• 締切済み

ファイルサーバーの構築について

メインで使用しているPCはXPです。今までlinuxには触ったことがありません。 PCでTVの動画を撮りだめしております。esataで外付けhddも5個になり、このまま増え続けた場合、調べたら既にあるdellpcでファイルサーバーPCを組み立てた方が安いと思いましたので、今回の相談となりました。 (1)XPのファイル共有(知識0でいけそう) (2)linux centosにsambaで共有(色々とつまづきそうだけど情報はたくさんありそう) (3)linux ubuntuにsambaで共有(gui操作で分かりやすそう) その他にもいいものがあれば教えてください。WHSは導入のために費用がかかるので除外しております。 ネットサーフィンするうちに(2)などは運用まではこぎつけることができそうなのですが、 自分の用途として、使わないhddは外しておいて、必要な時にだけつなげて使いたいのです。 マウント設定したままだとエラーなどになるのでしょうか? また、外したHDDが混ざって以前と違う場所につなげた場合マウントすれば、以前の内容表示できますか? この点で言えばXPのファイル共有を使えば楽にできると思いますが、速度がsambaに比べて遅いとも言われておりどうしようか思案しております。 wan---端装置--ルーター---hubからpcで現状使っておりますが、hubの下にギガビット対応のhubを付けてファイルサーバーpcとXPpcで使おうと思っております。 用途は動画ファイルの退避場所として使いたいだけです。メールサーバーなどの機能には一切興味がありません。 このような用途でアドバイスお願い致します。

みんなの回答

  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1383)
回答No.3

自宅でWeb・ファイルサーバ(Ubuntu、CentOS)を使用しております。 わざわざファイルサーバを使う理由が描かれていませんが何でしょうか? eSATAだと100MB/sとかでますが、RAIDを使わずGbEで接続しても実質50MB/sも出ません。たぶん30~40MB/s程度と思います。個人で利用するファイルサーバのメリットは、次のようになると思います。  1.複数PCからのアクセスが自由にできる  2.複数PCで保管しているDATAを一括管理できる  3.Backupに必要な機材・容量を節約できる  4.RAIDを併用すれば冗長性確保・大容量化も可能 大容量HDDをRAIDでまとめず、複数PCからのアクセスを行わないならば、現在のeSATAの方がアクセスも早いし、リムーバブルケースを使うことで入れ替えもできますし簡単かと。ファイルサーバはRAIDによる大容量一括管理が特徴ですから。 いわゆるNASのHDDを利用中に入れ替え可能か?と言うことですがネットワーク参照時に不具合が出る可能性が有りますので、HDD入れ替え時はアンマウントし、入れ替え後に再マウントという処理が必要になります。HDDが故障でもしてない限りはあまりお勧めしません。

garuma1
質問者

補足

詳しい説明ありがとうございます。 HDD入れ替えに関しては分かりました。sambaに決まり使用しはじめたら、常にHDD全て接続で使いたいと思います。 目的は価格が安いということです。esata5台ケースでも2~4万するので、だったらPCケースで沢山HDDを積める(15~20台)のを購入し、ファイルサーバーで運用した方が安上がりだと思ったからです。なので挙げていただいた中では3の目的です。

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.2

>現状で8Tbと8Tb(バックアップ)の16TB >HDD9-10台搭載する予定です。1Tと2TのHDD含めてです。 容量的な問題ではなく、多数のHDDを利用するのにRAIDを採用しないリスクはありえないです。 >RAIDは高価なハードウェアRAIDを使えばそこそこ信頼できるのかもしれませんが、 >私自身RAIDを信用していないので使用は考えておりません。 下記のURLを参照して再確認した方が良いと思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID HDDを9-10台も運用するならRAIDで稼動しないとファイル・サーバとか言う前に危なくて夜も寝れませんよ。 最近はRAID6も選択できるので資金に余裕があるならRAID6、なければRAID 0+1しか選択の余地はないと思います。 ハードウェアによるRAIDで事前に障害発生時の対応手順を確認しておけば、障害発生時に赤ランプが点灯しているHDDを交換し、RAIDが再構築している間、更なる障害が発生しないようにお祈りするだけですよ。

garuma1
質問者

補足

うーん、レイドって結局障害が発生して、業者に大金を渡すイメージしかないので、本当に考えておりません。たぶん仮に100台までいっても考えはしないでしょう。

  • gtx456gtx
  • ベストアンサー率18% (194/1035)
回答No.1

どの程度の容量を必要としているかが不明なので・・・何とも言えませんが、2~3Tb以上の容量が必要なら「使わないhddは外しておいて」は不可能です。 大容量HDDが販売されるまで待ちましょう。 「使わないhddは外しておいて」に拘らなければRAIDを構成すれば10Tb程度は確保できると思います。

garuma1
質問者

補足

現状で8Tbと8Tb(バックアップ)の16TBなのでファイルサーバーとして運用を想定しているのはHDD9-10台搭載する予定です。1Tと2TのHDD含めてです。また増えていくのでそれにも対応したいからです。一応PCのハードウェア構成は考えております。 あと、すみませんがRAIDは高価なハードウェアRAIDを使えばそこそこ信頼できるのかもしれませんが、私自身RAIDを信用していないので使用は考えておりません。 上に上げた3点のどれかやそれについてのアドバイスもいただけるとありがたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう