• 締切済み

コメント管理について

gooブログで、こちらが承認するまでコメントを載せたくないのですが、できますか?

みんなの回答

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1101/2137)
回答No.1

[ブログ設定]ページで、コメントの受付を[事前承認をする]に設定して下さい。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/how_to/e/c9c0501262b4f7f9959da9fb2e62c5a8
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • gooブログのコメント

    こんにちは。 最近gooブログでお気に入りのサイトを見つけて、コメントをしてみようと思ってコメントしたのですが、下のコメントの部分が(0)になってしまっています。これはコメントできていないのでしょうか? 私はgooブログでないのでわからないのですが、その人のコメント欄を開くと「ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません」という文章が出てきています。 っということは、管理人の方が承認してくださるまで、コメントは(0)とでてきてしまうのでしょうか? 教えていただけるとありがたいです。

  • ブログにコメントしたい

    ブログ主が承認設定している記事にコメントを残したいのですが、「投稿する」ボタンを押してもコメント(0)のままです。 gooブログです。 これは、私のコメントは反映されておらず、ブログ主には読めていないのでしょうか? それとも、(0)と表示されているのは承認制にしているためで、ブログ主が内容を確認し、承認するとコメント(1)になるのでしょうか? 今まで何度か承認設定されているブログにコメントしたこともありますが、そのときはコメント(1)になり、「管理者が内容を確認中です。お待ち下さい」などと表示されていました。(運営がどこか覚えていません) 投稿ボタンは普通に押せますし、内容に不備があるなどの注意もありません。 4桁の数字も書いています。 よろしくお願いします。

  • コメントに気づいてもらうには

    偶然ある「gooブログ」を見つけました。 その方がアップされている画像に私の家族が写っていました。 その方がビデオにも撮影したと書かれているので連絡を取りたいとコメント欄に記入しました。 コメントは承認制になっているようでしたが、1週間経っても承認されず返信もありません。 ブロガーさんは70代の男性で、過去のブログも一つもコメント欄に記入がありません。 私がコメントした日記は少し前のものだったので気がつかないのかと思い最新の日記に コメントしてみましたが、やはり何日経っても承認されません。 その方の日記の文章や、全体の感じからコメントを無視する方とは思えません。 コメントに気がつかないのではないかと思うのですが、気がつかないということはあり得るでしょうか? この方に連絡を取る良い方法がわかる方がいたら教えて頂けないでしょうか。

  • FC2ブログ コメント管理 承認できません

    FC2ブログをやっている者ですが、 初めての方からコメントがあり承認したいのですが、 承認をクリックしても承認できません。 コメントには鍵マークは付いていません。 こういうのは初めてで、今までは無かったことなので困っています。 助けて下さいお願いします。

  • gooブログ コメント設定変更できません

    gooブログで中傷コメントが入るようになったので、コメントの受付を事前承認に変更したいのですが、ブログ設定メニューで変更しても、一度ブログを閉じて再度開くと「公開する」にもどっています。コメントを「事前承認」操作方法を教えてください。

  • 承認制のコメントを承認したのですが、そのコメントにどのように返信したら

    承認制のコメントを承認したのですが、そのコメントにどのように返信したらいいのですか? ブログのコメントの欄から、普通に書きこんでいいのですか? 初めて自分のブログにコメントをもらったので、よく分からないんです。 よろしくお願いします。

  • ブログのコメント設定について

    gooでブログをしているものです。 コメントの設定のところで、 >説明には[事前承認をする]に設定すると、以後に投稿されたコメントは「保留」状態になります。「保留」中のコメントは記事ページには表示されません、とあります。 私のブログでは【事前承認をする】に設定しているんですが、 私の書いた記事にたいしてのコメントが送られたときに、保留にしたままブログ管理人(私)はコメントの内容を読む事はできないのでしょうか? また、意味が分からないのがコメントによってはブログの編集ページの右上にある【新着メール】に届いてコメントを読む事ができるんです。 ちょっと質問がややこしいと思いますが、ご回答おねがいします。

  • ブログの迷惑コメントに困っております。

    いま、gooプログを利用しております。 記事の内容のひとつにキーワードがあるのでしょうが、 ロボット検索による自動書き込みに困っております。 コメントの内容は卑猥な勧誘とか風俗関係、怪しいサイトへの勧誘などの 内容の類のコメントです。しかなたくコメントは承認式にしておりますが これだと、だれもコメントをいれてくれません(通常閲覧者)。 わたしでもそうですが、承認式なら書き込みはしないとおもいます。 gooプログにはこのような事柄に対する対処設定がありません。 記事に対して、コメントの受け付けの有無、または承認式にとか できるブログでgoo並のものはあるでしょうか? もし、ご存知のお勧めなどがありましたら教えてください。

  • FC2ブログ、コメントの管理設定の質問です

    私は現在、FC2ブログを作ってるんですが そのコメント設定に対する質問です 実は、記事毎にコメントの設定を変えたいと言う質問なんですが 実は、ある記事に対してイヤがらせのコメントが来ます 但し、頻繁じゃないですから 来る度に削除して、しかも1回コメントした輩は 2度とアクセス出来ない(?)様にガードしてます ただ…この様なコメントの対策に有効だと考えてるのが コメントの承認設定です と言うのも、以前にFC2ブログでは無く ユーチューブで有った事なんですが その時も、迷惑コメントが頻発してました しかし、そこで管理人の承認制に変更したら しばらく経過すると、それらのコメントが来なく為った為 同じ事をFC2ブログでも考えたんです ところが、FC2ブログで調べても 全ての記事に対して承認制の方法は載ってるんですが 個別記事に対してが載ってません ハッキリ言って、他の記事に対しては 承認じゃなく即反映させた方が便利なんで 個別で設定したいんです

  • なかなかコメントを承認しないブロガーさん

    なかなかコメントを承認しないブロガーさんがいます。 コメントを承認するのに3週間ほどかかることもざらにあります。 忙しくてなかなかコメントの返事が書けないということはブログに書いてありましたが コメントを承認することはそんなに時間がかからないと思います。 しかもそのブロガーさん、コメントの承認はしないのに、コメントは読んでおられるのです。 (記事にこんなコメントをもらったとか書いてある。) コメントを読むついでに、チェックをいれて承認すればいいのになあと思います。 なかなかコメントを承認しない理由としてはどんなことが考えられるでしょうか。 (どうしてなかなかコメントを承認しないのですか、とコメントを書きましたが返事はありませんし 承認もされずに長い間放置されています。)

このQ&Aのポイント
  • 自分はいわゆる引きこもりの人間で、せっかくの好意に対して、愚かすぎる考えに浸っています。
  • 気持ちはとても嬉しいですが、受け取る気持ちが罪悪感になっています。
  • 母と祖母の気持ちを踏みにじるような感じではないかと思いますが、お金を返そうと考えています。
回答を見る

専門家に質問してみよう