• ベストアンサー

アクティベーションしなければ問題無し?

RosaCaninaの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> Windows XPを使用しても問題ありませんか? 何を「問題」と捉えているのか分かりませんが、 1ヶ月間は正規に登録した OS と同様に機能制限なく利用できます。

noname#138764
質問者

お礼

ありがとうございます。すると、一ヶ月置きに再インストールして使いつづければ、何台にでもインストールしてもいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • WindowsXP アクティベーションについて

    WindowsXP アクティベーションについて教えていただきたいことがあります。 サブマシン(元のOSがWindows Me)にアップグレード版のWindows XPを入れたのですが、全く使用しないので友人に譲ることにしました。 勿論、サブマシンはMeに戻しますが、WindowsXPアクティベーションというのはどういった物なのでしょうか? 「1つ以上のマシンにインストールができないための仕組み」と理解はしているのですが、こういった場合は先にインストールしたマシンから削除したことをどうやって示せば良いのでしょうか? 単に削除して、友人宅でインストールし直すだけでアクティペーションはできるのでしょうか? いまいちWindowsXP アクティベーションの仕組みを理解していないため、とんちんかんな質問をしているかもしれませんが宜しくお願い致します。

  • アクティベーションについて

    数年前にWindows xpをインストール(アクティベーション済)したパソコンをアンインストールせずに単純にフォーマットだけして売却したのですが、その時のxp(OEMではなく市販パッケージ)は他のパソコンにインストールしてアクティベーションを通過できるでしょうか? パソコンに詳しい方、どうか教えてください。

  • アクティベーション方法は?

    Windows7をインストールしたのですがアクティベーションはどのようにするのでしょうか? Windows7の「ヘルプとサポート」でアクティベーションを検索しても何も出てきません(検索結果0です)。 ネットで「Windows7 アクティベーション」で調べると回避方法ばかりがヒットし、実際にアクティベーションの方法はまったく出てきません。 そもそもなぜこれほど情報がないのでしょうか?「ヘルプとサポート」にすらアクティベーション方法が載っていないということは、やらなくても問題ないということなのでしょうか?

  • アクティベーションはいつまでにやるのですか?

    Windows7をインストールしたのですが、ちょっとPCの構成を変えるために12月末にもう一度Windows7をインストールしなおそうと思っています。 アクティベーションをまだやっていないのですが、いつまでにやらなければならないとか、期日はあるのでしょうか?

  • XPのアクティベーションとOEMについて

    PCのセットアップを仕事として行っています(まだ1ヶ月目)。 定期的に会社でリプレースがあり、せっせとDELLPCをセットアップしているのですが、 箱に入っている再インストールCDはユーザーに絶対渡さないように指示されています。 理由が分からなかったので、聞いてみると ・不正利用を防ぐため ・ユーザーが勝手に再インストールなどを行ってXPのアクティベーションに 引っかからないようにするため と説明を受けました。 アクティベーションを知らなかったので、調べてみてマイクロソフトの行っている認証で それを行わないと30日後に誰もアクセスできなくなる仕組みというのは分かりました。 しかし、どうしても疑問が完全に消えません。 再インストールCDにはプロダクトキーがついていません。ですので、再インストールを行えるのは 自分のPCだけなのではないでしょうか? 自分のPCならば、不正使用にもならずアクティベーションが発生してもなんら問題がないように 思えるのですが、どうなんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • OSのアクティベーション

    この度、新しいHDDにOSのインストールを行いました。 機種はDELLのもので、使用したインストールCDもDELLに付属していたものです。 そこでインストール自体は上手くいったのですが、ライセンス認証がありませんでした。 すべてのプログラム内やシステムツール内に「Windowsのライセンス認証」というショートカットがないため確認することもできません。 また、立ち上がるときの画面に「WindowsXP」としか表示されないのですが。以前は「HomeEdition」まで表示されていたような。 なお、Windowsアップデートは問題なくできました。 これはアクティベーションは済んでいると考えて良いのでしょうか? また、安心するために認証を確認できる方法をご存知の方、ご教授ください。 使用機種のスペックは以下の通りです。 よろしくお願いします。 Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.070227-2254) Japanese (Regional Setting: Japanese) Dell Computer Corporation Dimension 8300 Phoenix ROM BIOS PLUS Version 1.10 A05 Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs) 1022MB RAM  

  • Windows Xp のアクティベーションについて

    Windows xp のアクティベーションについてお尋ねします。  3~4年ほどまえに、Windows Xp Pro を購入しデスクトップPC にインストールしましたが、1年ももたずに壊れてしまいました。  今度、新しくデスクトップPC を購入しようと思うのですが、 その1年も使えなかった XP Pro をインストールしても 承認されるでしょうか?  数万円もする商品(OS)なので、普通に考えると(常識的に)O.K. のような気もしますが、PCの世界ではどうなるんでしょうか? 基本的に1台にしか使えない(アくティベーションできない)ということなので、無理でしょうか?  できることなら、もとを取れるくらいには使いたいのですが、、、。

  • 「アクティベーション」について。

    何だかとんでもない無知からくる失敗をしてしまったようなのですが、 ZBrush4というソフトを再インストールしようとして、いわゆる 「アクティベーション」というのが回数制限?から出来なくなり、 使用不能の状態です。この「アクティベーション」、同じPCに再インストールする場合でも 回数に制限などが本当にあるものでしょうか? そのあたりのことに、お詳しい方、ご教示頂ければ、幸いです。

  • アクティベーションされているのでしょうか?

    体験版の有効日数終了後、しばらく経ってから、製品版パッケージを購入してインストールしました。 インストール、ユーザー登録など問題なく終わったように思うのですが、ホーム画面を開くと、「アクティベーションされていません」とメッセージが出ています。 一方、ヘルプとサポート画面を開くと、「製品がアクティベーションされました」と書かれています。 どちらが本当なのでしょうか? アクティベーションされているかいないのかの確認は、どのようにすればよろしいでしょうか? 何卒、よろしくご教授ください。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • アクティベーションについて

    先日HDDがクラッシュしまして新しくHDDを購入し、XPを再インストールしたいのですが、この場合アクティベーションは電話経由で行わなければならないのでしょうか? 変更するハードウェアはクラッシュしたHDDのみです