• ベストアンサー

フォトショップの値段

一般の人がフォトショップを買うといくらくらいでしょうか? 安いバージョンがあればそれも知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.5

フォトショップ エレメンツが一般的です。 14,490円です。 http://www.adobe.com/jp/products/photoshopel/ http://www.adobe.com/jp/digitalimag/explore/?explore=photo 入門書、使い方の本も多く販売されていますし 「フォトショップ エレメンツ使い方」「フォトショップ エレメンツ入門」で検索するとネット上で色々説明があります。 仕事で使っている人もいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

アマゾンで売っているPhotoshop CS5は¥ 89,702 ですがかなり高機能で殆ど何でも出来ます。 例えば写真に写っているコーヒーカップだけマウスクリックだけで抜き出して他の写真に写っているテーブルの上に乗せるとか機能が凄いですよ。 旧バージョンで同じような事をしようとしたら投げ縄ツールで自分で境界線をなぞって抜き出す方法しかありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.4

講習付きのこのようなものを購入する。 シリアルは付いていないので、あなたが申請します。 このソフトはアップグレードするまで譲渡不可です。 通常版とおなじで機能の制限等ありません。 以前の回答にある無料のソフト、GIMPだと思いますが フリーソフトですが、参考書も発売されています。 かなりのことができるようですよ。

参考URL:
https://www.isa-school.net/onlineshop/products/detail.php?product_id=21&PHPSESSID=e9e6c00b7670fb5e79af0d36bb50f0e0
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5073/12263)
回答No.3

通販で8万くらいからですね。 http://kakaku.com/item/K0000102953/ Photoshop Elementsという廉価版(1万弱から)もありますが、中身はまるで別物と言っていい機能差があるので必要な機能と費用のバランスを考えて検討を。 RAW画像を扱うことに特化した派生品Photoshop Lightroom、3D映像や動画も扱える上位版Photoshop Extendedなどもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

無料のがありますよ、Photoshop並みの機能が付いたソフトが。

atyumaro
質問者

補足

どんな名前のソフトですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

通常10万円くらいとの記憶があります。 でも、いろんなバージョンがありますので、 ネットで検索してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フォトショップ

    キャノン製のスキャナーにバンドルされていたフォトショップエレメンツを持っていますが、これを基にして、フォトショップ、及びフォトショップエレメンツのバージョンアップ版はどこまでできるのでしょうか。

  • フォトショップの資格

    フォトショップの資格を取りたいな、と思って勉強しようと 思ってます。しかしフォトショップをもってません。 バージョンがいっぱいあってどれを買っていいか…試験は5.0?が使ってあるらしいです。 でも新しいバージョンは高いと思います。しかもX.0だけでなくCSなるものも あるので、いったいどのバージョンを使って学習していいのかがわかりません。 どのくらい基準でバージョン選べばいいかわかる人教えてください。 古いのでもよいのか、、新しくないとダメなのか… CSとx.0の違いなど よろしくお願いします。

  • フォトショップ7.0を使っていたのですが

    いつもお世話になっております。 今までフォトショップ7.0を使っていたのですが 自宅を出て引っ越しをするにあたりまして、新しくパソコンを買うので フォトショップのソフトも自分用に新しく買おうと思っています。 (今までは家族兼用だったので) そこで、フォトショップ7.0を買おうと思ったのですが、現在は販売していないようで… CS4というものが一番新しいようなのですが、 7.0ユーザーにとって使いやすいバージョンがまだあるようでしたら 教えて頂きたいと思いまして、質問させていただきました。 7.0を使っていたのなら、このバージョンが良い!というアドバイスなどありましたら、頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フォトショップについて

    私のフォトショップは、ペンタブを買った時についてきたもので、「Adobe Photoshop Elements 2.0」と言うものを使っています。 色々なイラストのサイトを回っていると、「フォトショップは5を使ってます」とか「フォトショップ7です」とかを見かけるのですが、私のElements 2.0では5とか7にヴァージョンアップすることはできないのでしょうか。その場合は新しいフォトショップ(Elements じゃないやつ?)をまたお店で買うようですよね(汗) わかりにくいこと質問して済みません・゜・(ノД`)・゜・

  • フォトショップ6.0

    6は、もしかしてwindows xpで使うことってできないですか。 インストールして何とか使うことはできるのですが、ちょこっと操作しただけで、すぐにフリーズを起こしたような画面になって、操作ができなくなります。osのバージョンを変えるしかないのでしょうか。もしくはフォトショップの最新のバージョンはxpに対応しているのですか。もし何とか6がxpで使えるのならそれにこしたことはないのですが・・・。 ちなみにフォトショップエレメントは、xpで使うことできますよね?? よく分らないので教えてください!!

  • フォトショップのバージョンについて

    フォトショップの購入を考えているのですが、バージョンについて教えてください。 この前、友達にフォトショップを購入すると話したのですが、CS3はやめろよ。と言われました。 友達が言うには、初心者がCS3に触れると絶対に続かないと言われました。 私はフォトショップは一度も触れたことはない、まったくの初心者です。 ですが、どうしてもフォトショップで絵を編集したいので 安定している、初心者でも手軽に編集できるバージョンを教えてください。 フォトショップ以外にも、有名なソフトがあれば教えてください。 また、その有名なソフトの方が使いやすい場合は教えてください。 私のパソコンのOSはWindows XPです。 フォトショップを動かせる環境ですので よろしくお願いします。

  • フォトショップ6と6.0.1

    フォトショップの勉強をしていたら、バジョンは 6.0.1をつかってくださいと掛かれていました。 いま6.0をつかっていますが、バージョンアップしないといけないくらい、内容がかわっているんですか? (MACはネットつないでいないので、できるならバージョンをかえたくないのですが。)

  • フォトショップのバージョンの違いを教えてください。

    フォトショップのバージョンの違いを教えてください。 フォトショップ5とフォトショップ7はどこか変わりましたか?  よろしくおねがいします。

  • 教えて下さい。イラストレータとフォトショップ

    アドビのイラストレータとフォトショップも次々にバージョンアップしていますが、私の知っているデザイナーのほとんどがイラストレータは8.0、フォトショップは5.5か6を使っています。私の勤めている会社(印刷業)はイラストレータは5.5、7、8、9、10 フォトショップは5.5、6、7と使えるようになっていますが、みんなイラストは8、フォトは5.5か6を使っています。最近、中古のG4 OS9を買って自宅で使えるようイラストとフォトショップをインストールしようと思っているのですが、それぞれのバージョンのメリット・デメリットなどを教えてください。また、インストールするに当たって、なるべく不要なものは入れたくないのでカスタムインストールしようと考えていますが、イラストとフォトで必要最低限のインストールするには何と何を選んでインストールすればいいですか。詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • フォトショップについて。

    フォトショップを使い始めて1年ほどになりますが、まだ使い方を完全に把握しきれていません。 なので今回このような形で質問をさせて頂きました。 フォトショップの機能を使って、写真にモザイクをかけるということは可能なのでしょうか? ここで言う「モザイク」は、ペンなどでぼやかしたり…というものではなく、一般的に「モザイク」と言われている加工のことです。

このQ&Aのポイント
  • INNOVISC41で下糸の巻き付けができないトラブルについて相談します。
  • 下糸の巻き付けができない問題が発生し、ボビンが回らない状態です。
  • ブラザー製品であるINNOVISC41のトラブルで、下糸の巻き付けができず、ボビンが回らない状態です。
回答を見る

専門家に質問してみよう