• 締切済み

妊婦の方・経験ある方に質問です

妊婦の時、食べ物や生活にはどれくらい気をつけていましたか? というのは私の仲のいい友人に妊婦の子がいるのですが 卵やカテキン・カフェイン・フライドポテト等を 絶対に食べなくて、最近はさらに色々神経質に考えるようになり 今では心の病気じゃないか?と思うほど病んでる子がいます。 妊娠9カ月にして、体重は2・5キロしか増えておらず 未だに悪阻?もあるようで毎日吐いてます。 (子供は標準以下ですが順調とのこと) とても心配なのですが、太ることも怖いと最近は言いあまり食べません。 旦那さんが太ったとかすぐ言うのが悪いと思うのですが それにショックを受けて毎日何度も体重計にのってます。 子供も心配だし、友人も心配です。 ご飯をろくに食べず(食べても吐く)ケーキやアイスを食べます 無事に産まれてくれれば、それでいいのですが 今でももう疲れきっていて、産んでからの友人が今から心配でたまりません 私自身に妊婦経験がないため、色々情報を見てアドバイスしても(相談されるので) 結局「まぁ妊婦になれば分かるよ」と言われてしまいます。 私に出来ることはないのか… 妊婦経験がないし、話を聞くぐらいしかしない方がいいですかね? なにかの役に立てばとこんな質問をしましたが 妊婦経験ない人からアドバイス受けてもイライラするだけですか? 相手にとっては余計なおせっかいかもしれませんので、 言わない方がいいならそう言ってもらえると助かります とりあえず、会うと相談されるので力にはなりたいのですが どう相手に伝えればいいでしょうか? 質問の話もそれてしまいましたが、いろいろ意見をもらえると嬉しいです

  • 妊娠
  • 回答数9
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.9

悪阻がひどい人や、元々太れない体質の人だと3~4キロ程度の増加な場合もあります。 悪阻がひどいと食べても吐いてしまいますし、臭いにも敏感になりますから そのせいで何も食べられない、食べる気になれない可能性もありますよね。 ご飯が炊ける臭いが気持ち悪い…というのはよく聞くことです。私もそうでした。 カフェインやジャンクフードは出来れば避けた方がいいものですから 妊婦さんには勧めないであげてくださいね。 …という私は一時期ポテトしか食べられずいっぱい食べちゃいましたが。汗 正確にいえば、アイス(冷たい物)も妊婦が食べるにはふさわしくありません。 ケーキも卵・油・砂糖たくさん入ってます。 ただ、お友達はマイナスな情報に敏感になりすぎているようですから、これは伝えない方がいいと思います。 アイスだけでも食べれる物を食べた方がましですから。 妊娠経験のないお友達からできること・・・ やっぱりアドバイスはあまり心に響かないと思うんですよね。 節制しながらでも、楽しめる、栄養は取れるんだってことを教えてあげてみては? 最近は、砂糖不使用・卵なしOKのホットケーキミックスがあります。 森○製菓のものなら使用されているベーキングパウダーもアルミ(←あんまり良くない成分)入ってません。 それを水ではなく野菜ジュース(1日分の…みたいな)で作って、ジャムやシロップで食べる。 ジャムも果物100%で砂糖不使用のものなんかもありますよ。 ケーキが食べれるお友達ならきっと大丈夫でしょう。 会う機会があったらご馳走してみては?(目の前で作ると臭いがダメかも??) 「美味しく食べれるもので栄養とればいいんだよ~」と気が楽になるような事を言ってあげてください。 あとは、愚痴の聞き係になるだけでも救われると思いますよ。

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.8

矛盾してますねぇ、そのご友人。 他の方がおっしゃられていますが、ケーキには卵が含まれています。 で、卵は避けている、の? 意味不明です(笑) まぁ、あなたは愚痴吐きにされているだけだと思いますよ。 アドバイスを求めている訳ではなく、聞いてくれるだけでいいんだと思います。 どこかに吐き出したいんですよ、ご友人も。 なので、あなたはただ「ふんふん、大変だねー」と聞いてあげていればいいんじゃないかと。 あなたが心配しても、子の命を守るのは母しかいません。 どうしても胎児に異常・発育に問題があるなら、医師が強制的に入院させます。 そうじゃないところみると、胎児に問題ないと思いますよ。 旦那さんに太ったと言われる…こういう旦那を殴りたいのですが、結局旦那さんは「女」として見てないのでしょう。 妊娠中は神経質になりがちで、ちょっとした言葉一つで傷つくってことが男性には分からないんですよ。 病院の方針によって「太りすぎはいけない」と言われていると、「太る」という言葉だけが彼女の頭の中で独り歩きして、太るのはいけないんだと思うかもしれませんね。 ご友人も母よりも「女」が大切なのかもしれません。 また、妊娠してから出産するまで「つわり」が続く人も、まれにいます。 ここでは、彼女の気持ちや状態が分からないので、推測でしか答えられません。 どちらにしても、あなたが何を言っても、変わらないと思います。 例えここでいろいろとアドバイス受けても、経験のない「あなた」が口にしたらその言葉も軽く感じられるでしょう。 だから、「妊婦になれば分かるよ」としめられちゃうんです。 そんな風に言われたら、誰も返す言葉がないです。 私だったら、「じゃあ、私に相談するなよ」とストレートに言います(笑) 結局、経験者にしか分からないんです。 だから、こういう相談室に相談が絶えないんです。 人の心ってそんなもんですよ。 ご友人を心配するお気持ちは素敵ですが、どうにもならないことです。 それにもうすぐ臨月ですから、子が出るまでですし、子を出せば新たな問題も出ます。 いちいちそれを全て心配していたら、あなたの心労が重なるだけです。 そこまで肩入れしないといけませんか? 友人は一歩引いて見守る、くらいがちょうどいいです。 会うたびに相談されるなら、「太ったと言う旦那を殴れ」と一言。 食べたものが胎児の栄養になるんだから、それで大丈夫なの?と彼女に逆に聞きましょう。 彼女が母としての決意が固ければ、子のことを思い正しい知識を入れるでしょう。 産んでからはもっともっと大変です。 あまり肩入れせず、一歩引いて友人の心配をしてあげて下さい。 彼女自身で乗り越えるしかありません。

回答No.7

初めまして。妊娠中、母子共に育ち過ぎた経産婦です。 お友達、検診はきちんと行ってるんですよね?いくら赤ちゃんが順調でも、お医者さんが注意するレベルだと思うのですが。 妊婦さんが太るって……腹に赤ちゃんと赤ちゃんを守り育てる為の物を抱えてるんだから当たり前だろうが、とアホ旦那を殴り倒したいです。 お医者さんに、夫婦共々諭された方が良い気がします。専門家からなら多少考えを改めてくれると思うのですが、あなたからはすすめにくいですよね。 お友達は、元々スタイルが良い事が自慢だったりしますか?それで過剰反応しているのかな?とちょっと思いました。 妊娠中からそんなんだったら、あなたの心配している通り産後も大変だと思います。体力も気力も。 ただ、質問を読む限り、あなたからの働きかけでは動かないように思います。 お友達のご両親ともし連絡がとれるようなら、そちらにお任せした方が頑なにならずに受け入れるかもしれません。 あなたの優しさに気づいてくれたら良いですね。

  • domesso
  • ベストアンサー率27% (269/992)
回答No.6

妊婦になればわかるよ、と言うくせに相談してくるご友人、妊娠中なので不安定になっているのかもしれませんがちょっと迷惑ですねえ…。 卵を食べないのにケーキとアイスは食べるんですねえ。卵入ってませんっけ…。 と言ってももう妊娠9ヶ月なんですよね。 主治医に順調と言われているようですし、赤ちゃんの体もほぼ出来上がっていますら、もうこのまま出産まで行ってもいいんじゃないでしょうか。 あと2ヶ月、質問者さんはお話を聞いてあげるだけでいいと思います。

maki0018maki
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も一時期それに悩んだこともありましたが 今はやっぱり経験した人にしか分からないことは 沢山あるし、気持ちも不安定なんだろうと思ってるので 相談にのることで少しでも気分転換になればいいと 思っています^^ただやっぱり心配なので 色々本や雑誌で見たことをアドバイスしそうになりますが… そういえばケーキとアイス入ってますよね・・・ 友人忘れてるのかもしれません! でも今伝えるとそれすら食べなくなるかもしれないから ちょっと言えないかも。 そうですね^^私は聞く専門で力になりたいと思います☆

回答No.5

友人の方、大変ですね。 ですが、あなたのように親身になって考えてくれる友人がいらっしゃるのは救いですね。 「吐く」ということですが、それが太ってはいけないというストレスからなのか、単なる悪阻なのか??? 悪阻なら、かわいそうですが、どうしようもありません。悪阻は5ヶ月くらいになると落ち着くとありますが、私は出産時まで続きました。お産の時にも悪阻がひどくて帝王切開になったなんてママさんもいました。自分が食べられる物を食べて、やりすごすしかないのでしょう。でも、産んだ瞬間ピタッとおさまりましたよ。なんだったんだってくらい。 妊娠中の奥さんに太ったという旦那さんの気持ちがよくわかりませんね。体型を気にされてるのでしょうか?妊娠中は普通の体型の人で10キロくらいは太ってオッケーなのにね。妊娠中のダイエットは、生まれてきた子供が肥満になりやすくなるなんて説もありますよ。それに、子育ては大変なので、そのあと普通の食生活してたらすぐ戻ります。体重の事は心配しなくていいよ。といってあげたいです。 体型の変化は、子供を産んだら多少の変化は仕方ないです。でも、世の中、子供産んだとは思えないくらいの体型をキープされてる素敵ママさんもいます。出産しなくても、歳とともに代謝が落ちるのでほっておいたら体型変わります。つまり、出産しようがしまいが努力しだいなんですね。 私の場合、妊娠後期に甘いものが食べたくて仕方ななくなりました。ケーキやアイスを食べるというのも、身体が求めているのかもしれませんね。ただ、虫歯にはきをつけてください。私は虫歯になって苦労してます。 お子さんの方が順調なら、今は話を聞いてあげるくらいでいいかもしれません。 吐いてるので、気分転換に外出なんて難しいでしょうし。 赤ちゃんができるまでは鬱々とした日々が続くとは思いますが、どうぞ気長に付き合ってあげて下さい。 きっと、あなたに話を聞いてもらって、気分転換してるのだと思います。 子供にまで影響が出るようであれば、産科のほうも手を打ってくると思います。 あまり深刻そうなら、産科の先生に今の状況(太るのが怖くなってることなど)説明して、心療科を紹介してもらう等してもらえばいいのではないかと思います。

maki0018maki
質問者

お礼

ありがとうございます。 吐くのは癖なのか悪阻なのか本当のところは 友人にしか分かりません。元々吐き癖があったので 旦那さんは別に体型を気にしてる様子はないです 元々友人と付き合いはじめた時、友人は今より10キロ近く 太ってましたし。 だからただ軽く言ってるんだと思います そして友人はそれを重く受け止めてしまった・・・という感じで。 吐くので辛そうですが、友人はいつもランチや遊びに誘ってくれるので 私もストレスがたまらないよう話を聞こうと思います^^ それで少しでも気分転換になればいいのですが

  • mskhrt
  • ベストアンサー率68% (17/25)
回答No.4

こんにちは。妊娠5ヶ月の妊婦です。 食べ物はやっぱり気になります。 カフェイン・ビタミンA・ナマモノとか・・・。 私も気にしている方だと思っていたんですが、 ご友人はもっともっと気にされてるみたいですね。 食べたいのに食べれないのはやっぱり苦痛です。 妊娠中のストレスは母体にも胎児にも良くないのに・・・。 既に出産した友人達が、 「気にせず食べたよ」と言っていても、 「もし何かあったら」と思うと、食べる気にはなれませんでした。 (本当は食べたいんですよ!!) 先日、すっと我慢していた寿司を食べました。 雑誌やネットで、 『新鮮ならば問題ない』という文字を見たからです。 その文字を見て、食べようと思いました。 ご友人も、本などの文面で、『安全』の文字を見れば、 安心して食べる事が出来るのではないでしょうか? それから、食べてはいけないものより、 食べなければいけない(?)栄養に目を向けてもらうとか・・・。 参考URL:http://www.maternity-jojo.com/onepoint/sub_04.html#04 旦那さんからの「太った?」発言はやっぱり気になりますね。 うちは太っても「そのままの君が一番魅力的だよ」と、 雑誌で読んだ事を言ってくれてます。 でも、本心ではやはり心配なようで、 「母乳あげれば減るよね??」ってたまに言ってますけど・・・。 産婦人科の先生から、 順調と言われているなら、問題ないのかな?とも思います。 あまりひとから言われると、プレッシャーになってしまう場合もありますし。 でも、質問者さんが心配で心配で仕方ない!!というお気持ちなら、 検診の時に先生に確認した方がいいんじゃない? 私も心配だから、是非聞いてきて。 と、アドバイスされてみてはどうでしょうか? 最終的に一番効くのは先生の言葉だと思いますから・・・。 無事、元気な赤ちゃんが生まれると良いですね!!

maki0018maki
質問者

お礼

ありがとうございます。 友人も結構色々勉強して気をつけているようです そのくらい赤ちゃんが大事なのでしょうね^^ 食べなければいけない・・・その発想はなかったです! 私の言葉より、本や雑誌等の方が説得力ありますよね^^ 旦那さんも悪気はないと思うのですが もう少し友人の生活に目をむけて気づいてあげてほしいなと 思います(><) 私も無事に元気な赤ちゃんが生まれること願ってます☆

  • 3hotsugar
  • ベストアンサー率34% (293/844)
回答No.3

私は妊娠中に13キロ増えましたが、出産後、徐々に元に戻りました。 2.5キロですか。 お医者さんには言われてないんですかね? 通常体型の方なら10キロ程度増えるのが理想です。 赤ちゃん以外にも、羊水、胎盤の重さ、妊婦は血液量が増えるので血液増量分など、個人差はありますが、私は出産直後に体重を量ったら、7キロほど減ってました(子ども3.5キロと胎盤、羊水)。 あと、妊娠中に子どもが飢餓状態(妊婦の体重が増えない)になると、生まれた赤ちゃんが肥満になる確率がかなり上がるようです。 子どもの細胞が、脂肪を貯め込むように変化するそうですよ。 子どもを肥満にしたくなければ、バランスの良いごはんをしっかり食べて体重を増やすようにそのお友達に言ってあげて下さい。 そのアホ旦那にも「妻が太るのも嫌だろうけど、子どもが自分のせいで肥満になったら悲惨だね」と言ってあげましょう。 ごはんが食べれないのに、ケーキやアイスは食べれるのも疑問です。 つわりに個人差はあるけれど、そこまで栄養状態が悪いのは問題だと思います。 体重も、そんなに量ってどうするんでしょう? 「まぁ妊婦になれば分かるよ」??? 妊婦経験の私からは、心の病気にしか見えませんが・・・。

maki0018maki
質問者

お礼

ありがとうございます。 医者から何を言われているのかは分かりません 標準より痩せてるので心配です 赤ちゃんが肥満になるのは あまり嬉しいことじゃないですよね(><) 旦那さんも軽く発言してしまう人なので たぶん友人がここまで悩んでることに 気がついているのかも分からないです(;;) ケーキやアイスは最近よく食べるようになりました 暑いから食べやすいのかな? 私も友人は心が疲れてると思います・・・ 前みたいに元気になってくれるといいんですが

  • tenki84
  • ベストアンサー率30% (367/1200)
回答No.2

3姉妹の母です。 私は3回とも10kg以上太ってしまったので、増えてない人を見るとうらやましいなと思っていたのですが、あなたのお友達の場合はちょっと危ないと思います。 まず、9ヶ月で2.5kgということはこどもの分だけってことでしょう。 もともとかなり太っていた人ならそれくらいに抑えてといわれる場合があるようですが、お友達の場合はそうではなさそうですし、 栄養状態もよくないようなので、へたしたらこどもに栄養がいきわたっていない可能性があります。 その場合、生まれてからが大変になりますよ。 http://www.ecubehosting.com/3-10.html それと、出産は体力勝負なところもあります。 今の状態で持ちこたえられる体力がありそうですか? 産むまでつわりがある人も確かにいます。 それでも、妊娠中ずっと食べられるものだけ食べているのでは、お腹の赤ちゃんの栄養が足りなくなってしまいます。 太れとは言いませんが、バランスよくしっかり食べることは大事です。 お友達の旦那様とも親しいのでしたら、『太ったな』なんて絶対に言わせないようにしましょう。 『お腹が大きくなってきたな』でしたら、赤ちゃんが育っている証拠なので問題はないと思いますが・・・。 でも、 >結局「まぁ妊婦になれば分かるよ」と言われてしまいます。 では、聞く耳もたなそうですがね。。。

maki0018maki
質問者

お礼

ありがとうございます。 妊娠前は痩せていたので、 本当お腹だけ出てきたという感じです 出てきたと言っても、1・2カ月遅い他の妊婦の友人に 比べると友人のお腹はすごく小さいですが(><) 先生から何を言われているのかは分かりません。 そこらへんは話に出てこないので、私も聞いてません とりあえず順調なのは順調なようなので… そうですよね、産む時の体力心配です。 でも本人はよく遊びに誘ってきたりもするので 元気な感じではあります^^ やっぱり見守るのが一番ですかね・・・

noname#141243
noname#141243
回答No.1

バカ旦那の言葉なんか気にするより、胎児ちゃんのこと考えて上げて欲しいなぁ…。 個人差もあるけど9ヶ月頃になればつわりも大体おさまってくると思うんですが…… 1日、ちゃんとしたご飯たべないってことかぁ? もし、そうなら、胎児ちゃんがママに『ご飯食べて~』って言ってるのかもしれないね。 『もっと美味しい(出来れば和食)もの食べて元気になって欲しいなぁ。』 つわりって初期の頃に『ママ~、僕(あたし)いるよ』って小さな小さな胎児が教えてくれるものって曾祖母が言ってたんです。それ聞いたら、私の場合はお腹すいたら、つわりが酷くなってたんで『胎ちゃん(あだ名)、お腹すいたのか』ってなんか嬉しくなった思い出があります…なんか、懐かしい…。 多分、アイスばっかりてっのは妊婦によくある私の場合は『酢昆布』ばっか食べてる現象みたいなもんなんで……(^_^;) それでも、胎児ちゃんの為にご飯は食べるようにしてました。 こんな感じです。 妊婦さんが元気になってきたら旦那さんにグーパンチを2発程(妊婦さんと胎児ちゃんの分)くらわせてやりなさい!

maki0018maki
質問者

お礼

ありがとうございます。 元々吐き癖はあったみたいなので 悪阻なのか癖が続いているのか本当のところは 分からないのですが、辛そうです(;;) 旦那さん何も考えず発言してしまうんです 男兄弟だったせいなのかなー。。。 ご飯は毎食食べてるみたいです^^ でもその後気持ち悪くなるらしくて吐く・・・といった感じで。 今は暑いので、アイス系が食べやすいのかも

関連するQ&A

  • 妊婦のカフェイン摂取の具体的影響

    アメリカ在住で第一子をアメリカで出産する予定でいます。 先日お医者さんに「時々頭痛がする」と言った所 「カフェインを取るといいよ。」とあっさり言われてしまいました。 日本の常識でお医者さんがカフェインを進めるなんてありえない!と思って アメリカ人の友人(その人も妊婦)にその話しをしたところ 「カフェインが妊婦にいけないなんて話あまりきかない」 といわれてしまいました。 驚いて自分でもネットで日本のサイトも含めて調べてみたのですが アルコールや喫煙と比べても あまりはっきりしたことはかいてない気がします。 カフェインは何がいけないのでしょうか? もし具体的な影響があるのであればそのアメリカ人の友人にも教えてあげたいので 明確な回答・経験をお持ちの方教えてください! もちろん「影響はない」という回答・経験も歓迎です。

  • 妊婦のカフェイン摂取と胎動の関係

    お世話になります。 現在20週の妊婦です。 初めての妊娠のため、さまざまなことをネットで調べまくっているのですが(笑)、調べてもよく分からないことがあったので教えてください。 現在は落ち着きましたが、1か月程前まで、わりとつわりがひどい方で、全ての食べ物・飲み物がまずい!!! その中から、何とか食べられるもの飲めるものを探す、という困った状況でした。 妊婦はカフェインを摂らない方がいいというのは知ってはいたのですが、唯一美味しく飲めたのが紅茶だったため、毎日紅茶を飲んでいました。 (一日2杯程だと思います) そこで質問なのですが、妊婦がカフェインを摂取すると、胎動が激しくなるということは起こりうるのでしょうか? というのも、(もちろん人それぞれだというのは分かったうえですが)調べてみると、初めての胎動を感じるのは5か月~6か月頃が多く、初産婦さんは感じにくい。とのことでした。 しかし前述の通り、私は初産婦なのですが、16週頃にこれが胎動か?というようなものを感じ、17,8週頃には主人がお腹を触って感じられるほどになり、19週頃にはじーっとお腹を見ているとピクピク動くのが分かるほどになりました。 ちょうど20週に入った日に検診があり、エコーをする際にも胎動が激しく、先生にも「よく動く子だねぇ(笑)」と言われるほどでした。 「まだ胎動を感じなくても大丈夫!」などと書かれていることもある中で、早いな!とは思いつつも、嬉しかったです。 その検診の日から、体調(つわり)も良いし、そろそろカフェインを控えよう!と思い、ローズヒップティーなどノンカフェインの飲み物を飲むように心がけています。 すると、今までより、胎動が激しくなくなったのかな?と感じています。 胎動がなくなったわけではないので、心配しているわけではないのですが、思い当たるふしがカフェインしかなかったので、そんなことってあるのかな?!と気になり質問させていただきました。 カフェイン摂取によって流産や早産の危険があったり、生まれてくる子供が落ち着きのない子になったりするとの情報は見つけることができましたが、生まれる前の赤ちゃんが、落ち着きのない子になったりすることはあるのでしょうか? そのような話を聞いたことがある方、いらっしゃいましたらぜひ、お話お聞かせください。 よろしくお願いします!

  • 妊婦なのに浮気

    旦那の浮気を知り、自暴自棄で自分も浮気してやろうと思いました。 しかし、自分は今妊娠5ヶ月です。 浮気なんて出来るはずもなく、でも心配くらいさせてやりたくて、友人と夜遊びに行くことにしました。 今まで、子供がいるので夜遊びは遠慮してたんですが… 遊びに行くことを告げると旦那は『行ってこい行ってこい』と、気にもとめません。 私が浮気すると思わないのか問うと『だって妊婦じゃん、妊婦なのに浮気するような馬鹿、こっちから願い下げだ』と。 旦那の浮気相手は、20歳の結婚経験のない子持ちです。 未成年で子供を産んだ挙げ句、一生懸命育てるどころか、後先や善悪を考えず不倫するような馬鹿女に惚れたくせに… と、腹わたが煮え繰り返りました… どっちが馬鹿かと言われれば、どっちも馬鹿なのかもしれませんが。 でも、仕返しに妊婦なのに浮気してやろうと、一瞬でも本気で考えたのも事実です… 妊婦なのに浮気をしたことがある方はいますか?

  •  ★妊婦それも臨月の妊婦には、「蜂蜜」は害でしょうか?★

     おはようございます。来月初旬に出産予定の妊婦です。おかげさまで順調に、お腹の子供も育っております。マタニティヨーガやスイミングをそれぞれ週2日やっているお陰か、体重管理も上手くいっておりおります。ただいま、6キロ以内で収まっております。  ところで、妊娠前から、私は甘いもの大好きな人間なのです。酒やタバコは一切駄目なのですが、甘いものには目がない!そこで、体調が良いので、体重管理のため、マタニティの運動に励む毎日ですが、ふと「蜂蜜」は妊婦に安全かどうかが心配になってきました。妊娠前から昨日まで、私は毎日「生蜂蜜」を大匙1杯なめておりました。ところが赤ちゃんには、「蜂蜜」が害というのを忘れてました。妊婦が「蜂蜜」を食すれば、お腹の赤ん坊に害を与える心配がないのかが心配です。  昨日から、「生蜂蜜」の摂取を中止しましたが不安です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子供がいる方や妊婦さんを羨ましく思ってしまいます。

    子供がいる方や妊婦さんを羨ましく思ってしまいます。 お気を悪くされてしまいましたら、すみません。 私は現在24歳の会社員で34歳の彼(婚約中)がおります。 先日4度目の流産をして、今後も子供は望めないと診断されたばかりです。 1人目は3年前、元彼の子です。 婚約してから2ヵ月後のことでした。 たまたま親類が集まる席に居合わせたが為、揉め事に巻き込まれて数十分間の暴行を受け直後に流産(4週目)。 揉め事を起こし私に暴行を加えたのが私の親戚(母の弟)、婚約者の親類は警察関係者・弁護士などが多いことを理由に破談にされました。 このとき私は祖母の手伝いをしていただけでいきなり酔った叔父に殴られました。 ここからは、今の彼の子です。 2人目はプロポーズ後(昨年12月)に発覚し今年の正月、子供の写真入り年賀状が届く中、私の子は静かに死んでいきました。 3人目は5月、4人目は先週(3人とも10週未満)。 彼への罪悪感からも入籍を延期してしまい、内縁状態です。 彼はバツイチで前妻さんと不妊症で5年間悩んだ末に別れており、その後に出会ったのが私です。 婚約解消を申し入れましたが、彼と彼のご両親も別れる必要はないと今でも支えてくれています。 (父方の祖母に虐待されて育ったこと、その傷が未だに体にあること、上記の破談の件、彼と出会う前にレイプ被害に遭ったこと全て受け入れてくれました) このように私の気持ちの整理ができていないせいでしょうか、子供や妊婦さんを見たくありません。 羨ましい気持ちはありますが子供や妊婦さんを憎いという感情からではなく、私の体に原因があったせいで赤ちゃんを殺してしまったのだと思ってしまうからです。 2人目不妊の方、亡くしてしまっても1人いる方を見て同じように思ってしまいます。 彼から聞いただけでも不妊症はとても辛いものですし、子育て中の友人を見て妊婦さんも不安要素が多く子供がいたら苦労は耐えないのに羨ましい気持ちを抱いてしまい申し訳なく思います。 それなのに友人の結婚式や出産祝いに笑顔で出向いたくせに帰宅して号泣、子育て・赤ちゃんの写真付きメールに普通に返信し沈んでいる自分がいます。 見ていて羨ましいけど申し訳ないな 私の体質のせいで赤ちゃんと彼に悪いことをした 子供を望んでいた彼と一緒になることに踏み切れない 全て受け入れて尽くしてくれる彼がいるのに他人を羨む自分が醜い この繰り返しから抜け出せません。 実家へ帰ることも考えましたが、母も死産を経験し10年経った今やっと立ち直りかけたところなので負担になるのは気がひけます。 叔父のことで両親は気を病んでいましたし・・・ 何か解消する術は無いでしょうか? 余談になりますが、産婦人科で流産処置の際に問診表を書いていたら隣の妊婦さん2人に嘲笑されて『流産だって』『産めないなんて女のクズ』とも言っているのが聞こえてきました。 多分、流産経験ありと書いたのでそれを見たのだと思います。 未経験の妊婦さんや子連れの方からすると、鬱陶しい存在でしょうか? まとまりが無いうえに長文失礼しました。

  • 抹茶のお菓子

    私、抹茶系のお菓子が大好きなのです。 抹茶入りのお茶とかも最近販売してますよね。 そこで、今、妊婦なのでカテキンやカフェインは 出来るだけ避けるようにといわれました。 そこで、緑茶や紅茶などの飲料は避けてます。 でも、最近はパッケージなどにカテキン入りとか 表示されてますよね。表示されてない商品には カテキンは入ってないのでしょうか? (抹茶味のお菓子とかの話です) それとも、必ずしも入ってるものなんでしょうか? 変な質問ですみません。

  • 妊婦の保険・子供への保険

    現在妊娠10週目のマタママです。 知人から帝王切開になる妊婦も多いから、妊婦用の保険に加入しておくか、 保険見直しておいたほうがいいと、アドバイスを受けて、今必死に妊婦用の保険を探しています。 だいたい見ていれば、帝王切開と死亡保障がついた保険が多く見受けられる・・・。 (私自身保険にはすっごく疎いので・・・) ここで心配になってきたのは、もし子供が産まれてきて、低体重の子だったり、 病気で入院だったりした場合の保険も入っておいたほうがいいのでしょうか?? 主人の保険だけしかほぼ重要視していなかったので、 今さら引っ張りだして焦っています…。

  • トラブルが多い妊婦からは病弱な子が産まれるのでしょうか?

    臨月の妊婦です。2人目です。 今まで、いろいろな体調的トラブルがありました。 貧血・静脈瘤・頭痛・つわり・腰痛・股関節痛・恥骨痛・冷え性・ 息苦しい・鼻血が頻繁に出るなどです。 また、お腹の赤ちゃんは、順調だが小さめとの診断を受け 何回か逆子になっています。 他の妊婦さんや出産経験者さんにうかがうと、 全くトラブルなし。という方が多いです。 やはり、妊婦時代にトラブルがなかった妊婦さんからは 丈夫な子が産まれ、 様々なトラブルがあった妊婦さんからは 病弱な子が産まれるのでしょうか? 1人目のときは、ほとんどトラブルがなかったためか 今のところ、とても丈夫です。 ですが、2人目はいろいろとトラブルがあり それが子どもに悪影響でないか心配です。

  • 妊婦の友人 自宅へ伺うときの手土産

    今度うちの娘(もうすぐ2歳)と一緒に 妊娠9ヶ月の友人のところへお邪魔することになりました お下がりの品などを持っていこうと思っているのですが 友人がお昼ご飯を作って待っているというので デザート等を持っていって 話の合間にでもつまめたらなと思っています そこで、何を持っていけばいいのやら悩んでいます 本人に聞けばいいのですが、本人はとても遠慮がちの 礼儀正しい子なので、聞いたらぜったい遠慮するというに違いありません (出産祝いも断られました) しかし、こちらとしてもご飯をいただくにあたり 手ぶらではいけないと考えています しかし、9ヶ月ですこし体重のことを気にしていたので 下手なものは持っていけないなと思っています 私も出産経験者ですが、体重が増えなかった口で 母乳も身体の都合上与えないと決まっていたので カフェインなどをのぞけばあまり食に気を使っていませんでした なので、いまいち何を持っていけばいいのか分かりません 以前、彼女はケーキを自分で買ってきて食べていましたが お土産のときはこういったケーキの方が逆に喜ばれるのでしょうか? 桃をあげたときは、とても喜んでくれました 甘いけど、カロリーが少ないものなど 母乳にいいものなどを 教えていただければ幸いです。 ちなみに、彼女は炭酸にはまっているようです それとも、妊婦さんに何も言わずにお菓子などを買っていくのは 失礼に当たりますか? お茶とかのほうがよいのでしょうか

  • 妊婦友達の作り方

    今妊娠8週目です。 周りの友人は 出産経験のある友人・妊婦の友人がおりません。 今の家には 引越してきて1年で、ずっと仕事をしていたのでご近所さんのお友達は一人もいません。 今後 仕事を辞めて 妊婦生活を送っていく中で 妊婦の友達がたくさん出来ればよいなぁと思っているのですが、 みなさんは どうやって妊婦の友人を作りましたか?

専門家に質問してみよう