• ベストアンサー

ひじきの食べ方について

habburuの回答

  • habburu
  • ベストアンサー率42% (373/880)
回答No.4

料理本で読んだひじきの扱いは 水で戻す、戻したあとさっと湯がく、でした。 戻し時間がけっこう長いので、味噌汁に入れても すぐ食べられるほど柔らかくならないのではないでしょうか。 別の料理本での簡単な食べ方は、ひじきご飯です。 芽ひじきをご飯を炊く寸前に投入し、ひじき入りで炊飯します。

hikarika1
質問者

お礼

回答どうも。 ひじきごはん、おいしそう。

関連するQ&A

  • ひじきについて

    乾燥ひじきとかを使う時、 水に浸して戻しますよね? 極端な話、戻しただけのひじきをそのまま食べる事は 出来るのでしょうか。 わかめの様な感覚?(ダメかなぁ~。) 例えば戻したひじきを味噌汁にそのまま入れるとか・・・ どうなんでしょうか。

  • 乾燥野菜の栄養価は生野菜と比べてどうですか?

    最近、野菜が高いので味噌汁の具として売られている乾燥野菜(市販のカップ焼きそばやラーメンに入っているものを)を毎食食べようと思います。 乾燥してある方がかさが少なくてたくさん食べられると思うのですが、同じ量だけ食べたとして乾燥野菜と生野菜ではどれくらい栄養価が違うのでしょうか? ちなみに、味噌汁の具に入っているのは キャベツ にんじん ネギ わかめ です。

  • しじみの味噌汁 砂抜きしなくても大丈夫?

    今日買ってきたシジミを意味味噌汁にして食べる場合 砂抜きしないで、すぐに調理しても砂でざらざらしたりしませんか?

  • ニンジン、じゃがいもの皮は剥かなくても平気でしょうか?

    ニンジン、じゃがいもを、皮を剥かないまま調理しても味や衛生面などで支障はないでしょうか? これらはカレーやシチューの材料、味噌汁の具などに使いたいと思っています。 ご回答宜しくお願いします。

  • 味噌汁にこの条件なら何が必要か

    お椀一杯分の味噌汁 (1)栄養があるもの(お麩などは不可) (2)コストが15円以内 (3)味噌汁に入れると、味があって、おいしいもの (4)調理が簡単なもの この4つ全てを含んだものは  「刻んだ ニラ」だと思いますが、他にありますか?

  • 好きか嫌いか

    例えばキンピラのにんじんは嫌いだけどひじきのにんじんは好きだとか 味噌汁の玉ねぎは嫌いだけど肉と一緒に炒めたものはむしろ肉がなくても好きだとか 調理法によって食べ物の好き嫌いが分かれるのは好きか嫌いかそれ以外かどれに入るんでしょうか?

  • 酒粕 甘酒 こうじ の違い、味噌汁に入れたいです

    TVでみそ汁にこうじを入れると栄養成分を強化できると聞きました ところが こうじを買いに行ってもかたいものしかおいていません インスタントの味噌汁に混ぜて使うので硬いものはダメです、めんどくさいし・・ 同じところに酒粕と甘酒も置いてありました 同じような物に見えるのですが違いを教えてください そして こうじのように味噌汁に入れても効果はあるのでしょうか?

  • 味噌汁の作り方

    男性の一人暮らしで自炊をしています。今住んでいるところは小さなキッチンで、コンロが1つしかありません。なのでメインのおかず以外は出来るだけ簡単な方法で作れればいいなと思っています。 最初はインスタント味噌汁を買っていましたが、あまりおいしくありません。・・で、質問ですが、普通に売ってる味噌汁を買ってきて熱湯を注ぎ、乾燥ワカメとか入れて作るのって食べても問題ないのでしょうか?味噌汁の作り方は昔、家庭科でならった事もあり、作ることは一応できます。ただ習った内容はだしと味噌汁を入れて、煮立たたさない程度に火にかけていたように記憶してます。 気になっているのは火にある程度かけず、お湯を注ぐだけでもよいのか?というところです。やっぱり衛生的にあまりよくないのでしょうか?元々、発酵食品なのであまり衛生的に問題ないのでは・・と勝手に思いこんでいるのですが・・・。教えていただければ有難いです。宜しくお願い致します。

  • (生)青海苔のレシピ

    スーパーに行ったら、生の青海苔を売っていました。 1パック150円と割りと手頃だし、春~を感じたので買ってみました。 初めて手にしたのですが、さてどうやって調理すればよいかわかりません。 真水で洗ったほうがいいのでしょうか? 簡単な調理方法も教えてください。 みそ汁の具しか思いつきません。 (みそ汁の具にしても、相性のいい具がわからない始末です。)

  • ほうれん草のお味噌汁

    ほうれん草を使ったお味噌汁を作りたいのですが、ほうれん草はアクが強いからそのままで調理しないで、したゆでみたいのをしたほうがいいときいたんですが、みなさんはほうれん草を味噌汁に使う場合どのようにしていますか? また、ほうれん草といっしょに味噌汁の具に何か入れる場合、相性の良いものを教えて下さい。よろしくお願いします。