを気にせずに 頑張って下さい。 私も 心は辛かったですが とにかく頑張りました  県で2位になりましたが その栄光は  今も 何があっても精神力の強さを身につけることを学びましたから 自分を大切に生きることが出来ました。 何も気にせず 前に向かって行ってください・    

kinoi0816
質問者

お礼

ありがとうございます これからはみんなより部活頑張ってタイム伸ばしたいと思います

関連するQ&A

  • 部活仲間って…

    個人的に親しくなかった部活仲間って覚えているものですか? 中学生の時、私が通っていた中学校はなぜか天文部があり、天文部に入部しました。 人数は10人もいない小規模な部活でした。 圧倒的に男子が多かったです。 1年後輩の天文部員の男子が近辺に住んでいるらしく私の姉がその後輩の家族と知り合いらしいです。 最近その後輩の話が出ました。 部活をやっていたのは7年近くも前の話だし後輩と私は雑談などをした記憶がなく、くわしくは覚えていません。 男子は男子連中でかたまっていて距離があったのを覚えています。 部室で顔をあわすのみでした。 別の後輩とはよく話していました。 こちらは一応は覚えていますが(断片的な記憶) 後輩くんは私や他の先輩部員のことはもう記憶にないと思われますか?

  • 男子だけの部活でどう接すればいい?

    中2の女子です。4月に東京の学校に転入してきました。 前の学校で陸上部に入っていたのでこっちの学校でもやろうと思い、 陸上部に入ったのですが、部員が男子しかいません。 でも男子の中でもがんばる!という決意はして先週の金曜日入部しました。 だけどやっぱり他の部員の人と話せません…。 もう一人、同じ中2の男の子が一緒に転入してきてその子も陸上部入部するので なんとなく親近感をもって、その子と部長(男子)とは普通に会話できるのですが…。 他の部員(同じ学年の人)もいるのですが、あっちからも距離をおかれてる、 というか気まずい…と思っているという話を聞いて余計話しかけずらいです。 同学年の人は私ともう一人の転入生の子も含めて7人です。 せっかく入ったんだし、みんなと普通に話せるようになりたいと思っています。 どうすれば普通に話せるようになるのか、アドバイスください! いたら男子の方、男子だけの部活に女子が入ってきたら、 そして部内の人とあまりコミュニケーションをとっていなかったらどう思いますか? 教えてください!

  • 部活について

    私は中2で陸上部をやっています。 種目は長距離です。 でも種目を変えたいと思っています。 理由は2つあって、 1つ目は、部員が少なく、女子3人しかいないことです。 そのうち1人はこの春ついに部活をやめちゃって今は2人しかいません。 もう1人は他に習い事があってなかなか部活にこれません。 なのでいつも私1人でたくさんの男子と混じって練習するのが嫌なんです。 2つ目は、どれだけ頑張っても記録が伸びないことです。 私はいつも大会などで人より異常なくらい緊張してしまって全然いい記録が出せません。 この緊張がいつもいつも嫌で嫌でした。 もう1500mのスタートに立つと思うだけで泣きそうになります。 それでいままで大会にあまり出ませんでした。 2つ目に理由がこんなんだから、種目を変えても変わらないのかもしれないけれど今より楽に、楽しく部活ができるようになりたくてここに書き込みました。 でも私は数少ない長距離女子部員の1人で、去年までは駅伝などもやっていました。 なので先生に相談したいのですがどうしても相談しにくくて・・・。 種目を変えるには長距離の顧問と短距離系の顧問に言わなくちゃいけません。 ですが2人とも陸上に熱心でさらに言いにくいです・・・。 なのでどういう理由で断ればいいのかすごく悩んでいます。 こんなことだけど本当に本当に悩んでいます。 だれか助けてください。

  • 部活の仲間にいじられます

    私はキャラクターが、馬鹿で天然でmでいじられキャラとよくいわれます。なので、学校では、クラスでは女子にいじられたりします。男子にもブスといわれたり、ばかといわれたり、他の女子にやらないことをやってきます。でもいざとなるととても優しくて頼れます。他の女子にいわない秘密なども、教えてくれます。部活でも、陸上部でいつもはからかってきて、いじられて、(いやじゃないんですけど)大変なんですけど、大会では頑張れよ!などいったりジュースをかけたり、なかはいいとおもいます。 私は嫌われてるんですか? 日本語へんですいません! 時間があったら、答えていただけると光栄です!

  • 部活仲間と・・・

    高校1年生です。 今年の春から新しくバスケを始め。いままでずっとがんばってました。 ですが、6月下旬頃に手を折ってしまい全治1ヶ月ほどの怪我をしました。 その怪我もようやく治って、やっと復帰できる!と思いましたが。 しかしあいにくにも風邪を引いてしまい、1日休むことになりました。 その日はたまたまとても辛い練習だったらしく、 翌日私は部活仲間数名に冗談ではなく 「お前、辛い練習だからってさぼっただろー」といわれました。 僕は部活に復帰できることをずっと待ち望んでいたのにこんなことを言われてとてもショックでした。 その日、部活仲間AとBが話しているのが聞こえました。 A「やる気がねー奴はほっとけよ」 B「まぁそうだなー」 裏でこんなことまで言われてとてもショックでした。 今、実際部活の中で、心を開ける友人は一人もいません。 私はこの先どうしたらいいのでしょうか?

  • 昔の部活の仲間との飲み会:どうしたら?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 中学校の部活の仲間(女性)と久しぶりに連絡がとれました。 話しを聞いてみると、たまに部活の仲間(男女)や時には先輩や 先生と飲んでいるようです。 久しぶりだから、こないか、皆喜ぶから、ということで 誘われました。 行ってみたい気もするのですが、気の進まない面もあります。 すなわち、飲む意義は何にあるんだろうと・・・ 僕は、陸上競技部だったんですが、種目が中長距離だったんです。 だから、短距離の人とかとはあんまり親交がなかったし、 走るのはすごく好きで陸上競技部に入ったけど、今会って飲んで何するのかな?と。。。 会って交友を深める、というのも分かるんですが、あんまり 行っても僕は楽しめそうにないんです。 今は自分は自分の生活があり、当時とは違う気もするし。。。 どうしたらよいか悩んでいます。 抽象的な質問で申し訳ないですが、 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 部活の仲間が・・・

    息子が入部した部活の仲間が部活中にちょっかいや、からかいをしてくるので無視して過ごしたらしいのですが エスカレートしてきて、ボールをぶつけたり、悪口を言ったりしてくるようで部活を辞めたいと泣きながら帰宅してきました。 部活仲間は全員で4人で、みんな同じ小学校です。 小学校では仲良く遊んでいたらしいのですが・・・ 中の1人が主になってやってくるそうで、他の2人はそれにつられて・・みたいな感じで乗って来るそうです。 して欲しくないと言っても聞かず、無視してもしてくる状態で1ヶ月耐えたそうですが限界になったみたいです。 退部を考えてますが・・・ この場合他にどんな解決法があるのでしょうか? アドバイスお願いします。 その子達の親は顔見知りですが親が入っていっていいものか・・・ 主になってしてる子供の母親は、自分の子に何か不都合があるとすぐ電話してきて文句を言ってくる人で、今回の事は知らないと思います。 親に言うのも・・・中学だしと悩んでます。宜しくお願いします。

  • 高校の部活の仲間とうまくいってません。

    高校の部活の仲間とうまくいってません。 私がうまくいってないのは1人の子なのですが、そのことは何度も話をしたけど全部本心じゃなかったと別の子に言っていたそうです。 それからは私はその子のことが信用できず会話もあまりしてきませんでした。 先日私が学校を休んだのですがその日は、部内にいる彼氏と別れた次の日で体調を崩してしまい休みました。甘えもあったと思いますが。 そしたらその日の部活終わり、うまくいっていない子が「なんで休んでんだよ」というような愚痴を他の部活の女子の前で言っていたそうなのです。 部活の女子は芯から腐って人の言った愚痴に同調する人はいないよ、と私と仲の良い部活の子が言ってくれていましたが、今度休んだらまた何か言われると思うと胃がとても痛くなってとても苦しいです。 仲の良い子はいますが、ベタベタくっついたりはしません。見かけ上はくっついてなくても、心で私のことをちゃんと見ててくれて一緒にいなくても味方なのは彼女の言ってくれていることを聞いてわかっています。 しかし、私は心配性で1人でいるところを部内の他の男子に見られて「あいつは嫌われてるから1人なんだ」とか思われるのが怖くて常に不安な状態です。 母や友人、先輩にも「そんなにあなたのこと見てないから」と言われますが…どうしても不安になってしまいます。 不安すぎておかしくなりそうです。 どうにかして、少しでも軽くしたいです。 みなさんならどうしますか?

  • 部活仲間との接し方

    バドをやっています。部活の仲間にいやなやつがいるんです。 すぐたたく、(冗談だけど)キモイとか言ってくるなど、あまり接したくないのですが、部活のきまりでそいつと打たなければいけないのです。 結構仲のいい、というか親しい感じになってしまったのですが、これから普通に接してもらう、または親しくなくなるようにするためにはどうすればいいでしょうか。

  • 彼氏が部活仲間に悪く思われているようです…

    私には半年付き合っている人がいます。彼は男女両方が入部できる部活に入っているのですが… この前の放課後に彼の部活の仲間が彼の悪口を言ってるのを聞いてしまいました。 前から言われているのは知っていましたが、 名前を出して言っているわけじゃ無いので「きっと違う人だ」と思って 今まで聞こえないフリをして過ごしていました。(彼とはクラスが違います) 悪口は女子部員が言っていたのですが、どうやら男子部員(部長)も彼を 良く思ってないようで同調していました。 私は隣のクラスに居て、いつものように知らないふりをしていましたが、 あまりにも大きな声で悪口を言っていたので居心地が悪くなってそのあとすぐに帰りました。 確かに彼は周りのことが見えないし、何を考えているのか分からない不思議な感じです。 でも、彼は優しくて天然ですが真っ直ぐな人だと思います。彼と別れる気もありません。 人を悪く言うのは誰にでもあると思いますが、自分の好きな人の悪口を聞くのはやはり心地よくないです。 私は彼の良いところも分かってほしいです。でも、部活の時の彼と、私の前の彼は違うだろうし、 部活内でのことに部外者は口を出せないのでどうすればいいか分からず とても複雑な気持ちです。 私はどうすればいいのでしょうか。