最高裁判例、傷害保険の保険金請求者の事故の立証責任

このQ&Aのポイント
  • 最高裁判例で傷害保険の保険金請求者の事故の立証責任を負うかどうかの判例を探しています。保険金請求者は立証責任を負わないが欲しいです。最高裁判例をインターネットで探す方法はありますか?判例集や本は高価で見つけるのが難しく、滅多に使わないため困っています。
  • 傷害保険金請求で事故の立証責任は保険金請求者が負う必要があるかどうかを調べたいです。近年は負う必要がない傾向がありますが、具体的な判例が知りたいです。また、最高裁判例を探す方法や便利なサイトなども教えて欲しいです。
  • 判例集や本を使って傷害保険の保険金請求者の事故の立証責任について調べる方法を教えてください。特に、最高裁判例を探す方法が知りたいです。判例集や書籍は高価で使いにくいため、インターネットで調べる方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

最高裁判例、傷害保険の保険金請求者の事故の立証責任

「最高裁判例で傷害保険の保険金請求者の事故の立証責任を負う」 かどうかの判例を探しています。 当方としては「保険金請求者は立証責任を負わない」が欲しいです、 どうやって調べればいいでしょうか? または、ご存知のかたURLをお願い致します。 最高裁判例をインターネットで探す方法とかありますでしょうか? 何かよいサイトや方法ありませんでしょうか? 欲しい事例は 「傷害保険金請求で事故の立証責任は保険金請求者が負う、か負う必要はないかです」 近年は負う必要がない傾向のようですが よく、「最判 平18.4.20~」とか書いてあるのがありますが これを何というのでしょうか? 判例集とか本は高価ですし、文字ばかりで調べるのが大変そうです、 しかも滅多に使いませんし。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 最高裁判所の判例や,地方裁判所や高等裁判所の主要な裁判例は,最高裁判所のウェブサイトから検索することが出来ます。下記の url から,「裁判例情報」に進むと,検索画面が出ますので,例えば,「損害保険」,「立証責任」といった検索語で検索をかけると関係判例を原文でみることができます。  質問の,損害保険の事故の立証責任については,基本判例は,平成18年6月1日の最高裁判例とされています。これは,最高裁の公式判例集である最高裁判所民事判例集の60巻5号1887頁に掲載されていますが,ウェブでも,本文の部分は読むことができます。ただし,紙媒体では,上告理由書といった当事者の主張部分が添付されていますが,ウェブでは,その部分が省略されています。  さて,判例の解釈になりますが,現段階での最高裁の見解は,損害が,事故,すなわち,損害保険の契約をしたときには,起こるかどうかが不確定な出来事によって生じたことは,損害保険の保険金を請求する側が主張立証しなければならない,しかし,その出来事が,保険契約者の故意又は重過失によって生じたことを保険者(保険会社のことです。)が立証したときは,保険金の支払責任を免れる,というものです。  上の判例の事案では,自動車が水没して全損した,という事例について,自動車が水没したことは,損害保険にいう「事故」にあたるとして,その水没が,保険契約者の故意又は重過失(保険契約者が自分で自動車を水没させた,とか,海岸の坂道にサイドブレーキをわざと緩めにかけて放置したような場合をいうものと考えられます。)によることは,保険者(保険会社)において主張立証しなければ,保険金の支払を免れない,としています。  これと同じ見解は,その後に出された,平成18年6月6日の判例(車にキズをつけられたという事案)や,平成18年9月4日の判例(火災)においても示されています。  それ以上のことは,原文に当たって考えて頂きたいのですが,質問に対する答えとしては,「事故の立証責任」は,外形的に偶然の出来事(保険契約時には起こるかどうか分からない出来事)によって生じたことは,保険金請求者が立証しなければならないが,その事故が,保険契約者の内心の意思に基づかないで生じたこと(わざと事故を起こしたものでないことや,わざと,というに等しいような過ちから事故が生じたものでないこと)については,保険金請求者は立証責任を負わず,保険者の側で,わざと生じさせた事故であることか,わざと,と言うに等しい過ちから生じていることを立証すれば,保険金の支払を免れる,ということになっている,ということです。

参考URL:
http://www.courts.go.jp/
keiso2000
質問者

お礼

大変助かりました有難うございます。

関連するQ&A

  • 傷害保険での死亡事故の場合の偶然性の立証責任について

     傷害保険の死亡保険金の請求に当たって、その偶然性に疑義ありと保険会社が判断した場合、偶然性の立証責任は遺族側か保険会社側のどちらが追うのか教えて下さい。

  • 交通事故の立証責任は加/被どっち?

    一般的に民事における損害賠償請求は被害者が相手の過失を立証する必要がありますが、交通事故の場合どのようになるのでしょうか。 自賠責保険(自賠法第3条)では他人に生じた損害について責任を免れるためには、被害者または運転者以外の第三者に故意または過失があったことを加害者が証明しなければなりません。 これは、自賠責保険の請求に於いてのみ有効となるのでしょうか。 加害者への損害賠償請求において、損害額の証明は被害者がするとして、過失の立証責任はどのようになりますか。 事故により被害者が重篤となった場合など立証は不可能に近いと思いますが、法律上の判断として解る方、教えてください。

  • PCで判例検索システムの上手な使い方を教えて下さい

    PCで判例検索システム http://www.courts.go.jp/ の上手な使い方を教えて下さい。 下記URLの「最高裁平成16年(受)第988号同年12月13日第二小法廷判決・民集58巻9号2419頁」などの番号というのか?は何になるか教えていただけますでしょうか? ・http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20061129141436.pdf 平成18年6月1日の車両保険(水没事故) ・http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070417144923.pdf 平成19年4月17日の車両保険(盗難事故) また、 欲しい判例は最高裁の「傷害保険の 立証責任で保険金請求者は事故の立証責任を負わない」です。 傷害保険 立証責任 と検索しましたが出てきません・・・ また「交通事故証明」では立証責任を負っていることにならないのでしょうか?

  • 判例の番号のことを判例番号というのですか?

    「最高裁平成16年(受)第988号」などの   判例の番号のことを判例番号というのですか? 「傷害保険の保険金請求者の事故の立証責任」について調べています。 下記の「判決番号?」を探しています教えて頂けますでしょうか? また、そのPCで検索方法はどのような方法でしょうか? (1) http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20061129141436.pdf 平成18年6月1日の車両保険(水没事故) (2) http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070417144923.pdf 平成19年4月17日の車両保険(盗難事故) 宜しくお願い致します。

  • 自動車保険 人身傷害保険の遅延金について

    自動車保険 人身傷害保険の遅延金について教えて頂きたく、宜しくお願い致します。 私は交通事故で障害が残るケガをしました。退院はしています。保険会社に人身傷害保険を請求しました。積極損害(実費で払った)が1ヶ月経っても保険会社が払おうとしません。2010年に保険法で30日以内に払うようになっていると思うのですが、30日以上経てば遅延金を請求出来るのでしょうか?後遺障害の方は保険法で最高30日+120日=150日となっています。この時も遅延金は請求出来るのでしょうか?出来るのであれば自分の保険会社にどのように話をすればよいかを教えて下さい。やはり、弁護士を雇った方がよいのでしょうか? そして、今までに人身傷害保険の遅延金の裁判の判例があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 交通事故の過失の立証責任

    交通事故における過失の立証責任 先日、交通事故の当事者になってしまいました。 相手側は過失を全面的に認めており、相手側の保険会社を含めて相手側の過失が大きいことについては異議はありません。 問題は、私に過失があったかどうかなのですが、私は接触前に停止しており、過失はないことを主張しています。が、相手の保険会社は私にも過失があったと主張しています。 民事においては証明は被害者側が行わなくてはならないらしいのですが、この場合、私の過失の立証責任は相手側(の保険会社)にあると考えてよいのでしょうか。 この質問には直接関係しないとは思いますが、私側の保険会社100:0を主張し、私も同意していますので私側の保険会社は動いていません。

  • 最高裁の判例変更

    1999年11月24日の不法占拠訴訟で最高裁が判例変更をして、抵抗権者に明渡し請求権を認めたことについてなんですが。物権的請求権は何で認められたんですか?社会的必要性と法的必要性が矛盾しあってるんですか?さっぱり分からなくてレポートが出来ません。教えてください!!!!

  • 人身傷害保険の請求方法

    こんにちわ。つい先日自動車の接触事故を起こしました。現場に警察官から来てもらい後日診断書を警察に持っていき、人身扱いで受理してもらいました。そこで私の加入している自動車保険には人身傷害保険3,000万円ついています。現在通院中なのですが、この保険を請求するために必要な書類をおしえてください。また、支払われる内容もおしえてください。あと、搭乗者傷害保険も1,000万円入っています。(私の加入している保険屋やさんは出張で連絡がつきませんので質問しました)どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 傷害保険の請求できる時効はいつから何年でしょうか?

    傷害保険の請求できる時効はいつから何年でしょうか? 珍しくはないと思うのですが、 傷害保険に加入していて(現時点で解約{約2年前})、請求するのを忘れていました・・・ 2006年頃に交通事故で怪我をして請求していません、 保険は通院した日数1日当たりいくら、というものです。 (1)傷害保険 全般で時効は定められているものでしょうか? または各保険会社や商品によって約款で定められているものでしょうか? (2)追記ですが、 請求には通院記録がなければなりません、 しかし、手元にはありません、病院も5年間の保存ですのでありません、 しかし、自賠責保険で支払いを受けたので 自賠責保険から何月何日の何病院で診療を受けた、との 記録を取り寄せることはできますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 搭乗者傷害保険金について

    先日こちらで、部位別について問い合わせを致しました またご存知のかたがいましたらお聞きしたいのですが、会社の業務中の事故で、搭乗者傷害保険が下りました。会社が名義ですが、被保険者(怪我をした人に請求権があるとのこと)でした。で、お金を私どもで受け取った場合はこれは会社に返すのでしょうか? 会社からは何も言われていませんが・・・ どなたか教えていただければと思います。またこの保険は無税なのでしょうか? 合わせてお願いいたします。