• 締切済み

ゲームPCの予算

パソコンは全くの初心者ですが、「BF3」などの最新FPSや、年末発売予定の「ジ・エルダースクロールス スカイリム」等のソフトをぬるぬる動かせるPCを買いたいです。 そこで質問なのですが、幾ら位の予算を組めば、ぬるぬる遊べるPCが買えるでしょうか? また、自作の場合どの程度安く抑えられるでしょうか? 必要な周辺機基等もあったら、教えて頂けないでしょうか?知識不足で申し訳ありませんが、宜しくお願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (214/605)
回答No.2

秋にでるBF3は 相当のスペックを要求してきます 確かにBTOでの現行の構成では http://www.stormst.com/system2/bto_annihilator.html i7 2600k 3.4Ghz RADEON HD 6870 1GB ASUS P8P67 DDR3-1333 4GB 電源 700W まぁこんなところでしょう これにOSがオプション扱いで ギリギリ15万というところになりますが こんなのは あくまでも「基本」の構成の話ですからね 64bitOSを扱うのに 4GBメモリってのは少なすぎる 今 ちょうどDDR3メモリが暴落価格になってますから 仮にここで組んで買っても あとから自分で店で一気に16GBなんて追加をしても 大したお金もかからんでしょう それよかマザーがP67なんですけど 別に問題はないけど 今自作を組むのならZ68の一拓でしょうな 店のBTO構成で予算を考えると 意味なくZ68にしなくてもしょうがない といえばそうなのでしょうが CPUクーラーもそれなりのを積んでいるようですし ケースも人気のクーラーマスター P67のマザーがP8P67と ASUSの安いモデルですが そこそこのOCは可能でしょうが オイラなら そんなケチケチせずに自作で組みますが 今の自分のマシンの総予算をみたらだいたい25万くらいでした 電源からしてEnermaxの1050Wですから 基本の考え方からして違いますが そんなBTOの安モン電源では SLIの二枚挿しとかを考えたときに又電源を買いなおししないといけないので BF3が出て どのようなスペックで快適なのかまだわかりにくいので 余裕のある構成で組んでおかないと あとの追加投資が大変なことになります 今マシンを組むのであれば 中途半端な構成では大損します (GF560TIとかのVGAはダメ)

DF145
質問者

お礼

非常に参考になるアドバイスを頂き、ありがとうございます。 私の考えが甘かったようです、秋位を目処に購入出来るように、予算を見直してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • appano
  • ベストアンサー率38% (87/225)
回答No.1

HD6970 + i7 2600 + SSD128GB として、本体15万~くらいではないでしょうか。

DF145
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 け、結構しますね…(-"-;) 十万くらいでは駄目そうですね”(ノ><)ノ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 低予算でゲームPC

    6万以内でPC本体を買いたいと思っています。 主にFPS(AVA)を最低画質でヌルヌル動く環境にしたいのですが、きついですかね? OS付きでCPUは安価なAMD製を考えています。 グラボは9600GTか9800GTの省電力版を考えているのですが、この二つは450W電源でも大丈夫でしょうか? BTO又は自作どちらでも良いので予算以内でおさめたいのです。 情報やアドバイスお願いできませんか?

  • 予算6万でPCが買いたい

    予算6万でデスクトップかノート(多分デスクトップ)のPCを買おうと思っています。自作はしません。 希望は、 ネット閲覧、DVD再生。Counter-Strike(オンラインゲーム)。 なるべくスペースをとらないデスクトップ。 OSが何がいいとか分かりませんがとりあえずWindows。 メモリは、2G~4G。HDDは100以上。 この希望で6万以内でPCは買えますか? OS、HDD、メモリ、どの位が相場かわからないので知りたいです。もしよかったら、特定の商品をおすすめしてほしいです。 あと、大阪の日本橋のイオシス周辺でPCを買おうと思っています。 安くて品揃えがいいおすすめのPCショップなんかがあったら教えてくださいよろしくおねがいします。 分からない場合は、ビックカメラで購入する予定です。

  • ゲームが主な用途、おすすめのPCを教えてください。

    主にゲームに使用するための、ハイスペックなPCが欲しいなと思っています。 スカイリムやDIABLO3が出来たらな、と。 ALIENWAREが気になっているのですが、性能に対して価格がちょっと 高いですよね…? 一番良いのは自作なんでしょうが、残念ながら一から組むスキルがないので、 ドスパラとかPC工房みたいなBTOが良いかと思っています。 良いパソコンがあったら、いくつか教えていただけないでしょうか。 予算については20万円以内で、デスクトップを考えています。 宜しくお願いします。

  • 最新のPCゲームを最高画質で楽しむための予算はどれくらいでしょうか?

    半年前にメーカーPCから自作PCに乗り換え、 予算の低さと性能の高さにすっかりいい気分になっていたのですが、 最近欲が出てきました。 自作ではミドルクラスのマシーンで、性能は、 Rainbow Six Vegas が800*600で、 Call of Duty 4 が1024*768で、 CRYSIS が 1024*768で なんとかスムーズに動く程度で、 Area51など最新ゲームが最小解像度でもガチガチです。 上記ゲームが最高解像度でスムーズに動く自作を作りたいのですが、 どんなパーツでいくらぐらいかかるのでしょうか? (Windowsは購入しない予算でお願いします) 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひともお教えください。 よろしくお願い致します。

  • 自作PC組み立てを考えてます

    現在古いスペックのPCを使っているのですが、そろそろ最新ゲーム用にPCを組みたいのですが、電力消費などの知識がありません。組み立てなどは出来ます。 そこで、自作PCとして組み上げる上で、現在の最高スペック(予算内)で皆様に考えていただきたいのです。 予算は15~20万です。(本体・ディスプレイ・キーボード・マウスなど) ※OS料金は含みません。Windows7を予定。 ケースなどのデザインは特に問いません。 ディスプレイは20インチ程度 ちなみに主にゲーム向けで、特にFPS重視で行きたいです。 最高のグラフィックで滑らかにFPSを楽しみたいですね。 近くに電化製品店があるので、値段は大体でいいです。 皆様の意見を参考に今度部品を全て揃えて最高のPCを作り上げたいです。 よろしくお願い致します。

  • ゲーム用PC選び

    来年発売予定のシムシティ5と現在発売しているA列車でいこう9をプレイしたく、年末から年明けあたりにゲーム用のPCを購入しようかと悩んでいるのですが、機械ものについては詳しくなくどれを選んでいいかわかりません。 予算は5~6万と言いたいのですが、たぶんそれではほとんど無理だとおもうので7~8万くらいが予算となっております。 種類ですが、デスクトップ、ノート(ノートは高いと思うので無理だと思いますが)どちらでもかまいません。 なにか予算にあった、いいものはありませんでしょうか?

  • 自作PCを最新のFPSゲームに対応させたいのですが・・

    こんばんは。 数年前に自作PCを組んだのですが、最近パワー不足を感じるようになりました。 具体的には、 ・BF1942 → 最高設定で余裕 ・シリアスサム2 → HDRやアンチエイリアスなどをオフにするなど、かなり設定を落とさないと厳しい という状況です。 しばらく忙しかったので去年あたりからFPSは購入していないのですが、「crisis」「Quake4」などを購入して遊びたいと思っております。 シリアスサム2が重いくらいだから、それ以降のFPSはかなり厳しいと感じ、ビデオボードをはじめとしたパーツ交換を考えているのですが、最近のFPSを高いグラフィック設定で遊ぶにはどのあたりのボードを購入すればよいでしょうか? ちなみに現在のマシンスペックは ・Pen4-3.4Ghz(Socket478) ・GeForce6800GT 256MB(AGP 8x) ・DDR266を2GB(512MB x 4) ・SoundBlaster Fatality FPS ・M/B Gygabyte 8IPE1000P2 といった感じです。 既に過去の規格なのでマザーボードもCPUも交換必須なのですが、とりあえず昨今のFPSを余裕で遊ぶのに必要なビデオボードを教えて頂けると助かります。 あと、現実を知るために、現在使用しているGeForce6800GT256が今発売されているどれくらいのボードに相当するのかも知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 最強のゲームマシーン

    初めて自作pcを作ろうと思います。 pcでゲームをしたいので、今発売しているもので最強なマーシンを作りりたいです。そこで、どれだけ費用がかかるかおしえてください。CPUはintel グラボは Gforceでお願いします。 FPSが高くなるほどいいです よろしくおねがいします

  • おすすめのFPSゲームを教えください。(PC)

    現在WarRockというFPSゲームをしています。 現在のPCは低スペックなのでマップも少ししか遊べないので(兵器戦、AIなどは出来ません)あまり評価出来ませんが、良いクランと出会えてとても楽しいです。 そろそろPCも古いので(かれこれ8年使っています)新しいPCを1月頃に購入予定です。(自作で組みます) そこでお聞きしたいのですが、PCを組みグラボも積むので(現在はオンボ)何か新しくゲームを始めたいと思うのですが、おすすめのFPSゲームはありますか? スペックは CPU A10 5800K グラボ Radeon HD7770 です。 上記のスペックでプレイ可能なゲームでおすすめはありますでしょうか? 出来れば有料は避けたいです。(月額などは無理で、ソフト?なら大丈夫です) 無料、またはソフト(近所にPCゲームを売っているお店がないのでアマゾンなどの通信販売で購入出来るもの)をお教えください。 BF3やCoD:MW3も調べて考えてみたのですが、微妙です。 僕なりの今の気持ちは BF3 良いと思ったとこは 楽しそう グラフィックが綺麗 足音などもリアルで臨場感がある マップが広い 戦車や戦闘機などの兵器がある 調べてあまり良く思わなかった部分は以下です。 ゲーム開始までのOrigin→Battlelog→ゲーム開始という工程 アンロックアイテムの数(1月から始めるので酷過ぎるとストレス溜まりそうです) CoD:MW3 良い部分 BF3より要求スペックが低い マップに理不尽な隠れ場所が少なく初心者に優しいらしい あまり良く思わなかった部分 マップが狭い 兵器がない シングルプレイが数時間で終わる短さ HPが少なすぎる です。 WarRockでは低スペック過ぎて兵器に乗れないので兵器は未経験なのですが、BF3のシングルプレイで戦闘機の後ろに乗っている動画を見て兵器にも興味を持ちました。 どっちかっていうとCoDよりBF3をプレイしたいのですが、ゲームの開始方法や武器が気になります。 ゲームを始めるのに工程が長いのはまだ目を瞑ればいいのですが、一番は武器です。 1月に始めるので殺されてばかりでストレスが溜まり、すぐにやめたくなりそうです。 WarRockでは良いクランと出会えたので練習をしてくれたりで楽しめていますが、コンクエや野良などをすると1キルもとれなくストレスが溜まります。(最近は戦闘兵で突っ込まず、衛生兵で味方に付いていき負傷すれば回復をするなどして楽しんでいます) ですが、そこまで酷くなければ目を瞑れるのですが、実際どうなのでしょうか?(現在野良などでやられまくってるので殺されるのには慣れていますw) 現在「まともに」マルチプレイも出来るFPSゲームとなるとCoD:MW3とBF3しか思い浮かびません。(古いタイトルだと変な人が多くまともにプレイ出来ないらしいです) 上記のゲーム以外にもおすすめのFPSゲームがあればお教えください。 主にやっているのはWarRockで一度だけでもプレイした事があるのはCSO、スペシャルフォースです。 長くなりましたが、回答よろしくお願いします。

  • APUでCoDBO2がプレイ出来ますでしょうか?

    自作PCを組もうと思っているのですが、予算が当初の予定より少なくなってしまいました。 初めはBF3をプレイ出来るPCの自作が目標でしたが、予算が少なくなりとても無理なので諦めています。 BF3は諦めても何かFPSゲームで出来る物がないかな?と思い探していた時にCoDBO2を見つけました。 CPUはA8-5600Kで考えているのですが、このAPUでCoDBO2はプレイ出来ますでしょうか? 設定は最低設定で構いません。 そして、もしA10-5800Kを購入すれば中設定は狙えるでしょうか? もし中設定で遊べるならもう少し購入を待ちA10で組もうか悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 富士通でスマホとPCを揃えるとデータ移行が便利になる
  • iPhoneとアップルのPCを揃えるように、富士通で揃えるとデータ移行など便利になるか
  • 富士通のスマホとPCを揃えるとデータの共有がスムーズになる
回答を見る