工場との交渉法を考える:異臭問題からの解決策

このQ&Aのポイント
  • 異臭を出す工場によって化学物質過敏症になり、対策を求めて交渉してきましたが、改善が進まず困っています。
  • 市会議員の協力を受けて交渉を進めることになりましたが、具体的な交渉方法がわかりません。
  • 要望は通院費、自宅の改築代、治療費、転居費用などですが、どのような交渉をすれば良いでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

工場との交渉法を

異臭を出す工場から暴露して化学物質過敏症と言う病気になり、長年市役所と交わり臭いの軽減をお願いして来ましたが臭気検査結果が基準値以下で有るのを良いことに改善されずに居ます。 最近、市会議員さんが加わり出してから態度が変わり見舞い金や迷惑料を出したいと申してますが、初めての事でどのように交渉したら良いか分からずで、近々工場との話し合いにこぎ着けましたが、第三者が加わる事を許されずに二者だけでの話し合いに行きますが、その際にいきなりこちらの要望をすべて申して良いのでしょうか? 何度か話し合いになると思いますが、全く分からず経験のお有りの方お願いいたします。 私の希望は、今までの通院費、自宅の改築代、今後の治療費、工場の改善がされないので住む事が出来ないから転居を考えてまして自宅の買い取の以上を考えてます。

  • mar-9
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

当方も住居に関して深刻な問題で荒っぽくて悪辣な相手(当方の相手は地上げ屋)と話し合いをしたことがありますが... ・第三者が加わる事を許されず これは避けた方がいいでしょう。言いくるめたり高圧的に出て来たり、あなたが交渉のプロでもない限り、相手のペースに巻き込まれる可能性が高いです。工場という企業なので、相手は複数人いるだろうし、その道のプロ(弁護士、恐い人)も同席するかもしれません。 でも第三者が加わると話し合いに応じないんですよね?困りましたね。 弁護士さんに交渉を頼めないのでしょうか?「法律に詳しくないので、弁護士に代理交渉/交渉のアドバイザーを依頼」という形なら、その弁護士は「第3者」という位置づけではなくなるのですが... ・話し合いの場所 相手の工場、つまり相手の陣地では話し合いをしない方がいいです。 ファミレスや喫茶店やホテルのロビーなど、人目のあるところで交渉が基本です。 私は2~3回交渉して素人の私では手に負えないと判断して、その後は弁護士に代理交渉という形でお任せしました。 費用が気になりましたが、弁護士さんもその辺は配慮してくれます。

mar-9
質問者

お礼

回答有難う御座いました。 おっしゃる様に第三者を加入させないのが困った所です。 話し合いの場所は市役所内の会議室で、昔から対応している取締役と課長の二人だけです。 捕捉に今頃なりますが、大企業ではなく町工場ですから荒っぽい人は来ないと思います。 ただ、長年そこで工場を経営しているからこの様な事には不慣れなのか態度は横柄です。 私達も弁護士をお願いしましたが、何せ法を侵していないから弁護士も殆ど動いて貰えずで、会社に内容証明を二通出した位の仕事でした。 弁護士の立会をも考えましたが費用を考えてしまい、何回かの交渉で手に負えなかったら弁護士を検討してみます 。 回答を下さり有難う御座いました。 感謝申し上げます。

関連するQ&A

  • 工場の異臭

    高校を卒業してから3年間、精密部品を加工する工場で働いています。 働き始めた当初から工場の臭いが気になっていました。 切削油の臭いだから仕方ないとは思いますが、毎日自宅へ帰ると作業着の下に着ていた服から異臭がしたり、家族に「臭い」などと言われたりしていました。 余りお気に入りの服を下に着ない、帰る前に自分にスプレーをする、といった対策でその辺りを耐えて仕事をしてきましたが、最近切削油を別なものに変えてから異臭の度合いが酷くなりました。 私は臭いにとても敏感で、嗅ぎ続けていると微量の頭痛と嘔吐感が起こってしまいます。 上司に臭いの改善を相談しましたが、「加工に必要だから仕方ない」の一点張りで応じてもらえません。 そこで質問なのですが、製品加工の工場は基本的に異臭がするものなのでしょうか。 又、この異臭問題を解決することはできるのでしょうか。 解決しない場合は転職も考えています。

  • 祖父母に転居を勧めたいのですが・・・

    祖父母(90代と80代)に転居を勧めたいです。 祖父母が二人で住んでいる家は狭くて物が多く、30代の私でも歩きにくい場所があります。 祖父母は二人とも頭はしっかりしていて、自分の事は自分で出来るのですが、足腰はかなり弱っており、前述した歩きにくい場所で転んだ事も何度かあって、いずれ怪我をするんじゃないかと心配しています。 せめていらない物を捨てようとしても、「あれも要る、これも要る」と言ってなかなか捨てさせてくれません。 家自体も老朽化しているので(築60年くらいになると思います)、「いっそ近所のマンションに引っ越ししないか?」と母と一緒に勧めているのですが、なかなか首を縦に振りません。 「最後はきれいな所に住みたいなぁ」と口にする事があるので、まんざら嫌なわけではないと思うのですが・・・。 今住んでいる場所は、近所の人達の仲が良くコミュニティがしっかりしているので離れたくないのかもしれません。 今の自宅を改築できれば一番良いのですが、事情があって改築に何カ月もかける事ができない状態です。 今の自宅にいるのが祖父母にとって最善なのかな?とも思いますが、やはり自宅内での怪我の心配がつきませんし、老朽化もかなり気になります。 今検討中のマンションに転居してくれれば私の自宅から近くなるので、頻繁に様子を見にいったり食事を作りに行ったりするつもりです。 どうすれば祖父母(特に祖母)を説得できるでしょうか。 また、他にも最善の策がありましたら、お知恵をお貸し頂けるとありがたいです。

  • 部屋の臭いの原因がわかりません。。。

    私は昨年の5月に築40年近くになる5階建てマンションの2階(2DK)に転居し、住んでおります。 最近、部屋中に異臭が漂い、大変困っております。 昨年の夏・秋までは気にならなかったのですが、冬になり部屋を締め切るようになってから途端に部屋にツンとした、すっぱいようななんとも言えない異臭が充満し、部屋・洋服・自分自身にも染み付くようになりました★ 臭いの原因が何なのか突き止めようとしても、どこから発生しているのかわかりません。お風呂やお手洗いからは異臭がしないのでキッチンが原因だと思われるのですが、キッチン回りを掃除しても一向に改善しません。 消臭剤や重曹を部屋においても全く臭いが軽減しません。 インターネットで原因を調べてみたところ、「排水トラップ」が原因ではないかとの項目がありましたが、我が家の排水トラップがどのタイプでちゃんと備えつけられているのか、破損・故障しているのか判明できません。 大屋さんにも相談してみましたが、「上の階ではそういったことはないが、下の階だから臭いがするのかもしれませんね」で終了してしまいまた。。。(泣) 一体、臭いの原因は何なのでしょうか?また、解決策はあるのでしょうか??? お分かりになられる方、教えてください!!!

  • 生活保護・転居について質問をします。

    生活保護・転居について質問をします。 昨年9月に癌になり、病院側の勧めで生活保護を受けました。 その時に、住んでいるアパートが規定金額以上との事で転居指導を受け、入院中にインターネットにて探したアパートへ移る事になりました。 今年3月に全ての治療が終え、現在経過観察中につき自宅静養をしています。 静養中に、精神的に浮き沈みが多々あり、精神科にて受診をした所、『 適応障害 』との診断を受けました。 そこで質問なのですが、今のアパートは壁も薄く、隣や前のアパートの住人の声が筒抜けであり、特に赤ちゃんの泣き声には過敏に反応してしまい、泣かれる度に不安感に襲われてしまい、ドキドキしてしまいます… この様な状態で、自宅静養がままならない場合、又は医師より『 転居の必要がある 』と告げられた場合、転居出来るものなのでしょうか? 切羽詰まって折ります。 何卒、良きご指導・ご回答をお願い致します。

  • モジュラージャックの増設

    現在自宅一部を改築中なのですが、これを機にせっかくだからモジュラージャックをふやそうという事になりました。 保安器のすぐ近くに一箇所あるだけだったのを、一階の別の部屋と二階にも配線を行い、それぞれの部屋でも電話したりインターネットをしたりできるようにする為で、既に途中まで配線はなされています。 ここで工事をしている電気屋から、部屋のどこにジャックを付ければいいかと問われました。 配線は壁の裏側を通すだけなんだからどうにでもできる、どうせならインターネットし易い所に開けてやるという訳です。 そう言われると室内のどこに付けるのがいいのか、どこでもいいと言われるとかえってわかりません。 私はノイズ軽減の為保安器から一番近い場所がいいのではと単純に思いましたが、実際のところどうなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 花粉症と臭気過敏症?

    病院を転々としていますが、治らなくて困っています。 症状は花粉症の様な、鼻水、目の痒み、咳、吐き気、頭痛が年中、季節を問わずあり、一番困っているのは、周囲の人に移る伝染性の臭いです。 この臭いは移った人によって異なるのですが、傾向としては20代、30代の人はケミカル臭(溶剤系)で、40代以降は獣臭だったりします。また女性の場合には一瞬甘いような感じもするのですが、基本後に残るのは不快臭です。特にこの女性の場合には髪が臭う場合が多いのですが、甘ったるい臭気はキッチンの排水口から同様の臭がすることもあり、この事からカビなどの菌の疑いを持っています。ケミカル臭や獣臭は、体に移る以外に衣類や靴、カバンなどに移り、洗ってもかえって臭気が増す事もあり、容易く取れる物ではありません。したがって獣臭は、加齢臭と微妙に異なり、移ることから菌の増殖による物と考えています。 これらの臭いは様々な消臭方法を試しましたが、経験的に塩素系漂白剤、オゾン関係の脱臭方法で軽減することが分かっています。しかし、未だに私の周囲からこれらの臭気は消えてなくなる事はなく、問題は解決していない状況です。 人に移る経路としては私自身の体が発する物が主で、人によっては口臭などにより、10分程度(周囲環境にも因るが)で移ってしまうようです。ただ、基本的には日常的に空間を共にする人が、徐々に症状を悪化させていく傾向にあります。 この臭気問題についてですが、既に2年ほど病院で診てもらっていますが、気のせいとして扱われてしまうのが現状で、耳鼻科、口腔科、内科では殆ど相手にしてもらえた事がありませんでした。 この様な状況を踏まえ教えていただきたいのは、「同様の事を感じている人がいるのか」と、「病院では何科に行って何処を確認してもらったら良いのか」、「菌を特定する方法として、公共機関はないのか」が主な物になります。 とにかく私も40代となり、加齢によって併発している症状は避けられないのでしょうが、周囲にとってもこの臭気問題は有益ではないであろうと特に当人である私が気にしている状態です。 これを見て何か気付く点がありましたら、少しでもこの状況を改善して行きたいのでお力を貸して下さい。

  • 不安障害での職場復帰

    7月はじめから過敏性腸症候群と不安障害の症状で心療内科に通っています。 昨年末結婚転居し、新しいパートを始めたところ3か月で解雇されました。 その後下痢がひどくなりいろいろな事が不安でだるい日も多くなりました。 現在はメイラックス1日1mmとコロネル、頓服でリーゼあとは漢方薬(柴朴湯、帰脾湯)を2種類飲んでいます。 メイラックスを飲んでいるとたいていの日はだるさも不安も軽減されています。ただ約束事や外出の予定などがあると神経が過敏になり少しだるさがましたり下痢がおきて食欲がなくなることもあります。 このような状況で以前働いた事のある職場でもう一度仕事をしないかという 話があります。週3日くらいならできるような気もしますが、いざ働くとなると症状が悪化する不安感も付きまといます。今は家にいて症状の回復に努めたほうがいいのかとも思います。 主治医の先生は限られた時間で、症状が悪化しそうならばすぐ辞めるくらいの覚悟があればやってみてもいいとおっしゃってました。 このような経験があるかたや同じ症状をお持ちの方がいらっしゃいましたら 助言をお願いします。

  • 解釈の仕方

    以前に別件NO3125528で質問したもので続編です。 先日、両親を交え話し合いをしました。主人は別れる。私は別れないとの気持ちは変わっていません。 理由は自由になりたい。私の事を注意してもなおらない。 あと夫婦関係に不満。子供が早く欲しいとの事でした。 私は一つ一つの理由に対し理由を言いました。こう思ったからこうした。今後もこうしていきたい。と。 夫婦関係についても私は、愛する人なのですがなかなか受け入れられない事はないのですが恥ずかしながら怖いところがあり、相談窓口にいって話を聞きに言ったこともあります。しかし主人には言わなかったのです。私は一人で考えてみようと思ったのですが、今になれば相談していても良かったのでは無いかと思いました。  結論は二人が話して決めろと言ったので、私はやりなおしたい。 でも今まで話し合いが少なかったから、きちんと話しあうために 自宅に戻りたい。と言いました。 主人は自宅なんだから帰ってきてもいい。話し合いはする。と言いました。その際期限を付けろと条件提示です。主人の両親も期限は必要と言いきりました。 私はそんな期限をつけて決めることでも無いと思うのですが、 相手の親もずるずる行ったらだめなので期日を決めて話し合うようにと言いました。 期限をつけて話し合う。でも相手は話は聞くけど決心は変わらない。 やり直す気はないけど。話は聞く。どういう意味なのでしょうか? 期限を決めてそれまでに、こう改善したいといっても相手が決め付けられると無意味?なのでしょうか? 期限を付けて双方意見が違えば次の手段へとのことでしょう。  今までの自分とは違うところを見てもらいたいし、どんなことを言われても彼を愛しています。別れたくないです。 自宅に戻りギクシャクするかもしれないけど、向こうはあっさりと接してくるかも。夫婦生活もないでしょう。 でも、相手の気持ちもかわればとわずかな可能性を掛けています。  話し合いたい。これからも一緒の時間を過ごしたい。別れたくない と言う私の気持ちは知っています。 自宅に戻りどのように接していったらいいか?話し合いは相手がこんな状態で以前の振り返りの話をしても意味があるのでしょうか? していきたいけどしないほうがいいのか・・・。  アドバイスを頂けたらと思います。わかりづらくてごめんなさい。

  • お嫁さんに風俗に行ってと言われました。

    以前も質問させていただいたものなのですが、 http://okwave.jp/qa/q9112846.html 話し合いで関係改善のためお互い努力しようとなったのですが、 タイトルにもあるとおり、風俗へ行けと言われました。 自分としてはお嫁さん以外と性的な事をするつもりはないため、 心がおれかかっております。 この真意はもう無理ってことだと思いますか? 1・2ヶ月我慢してそれでも関係改善できなかったら 離婚しようかと言う気持ちが強いです。 あと4か月で子どもが産まれますが頑張れる気がせず、 働く意欲もわかず、自宅へ帰りたくない気持ちが強いです。 帰っても実家へいきないなど言われて余計居心地悪いです。 自分が居心地が悪いとお嫁さんもそう思っているのでしょうか? 厳しいご意見でも構いません。 自分に必要なことを教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • フラップオペ 痛み・必要性について

    日常的に痛み・出血・腫れ等の歯周病症状は一切無いです ただ下前歯など歯並びが悪く自分でポケットが深いと思ってはいました 先日、歯石取りに初めて行った歯科医院でポケットを計った所、7mmが1箇所、5~6mmの所が数箇所、良い所で3mmという恐ろしい結果が・・ 両奥歯に2箇所、骨の減少がレントゲンに写りました 引越しなどでここ数年の内に3軒の歯医者さんに掛かって歯石取りをしていましたが(半年~1年に1度ほど)今まで歯周病、ポケットが深い事など指摘された事が無かったので驚いています 今回の歯医者さんでは、歯石取りのあと、2~3箇所にフラップオペをするという事・・が、かなり躊躇しています 1)手術中・予後の痛み 2)歯肉の下の歯石を取らないでポケットの改善(歯科・自宅での今まで以上のメンテ)は見込めないのか 3)取らない限り、歯肉下の歯石は増殖・または骨を溶かし続けるのか・・それとも徹底ケアすれば現状維持出来るのか 休み明けに結論を出さないといけないので悩んでいます ご存知の方 よろしくお願い致します

専門家に質問してみよう