• ベストアンサー

ル・クルーゼのソルト&ペッパー入れについて

ル・クルーゼのソルト&ペッパー入れについて質問させて下さい。 こんな質問で恥ずかしいのですが・・・ どっちのケースにソルトを入れればいいのか悩んでます(--; 片方は穴が3つ、もうひとつは穴が5つあります。 穴の大きさはどっちも同じ。 穴が小さくて多ければ、こっちがペッパー入れだと 思うのですが、ル・クルーゼのは穴の大きさは同じで 数が違うだけなので、戸惑ってしまいましたf^^; 穴が3つの方にソルト、ですよね?f^^;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

>う~ん。でもやっぱり塩の方がたくさん、まんべんなくかけたいから、5つのがソルト入れなんでしょうか? それだったらのように使うのが自然な使い方です。 ただ、以前レストランを経営している有人に同じ質問をしたときに同じ回答をしてもらいそのあとも行ったレストランのだいたいで穴の多い方が塩の方が多かったですのでおそらく間違いないと思うんですが。

cateye
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはり、穴が多い方が塩ということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

補足ですが、塩とこしょうでどちらの方が量を多く料理にふるかを考えてください。ふる量が多い方が穴が多い方の物に入れる物になるんです。

cateye
質問者

お礼

ありがとうございました。 ですよね。 塩の方がたくさんかけますが・・・ ただ、飲食店などでは、こしょうの方が穴が多くて 塩は穴が少ないという所もありました。 最初に回答を下さった方は、3つのがソルト入れだと おっしゃってますがf^^; う~ん。でもやっぱり塩の方がたくさん、まんべんなく かけたいから、5つのがソルト入れなんでしょうか?f^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

5つアナの方が塩入れ、3つ穴の方がペッパー入れです。 通常よくでるようになっている方が塩入れででにくくなっている物がペッパー入れです。 ペッパーの方が慎重に量を入れた方がいいので穴が少なくなっているんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

陶器のソルト&ペッパー入れですよね? >穴が3つの方にソルト、ですよね? それで合っていると思います。

cateye
質問者

お礼

ありがとうございました。 ハイ、陶器製のです。 ル・クルーゼのロゴが入っているだけで ソルト、ペッパーのロゴがないので どっちに入れるか迷ってます。 後で回答を下さった方は5つのがソルト入れだと おっしゃってますね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ル・クルーゼのスプーン

    ル・クルーゼの陶器スプーン メルカリで買いましたがロゴとか,穴の周りに丸い窪みマークがありません。 出品者に問い合わせましたがロゴマークのない、ル・クルーゼのスプーンですと言われていますが、正規品ですか?

  • ル・クルーゼのお鍋

    ル・クルーゼのお鍋、デザイン的にカラフルですごく魅力的なのですが、 とっても重くて購入を迷っています。 そこで、ル・クルーゼのお鍋を愛用している方にお聞きしたいのですが、 ル・クルーゼが他のお鍋より優れている点を教えて下さい。

  • ル・クルーゼのお鍋

    こんにちは!!! ル・クルーゼのお鍋の購入を検討してます。 他の方の質問の回答にあったのですが ル・クルーゼってサビてしまうんですか? カレーやおでんを作る時に使いたいので 何日か中身を入れっぱなしにしたいのです。 26cmのロンドをお使いの方。 重すぎませんか? 本当はこのサイズがいいのですが迷ってます。 今週末に彼が香港に行くので そこで買ってもらおうと思うのですが 国内通販の方が安いでしょうか? (重すぎて持って帰れないかも(^_^;) ル・クルーゼお使いの方などお願いしますm(__)m

  • ル・クルーゼの鍋はそんないいいのですか?

    最近ル・クルーゼの言葉を良く目にします。 煮物料理に最適らしいのですが そんなにスゴイのでしょうか? 私は料理をするのは好きですが、上手ではないと思っています(^^; ル・クルーゼの鍋を使うと美味しくできるのですか? 使われている方、ル・クルーゼの良さを教えてください。 それと、もし買うとしたらどういうのが良いのかアドバイスをお願いします。 ちなみに、今は主人と二人暮らしで、得意料理は主人好みのカレーです(笑)

  • ル・クルーゼの偽物

    こんばんは!!! 先日ル・クルーゼの購入のため ここの質問させてもらったものです。 ル・クルーゼは日本で通販で買おうと思ってたんですが 彼が買ってきちゃったんです!!! しかも半額ぐらいの値段!!!!で二つ!!! ここまでなら、ウレシイんですけど、 実はこれがル・クルーゼ、そっくりの偽物ですだったんです!! ここで買ってね~って前に香港特集の本に出てたのを 渡してあったので、そこで買ったらしいんですが 私が見ても、よくできてるんです!! は~、でも色も頼んでたのと全然違うし。 正直「どうしましょ~~~?!」って感じです(^_^;) やぱり本物がいいですものね~。 「CHASSEUR」 というメーカーでフランス製です。 ネットで検索しても出てこないんで~。 どなたか、ご存じの方よろしくお願いします ペコリm(..)m

  • ル・クルーゼ

    二人暮らしの新婚さんに、ル・クルーゼのココットロンド18cmは小さいでしょうか? 料理によっても違うと思いますが、二人暮らしの方で18cmを使っている方、使い心地を教えて下さい(*^_^*)♪

  • ル・クルーゼについて

    こんにちは。 私はおこずかい制なので、主人のクリスマスプレゼントを買うためにそろそろ貯金を始めようと思っています。 主人の欲しいものを調査した所、先日立ち寄ったお店で、ル・クルーゼのステンレス鍋をずっと見ていました。 そこで私なりにル・クルーゼを調べてみたのですが、たくさん種類があり、あまり料理をしない私には、どれが何に使うものかさっぱり分かりません。 そこで、主人の得意料理や気になる発言をまとめてみたので、一つだけ買うなら、どのお鍋(又はフライパンなど)がオススメか、詳しい方に教えていただけないでしょうか。 ・パスタが好き&得意で、休日に色々な種類のパスタを作る(ソースを作るのに良いお鍋はありますか?) ・ステーキやお魚の焼き加減がとても上手なので、焼き加減にこだわりがありそう?(ステーキ用のフライパンなどはありますか?) ・ずっと前からホーロー鍋と、料理に万能な中華鍋を欲しがっている(ル・クルーゼのホーロー鍋で使いやすいサイズのものはありますか?また、炒め物に使えるようなフライパンはありますか?) ・現在は鍋、フライパン共にティファールで統一している(ティファールも良いけど、サイズや種類が使いにくいと言っていました) 以上です。 その他「私はこれがオススメだよ!」とか「これが使いやすいよ!」といった意見もありましたら、教えて下さい。 漠然とした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ル・クルーゼのアウトレット

     ル・クルーゼのお鍋を購入したいと思っています。でも少々お高いのでアウトレットショップなどで購入できないかなぁと考えています。関西でどこかアウトレットショップなどで販売してないでしょうか。ネット上でも構いません。ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。  また、ル・クルーゼ初心者なのですが、まず最初に購入するとしたらどの型が活用しやすいでしょうか。  よろしくお願いします。

  • ル・クルーゼの鍋

    ル・クルーゼの鍋を使っていらっしゃる方、使い心地はどうですか? ちょっと重いように思うのですが、その辺はいかがですか? 教えてください。

  • ル・クルーゼの見分け方を教えてください。

    ル・クルーゼを購入しょうかと思っています。 日本仕様にはサビ止めがしてあり、直輸入品にはサビ止めがないと の事ですが、現物を見たらそれがどちらかが分かりますか? 分かるとしたら、違いを教えてください。 某大型スーパーで、ル・クルーゼが各種40%OFFで売っていました。 ネットで調べると、大幅値引きされている物は直輸入品のサビ止め加工がしていない物が大半と書いてありましたので、店員さんに聞いたところ「サビ止めしてありますよ」との事。しかしパートのような方だったので半信半疑です。 話が前後してしまいましたが、見分け方があれば是非教えてください。

上から2番目の蓋が締まらない
このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりのトラブルで、印刷機の後ろなのに上から2番目の蓋を開けてその後、この蓋が閉じらないトラブルが過去2~3度ありました。
  • たまたま偶然に閉じましたが、閉じる方法を説明書を見ても見つかりません。2晩そのままにいておきました。やっと時間が見つかり「簡単操作ガイド」で解決しようとしましたが分かりません。左側に支えがついているので、そのあたりを押してみたりしましたが。
  • すみません教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう