• ベストアンサー

造体のH鋼下部に配管を溶接したいです。

冷熱設備屋です。鉄骨造の建物で、構造体のH鋼の下端(下部ウエブの下)に100ミリ位の配管を溶接し取付けたいのですが、問題はないでしょうか?構造計算必要になりますか?基準が載っているサイト等あれば教てください。 H鋼の下部、フランジとウエブの入隅部分に配管を溶接した場合も教えてください。 そもそも構造体のH鋼に溶接するのは、構造体にとって良くない事なのでしょうか? 詳しい方、教えてください。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.3

せいぜい消火配管か通気管かと思っていたら冷温水ですと? 冷温水の基本は「断熱」なのに わざわざ結露を呼ぶように施工してどうしますか? 設備業界の恥です 一体何年この仕事をやってるんですか? もう一度基礎から勉強しましょう だめな理由 構造体に熱履歴が入る 鉄骨や配管が結露 冷温水の温度伸縮と鉄骨の伸縮が調和しないからいずれ溶接さえも壊れる 次回更新時に構造体を痛める 以上、よい点は全くありません

ruelle
質問者

お礼

有り難うございました。 自分は小さな設備会社に入社 してまだ経験は浅いです。 勉強になりました。

その他の回答 (3)

noname#142908
noname#142908
回答No.4

ケーブル通すための配管かなと思っていたけど冷温水の配管ですって 温度差で収縮する物溶接しちゃダメでしょ というより管を溶接する事自体あり得ないです H鋼より配管の方の強度が心配だわ 上司とか経験者に相談しなさいな 個人で請け負っているなら勉強し直しだな とにかくあなたの計画は却下です

ruelle
質問者

お礼

有り難うございました。

noname#142908
noname#142908
回答No.2

普通常識のある施工者なら溶接なんかしませんよ 金物で固定するのが一般的です ナゼ溶接する必要が有るのか補足してください

ruelle
質問者

補足

御回答有り難うございます。 (1)古いマンションの改修工事で、天井フトコロに冷温水配管を通すため、振動の苦情を避けたい。 (2)天井フトコロの開口部が限られているため、少ない固定箇所を堅固にしたい。 が理由です。 宜しくお願い致します。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

普通は設備配管を直に構造体に溶接なんてやりません。常識外です。 配管は更新を前提に固定しますけど それでは また炙らないと取り外せないじゃないですか 既製品のネグロス金物組み合わせて固定できませんか? http://www.negurosu.co.jp/WEBindex/index.htm

ruelle
質問者

お礼

御回答有り難うございます。 早速ネグロスのカタログを注文しました。 基礎的な質問で申し訳ないですが、そもそも既存の鉄骨に溶接作業すると、鉄骨に良くないでしょうか? 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう