• 締切済み

捕手の信頼とは

私の贔屓チームの正捕手についてなのですが 弱肩、キャッチングが下手、打撃もそこそこの選手がレギュラーを、つとめています。 2番手捕手の方が肩も強くキャッチングも上なのに何故、正捕手になれないのか考えたのですが 解答者様の意見を参考にした結果、勝率や結果的に抑えたかどうかの面で正捕手の 選手の方が結果的に抑える場面が多かったからだという結論が出ました。 しかし仮に両捕手とも勝率、またマスクを被った時に失点された点数も同じくらいの 場合、どのように考えられるのでしょうか? 勝負所など、印象的な場面で打たれたか打たれなかったなのかなど数字というより 捕手の印象によっても左右されるのでしょうか?? 変な質問ですみません、よろしくお願いします。

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

#1です。 >「ベテラン捕手の方が安心できる」と首脳陣が考えれば肩、キャッチング技術等が劣っていてもレギュラーになれる 恐らくあなたの評価で「選ばれるべき」と思っている捕手がレギュラーではなく、「何であいつがレギュラーなのか納得できない」ということでの質問なのでしょう。 「肩、キャッチング技術等が劣っていてもレギュラーになれる」のではなく、「なれるかも知れない」です。 同じ状況でも違う監督なら違う選択をするかも知れません。色々な条件を色々な状況で比較検討した結果の「こいつを使おう」なのです。 あなたの好きなチームの監督はそういう選択をしている、というだけのことであって、そこにある理由は「その監督はそう考えた」ということにすぎないのです。あなたのひいきしている若手捕手は、たまたま監督やコーチの指示にふてくされたことがあり、それが原因で使ってもらえない、という事だってありえます。人間は感情の動物です。その人間がやっているのですから、「こうだからこっち」と決まっているわけではないのです。

  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.2

草野球の投手としての意見(経験)です。 (1):弱肩、8番か9番打者、捕手経験は草野球から (2):強肩、チームの4番打者、高校時代に捕手経験者 このような場合、当然(2)の選手が捕手を務めただろうと思いますよね。 でも、私が投げやすかったのは(1)の選手だったんです。 彼とは相性が良かったというか、私が投げたい球種を選択してくれました。 投手の投げたい球を投げさせるのがいい捕手かどうかという意見もあるでしょうが、 少なくとも彼が捕手のときのほうがいいボールが行っていたと思います。 投手にいい気分で投げさせるというのも捕手のひとつのスキルだと思います。 自分が納得して投げたボールを打たれた場合と、捕手に投げさせられたボールを打たれた場合、 後まで引きずってしまうのは後者だと思います。

yokoyui8
質問者

お礼

ありがとうございます

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

>捕手の印象によっても左右されるのでしょうか?? 監督の考え一つです。 極端な言い方をすれば「好き嫌い」もありですし、ルールも決まりもありません。 将来性や年齢、選手編成方針などまで考えれば、「現時点でこちらの方がいい」と思った選手を控えにして別の選手を使うことさえあるわけです。これは捕手だけに限った話ではなく、すべてのポジションで同じです。

yokoyui8
質問者

お礼

回答遅れてすみません・・・ 非常に参考になりました、ありがとうございます。 取りあえず確認という事で再度、補足質問をしました。 何度もすみませんが、もし良かったらもう1度だけ回答お願い致します。 本当にすみません、ありがとうございます。

yokoyui8
質問者

補足

何度もすみません。 なるほど。 つまり例えばベテラン捕手と若手捕手でどちらをメインで使うか考えた場合 肩、キャッチング技術、打撃は若手捕手の方が良くても経験を重視ということで ベテラン捕手を起用するという考え方もありって事ですよね?? 仮に上記のベテラン捕手がマスクを被った時と上記の若手捕手が試合に 出た時のチーム失点数を比較した場合、ベテラン捕手も若手捕手も奪われたチーム失点数は 同じくらいだとしても何となくの印象で「ベテラン捕手の方が安心できる」 と首脳陣が考えれば肩、キャッチング技術等が劣っていてもレギュラーになれると いう考え方ですよね?? 何度も本当にすみません。

関連するQ&A

  • どちらの捕手を使いますか?

    何度もすみません。 監督の考え方やチームの成績状況等にもよると思いますが (1)肩は強い方(阻止率370)だがリードは不安がある。  打撃は150打数で3本塁打、打率250。歳は30歳。 (2)弱肩(阻止率290)だがリードはチーム内で1番良く投手陣からの信頼もある。   今シーズンの打撃成績は序盤に怪我もあったのが理由なのか  200打数で打率200、本塁打4本と成績は悪いが 去年は10本以上HRを打っており  打率も260あった。 歳は33歳。 プロ野球の世界では、一般的に上記の(1)、(2)の選手がいた場合 より多くの試合に使われるのは、どちらの選手でしょうか?? 一般的に捕手の重要度は肩>リード>打撃。 といわれていますが、この場合仮に(2)の選手をレギュラーとして 使った場合、贔屓起用という事になるんでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 捕手の構え方

    審判から見ての捕手の構え方についての質問です。 ある本に書かれていたのですがランナーが1塁などにいる際 足首が固くベタ足が出来ない捕手(踵が上がっている状態) は重心が上がり構えが高くなることからストライク判定が難しく 際どいコースの球はボールになってしまう。 とありました。 上記の様な捕手はプロ野球選手として捕手失格でしょうか? 例えば元阪神の田淵捕手、元巨人の村田真一捕手、元中日中村捕手は 上記の構えにあたるそうです。 ストライク判定が不利になる中で上の3名の捕手がレギュラーとして 活躍できた要因は何故なのでしょうか? 田淵捕手は卓越した打撃力、中村捕手は肩とそこそこの打撃力、 村田捕手はリード力(98年~2000年の場合) といったところでしょうか?? 村田捕手の場合、リード力だけというのは弱い気がするのですが 結果として村田捕手が起用されたということはリード力を重視していたからと 表向きは説明出来ますよね??(打撃と肩は控え捕手と同レベルだった場合) 実際当時のチーム内では村田のリードが1番だと首脳陣は判断していると 読んだことがあります。 リード力だけというのは弱いでしょうか??

  • 選手の起用理由

    (1)キャッチングや肩のレベルはプロ最弱レベル(キャッチングは高校生レベル・盗塁阻止率280) (2)打撃はそこそこ良い(打率250 10HRレベル) 捕手がレギュラーを任されているチームがありました。 しかし投手陣のレベルが高くチーム防御率は3、5点前後。 チームは打撃が弱いチームの為、守備に難があるにせよ チーム防御率3,5点を維持できている為、打撃がそこそこ良い上記(1)(2)の 捕手を正捕手として起用したと考えれば、この起用方法は特に贔屓起用とかでは なく正当な起用方法だといえるのでしょうか? 仮に他の捕手がレギュラーの場合、チーム防御率は3点くらいまで下がると 仮定します。 変な質問で申し訳ありません・・・ よろしくお願い致します。

  • 捕手について

    何度もすみません、これで最後にするので ご意見お願い致します。 プロ野球の捕手で例に出しては悪いですが日ハムの大嶋捕手や大リーグの 捕手の様に構えが高く審判から判定しにくいといわれている捕手がいます。 低めの球が生命線だという投手が多い事を考えると構えが高いというのはカウント判定も 含め配球のバリエーション等、様々な面を含めて投手には不利になると思います。 私が知っている選手で上記の様な捕手がいるのですが正捕手を担っていました。 投手陣の信頼はあるとの事ですが技術的に低い捕手なのに何故正捕手になれたのでしょうか? 技術より安心して投げられる捕手の方が投手の心理から考えると起用するべきなのでしょうか?? 投手が安心しているという事は特に技術的に問題がないという考え方も出来ますが 最近の大嶋捕手の件や大リーグの捕手の構え方の指摘等を見ているとやっぱり 大きな問題ではないかと感じています。 速球派投手なら上記の様な捕手でも大丈夫とは思いますがどうなのでしょうか・・・? キャッチングは下手ですが球を捕れないという意味ではなく上記の様な構えの問題を 含めキャッチングが下手だという事です。 宜しくお願いします。

  • 西山捕手。

    単純な質問なんですが1997年以降の 元広島カープ正捕手・西山秀二捕手は 皆さんからみて、どういう捕手にみえましたか? 良い捕手だったんでしょうか? ※ 後、悪い思いにさせてしまったら申し訳ないですが 皆さんの野球経験歴なども教えて下さい。 前の質問などでは捕手で打率260台の選手を打撃が悪すぎると 酷評したり必要以上に肩の強さに拘っていたりと本当に野球を 知ってるのかなと思う回答者がいたため、お願い致しました。

  • 捕手に関して

    ずばり以下の様な捕手がいた場合、プロ野球の捕手として 一流といえると思われますでしょうか? すみませんがお願い致します。 ・長所、あるいは一定の評価を上げても良いと思われる成績 (1)盗塁阻止率300 (2)リードは一定の評価を得ていてチーム内では1番信頼されている (3)人間的に魅力があり投手陣からの信頼は非常に高い (4)打率は250 HRは5~10本は打てチーム内では1番打てる捕手 短所 (1)キャッチングや守備が悪い (2)下半身が固くて低く構えられない(ランナーが出ると盗塁阻止の為、中腰に 構えますが、その際片方の踵が常に浮いている。) 実際、プロの審判の意見として ・低めが見えにくい。 ・際どいコースやストライクぎりぎりの球が正確に見えにくい為ボールに判定してしまう事がある。 (古田は逆に構えが低い為、際どい球はストライクになる) と答えている。 上記の様な捕手です。 短所2点が私は非常に気になります。 高校生や身体が大きい大リーグの捕手でも踵が浮いている捕手を 見た事がありません。 カウントを悪くしてしまう事は投球の幅を狭めてしまいます。 リードは評価されていますが、あくまでチーム内の中であり一般的には 古田、谷繁、伊東等と比べれば格下の評価です。 そこまでリードでカバーできるとは思えません。 結果的に上記の捕手で優勝した事はあります。 ただその年は投手陣が素晴らしかった事と他の守備が良い捕手なら もっと楽に優勝も出来、他の優勝できなかったシーズンも優勝できたのでは ないかと考えてしまいます。 控え捕手との兼ね合いもあるとは思いますが私は構えが1番大事なのではないかと 思います。 控え捕手と比べ打撃が良いので、守備の分をカバーしていると思えば良いのでしょうか? 控え捕手は2割打てません、HRも1,2本です。 実際構えの良い悪いにより失点がどれだけ増えるのかも分かりません。   ご意見お願いします。

  • 年俸について

    何度もすみません。 以下の様な成績の選手がいた場合 年俸はどれくらいになると思われますか? 途中で使われなくなるとか、同様の指摘は受け付けていないので あくまで質問に沿った形でお願いします。 質問文の成績の選手はモデルが存在しております。 私は贔屓起用だと考えておりますが・・・ ・ポジションは捕手で キャッチングは下手(パスボールは多くはないが低めに構えられない為 審判は投球を見えにくくなりストライク判定が不利になりやすいという意味) リードは普通 (選手晩年近くになるとリードは褒められる様になる) ・盗塁阻止率は250~340クラス  ・80~120試合 200打数~330打数 打率230~260 HR5本~10本 打点25~45 (うち不振な年だと打率2割以下 HR0本 50試合以下のシーズンが3回だけ) ・正捕手時代の優勝回数は3回 上記の選手が上の打撃成績を10年間続けたら年俸はいくらになりますか? 1億円行きますか? 単に実力としましては捕手として打撃は合格、しかし守備が悪いため 捕手失格といったレベルだと思います。 しかし贔屓起用なので10年間起用されています。 ですが10年間、ある程度の打撃成績を残しレベルは低いにせよ一応捕手の守備には 就ける。 打撃能力だけを見てもある程度年俸は高額になることは疑問に思う必要はないですか?? 宜しくお願いします。 捕手として打撃は普通レベルだと思います。

  • 高校野球:正捕手の素質について

    高校野球の監督は、以下のような2人の捕手がいたらどちらを正捕手にしますか? (1)リードがとても上手くどんな投手と組んでもその投手の素質を引き出した試合の組み立てが出来る。後逸はなし、牽制も上手で盗塁されたことがないなど捕手としては非常にハイレベルだが、打撃が全く駄目。練習試合含めても打率1割ないくらい全然打てない。おまけに、根性がない。 (2)(1)に比べて捕手としての能力は劣るが(並レベルの捕手)打撃がハイレベル。長打があり、本塁打も打てる大砲。 チーム全体としては打線が貧弱であまり得点は出来ず、そのかわり投手はじめ守備のレベルが高く、とにかく失点を抑え1点差で逃げ切るタイプのチームと思ってください。 (2)をコンバートさせるというのもアリかと思いますが、コンバートは、高校野球の場合監督が指示すれば本人の意思にかかわりなく強引にでもさせられるものですか? 関係者様や、元高校球児で「自分だったらこっちの捕手とやりたい」と思う方で考えていただいても構いません。宜しくお願いします。

  • 近未来の巨人の捕手について

    次世代の捕手について私的な意見、野球好きの意見をお聞かせください。 私は近未来 鬼屋敷選手が正捕手に座ってほしいと思っております。ただ昨年度から ライバルと言われた育成の河野選手が一歩リードしている感がします。特に阿部塾に参加して 優遇されていると思うのは私だけでしょうか?それがこの時期での一軍のオープン戦の帯同 特に今年のキャンプ、紅白戦、オープン戦見ても河野選手が格別良いとは思わないのですが 野球好きの皆さんはどうお考えでしょうか?この時期に育成選手の河野選手をオープン戦に 帯同させる意図は何だと思いますか?昨年の使われ方からどうも納得出来ない場面も多く感じたのです。皆様はどうお思いですか?広く意見を聞いてみたいので宜しくお願いします。

  • 大谷選手以外

    WBC2023 MVPは大谷選手に決まりました 全く異論はありません が 大谷選手以外に活躍した日本選手 日本の優勝に貢献した選手 選ぶとしたら誰ですか? 私は迷わず 吉田選手 ですね 村上選手に代わり日本の四番になり 準々決勝 準決勝でホームランを打ちました とても勝負強い打撃 打って欲しい場面で打つ まさに 四番の役目を果たしました 特に印象深いのは準決勝のメキシコ戦 攻めきれず無失点で このままでは 敗戦濃厚の雰囲気がでるなか 起死回生のスリーランホームラン あれは鳥肌ものでした 結果的に日本の攻撃が目覚めました 9回の四球も村上選手の逆転打の呼び水になりました 皆さんは 大谷選以外に活躍したと思う 日本選手は誰ですか?

専門家に質問してみよう