• ベストアンサー

エクストレイルNT31の室内空気の排気口

q-typeの回答

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.5

熱せられた空気は軽いので車室上部に貯まりやすいですからウインドウに挟み込むアダプターを考案された方が排熱効率が良いかと思います 個人的にはドアバイザーを付けて窓を少し開けとくのがお値打ちかと思いますが・・・ 少し脱線しますが車内の熱対策という事で・・・ キャリアを付けてるのならパネルを一枚(もしくはBOX)付けると2重屋根になって熱くなりにくいかと・・・(昔ランドローバーの熱帯地方向けが2重屋根でしたのでそのアイデアのパクリです) 知り合いに↑の話しをしたら「キャリアに薄めのコンパネ敷いたら真夏でも農作業後にスグに車に乗れるようになった」と喜んでました 見た目重視ならアルミの縞板とかの方が見た目がよろしいかと・・・ 友人はルーフパネルと内張りの間に建築用の断熱材を入れてます(本人曰く5度以上は違うそうです)

関連するQ&A

  • CX-5、新型エクストレイル、新型ハリアー検討中

    2014年1月に14年間乗ってきたSUVから新車SUVに買い替えします 次も10年以上、15万km以上乗るつもりです (1)CX-5 XD(ディーゼル2WD) Lパッケージ          350万  JC08:18.6km (2)CX-5 20S(ガソリン2WD) オプションつけまくり       280万     16.8km (3)新型エクストレイル 20Xエマージェンシー(ガソリン4WD)  320万     16.0km (4)新型エクストレイル 20Xエマージェンシー(ガソリン2WD)  300万     16.4km (5)新型ハリアー プレミアム(ガソリン2WD)            360万    16.0km 上記は予想の乗り出し価格です カーナビは今年購入したサイバーナビを移植します なので、CX-5のBOSEスピーカーは無しで割引してもらいます クルマは片道4kmの通勤、妻&1歳&4歳の子どもでドライブなどです 走行距離は年間12000kmくらい 【CX-5】は実際、上記よりもう少し割引いけそうです 価格も安いし、燃費も良い 同じぐらいの装備にしても他より安い バックカメラやサイドカメラまで標準装備だし 何よりディーゼルが割安 維持費うんぬんよりもディーゼルのトルクに憧れます 軽油は安いけど、エンジンオイルで相殺されると思います ディーゼルなら20万kmも夢じゃない?! 19インチアルミがカッコいい しかし、ヘッドライトがキセノン、フォグがハロゲンと先進機能に見劣りする 【エクストレイル】 子どもがいても汚せるのはエクストレイル ラゲッジルームなど室内空間も他より広い もともとムラーノ好きなのでこのデザインは好きです 九州在住で4WDの必要性はほとんどないのですが、エクストレイルで2WD購入するのは・・・と思ってしまいます・・・ パワーシートがないのが残念 あと、アラウンドビューモニターやふらつき防止がメーカーナビのセットでしか購入できないというのが・・・クルコンや自動パーキングとか不要なものも付いてくるし・・・ アルミも17インチのみで、デザインがダサい・・・ 【ハリアー】・・・高級SUVが買えると思うと・・・ 私にとってはレクサスに手を出すのと同じ気分 ハリアーならば少しグレードの高いプレミアム 革シート、パワーシートなど標準装備、18インチアルミもカッコいい ハイブリッドは予算オーバー しかしノアと同じ2.0Lの非力エンジンで1.8tくらいの車というのは・・・ (エクストレイルは2.0でも直噴でトルクも上だし、車重も1.5t・・・) 間違いなく亀ですよね・・・ だから安いんでしょうけど・・・ この文章だと私が何をもとめているの?と思われる・・・ そうなんです、決め手がないんです・・・ 幼児が二人&できれば走りも求めたい&できれば高級感も味わいたい&コストも大事 そして、もうひとつ重要なのが4年後には妻の車になります しかし、妻はどれもカッコいい、どれでもいいとのこと だから私に選んでくれと・・・ 妻が乗るため安全機能は徹底したい どれも衝突安全機能やすべり防止もある 妻は年間15000kmくらい走ります 4年後、私は父からフーガ2.5Lを売ってもらう予定なんです (父がどうしてもクラウンに変えたいということで3回目の車検のあと格安で譲ってもらう、人生最後はクラウンで締めたいとのこと・・・) 同じように考えられている方も多いと思うので、何か決め手となるようなアドバイスをお願いします

  • エクストレイル(NT30)のエアコンガスの抜き方

    昨年中古車屋(自宅から遠い)でエクストレイル(NT30)を購入しましたが、エアコンのガスが多く充填されていました。 気温が高くなると、圧力が上がり保護回路が作動して、エアコンが効かなくなってしまいます。 近所のディーラーで2度程ガスを抜いて貰いましたが、その時はいいのですがさらに気温が上がると保護回路が作動してしまいます。 正規のガスの量にするには、一度全部抜いて入れ直すしかないと言われ、金額は2万円弱掛かるとの事でした。 ガスが多く入っているだけですので、少し抜けば圧力が下がりエアコンが効くので、出来るだけ自分でやりたいと思っています。 ガスを抜くには、具体的にはどこのバルブをどのように操作すればよろしいのでしょうか。

  • 室内の空気の排気について

    お世話になります。 自邸の室内の空気を排気するにあたり、室内に開いた吸気口から、屋外へ出る排気ガラリまでの経路が長く、訳あって5メートル以上あります。 普通はアルミのジャバラをつかうのでしょうが、ホームセンターで色々見たところ、ボイド管なるものがありました。 紙で出来ていますが中がツルツルで、抵抗もなさそうで、値段も安いので、使えないかと思っています。 曲がり部分は、アルミのジャバラを 使います。 あまり一般的では無いようなのですが、やめたほうが良いでしょうか?

  • エクストレイル NT31 のドアオープン線(できればBCMの)を教えて

    エクストレイル NT31 のドアオープン線(できればBCMの)を教えてください! 平成21年式エクストレイル(NT31型)に乗っています。今、車速ロックキット(パーソナルカーパーツさんのもの http://www.p-c-p.co.jp/ec/html/products/detail.php?product_id=26 取り付けようと検討しています。 取り付けに際して、運転席、助手席、後席に関わらず、自動ドアロック後に手動でアンロックした際、再度自動でドアロックをする際ために、ドアオープンを検出する配線に接続する必要があります。 運転席、助手席等個々のドアのドアオープンを検出するのはそれぞれのドアの信号を拾えばよいというのは分かりますが、それではあまりに手間がかかりすぎます。 そこでいろいろと調べてみたらBCMにそれを一括検出している配線がきているというところまでは分かりました。 どなたかBCMに接続されているドアオープン線(ドアオープン信号線)のカプラー形状、配線色など教えていただけると幸いです。

  • エクストレイルについて教えてください

    エクストレイルについて教えてください 中古での購入を検討しております。 19年後期~で、25Xか20Xでも悩んでおります。 25Xと20Xだと、税金はどのくらい違いますか? また 現在、エクストリーマーが出ていますが、19年式にエクストリーマーの様な外見のオプションが付いた物は エクストリーマーと言う名前になるのでしょうか? 前オーナーがオプションで付けただけなのか、特別仕様車の様な感じで販売していたのか、、、 教えてください

  • エクストレイルって買っても大丈夫でしょうか?

    家の車を買い替えるということで、今いろいろと検討しているところです。 主人が言うには、エクストレイルがよいというのですが、私が友人に聞いたところそろそろ新型が出るので待った方がいいとのことなのです。 今乗っている車がそろそろ限界なので、近々買わないといけないのですが、なんとか待った方がいいのか、別の車を検討したほうがいいのかを教えていただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • エクストレイルについて

    エクストレイルについて エクストレイル元モデルの後ろのラゲッジスペースの事なのですが座席を倒せばフラットにできます。あそこで遠出したさいに友達と寝ようと思うのですが、重いもの乗せると壊れるとの噂です。 寝ても大丈夫でしょうか?

  • エクストレイルについて

    新車でエクストレイルの4WD、2.0の購入を考えています。 あまり車に詳しくなく、ディーラーに行く時間も無い為、HPなどで見ていますが、グレードの違いがよく分かりません。 S、X、St、Xtの違いを分かりやすく教えて頂けますでしょうか。

  • エクストレイル

    今乗っている軽自動車の車検が2月にあるので、新型エクストレイルの購入を検討しています。日産が公開している展示・中古車などには欲しい色がなく、その色が出るまで待つか、ディーラーで新車を買うか迷っています。新型の展示・中古車はどのくらいのペースで売り出すのか知っている方がいれば教えて下さい。新車を買うとしたら12月に買うのと2月に買うのとではどちらが安いですか(値引き交渉も含む)?

  • エクストレイルについて

    僕は、日産のエクストレイルに乗りたいと思ってます。それで、ラグジ使用にしてほとんど町乗りになると思うんですけど、アリですか??ナシですか??ほんとは、ランクルとかがいいんですけどそんなに予算がないんで><  ナシだと思う人でsuv&クロカンで同じぐらいのレベルの車でお勧めとかあったら教えてくださ!!あと、エクストレイルの車のシートを革にすることはできるんですか??