• 締切済み

地デジアンテナ線の接続について

壁のアンテナ端子をアンテナプラグに接続し、アンテナプラグをVHF/UHFにつないでも、アンテナ線の接続をお確かめくださいと出てきてしまいます。 基本ガイドの絵を参照してみると、プラグと背面端子の間に分波器というものを挟んでいるのですが、これが必要なのでしょうか? よろしくおねがいします!

みんなの回答

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.5

取りあえず分波器など不要、問題なければ分波器がなくても映る。 デジタルTVなら”UHF/VHF”でなく、”地デジ”アンテナ入力に接続しましょう。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4

そもそも地デジにVHFはありませんが何につないだのでしょう? 地デジアンテナが設置されているなら分波器はなくても問題なく映ります。 地デジアンテナが設置されていなければアンテナ端子につないでも無意味です。

回答No.3

新しいTVに接続ならVHF用は要りません UHFとBS。CS用に分波かも? アンテナの元(混合器の先)を調べて下さい

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 >>>これが必要なのでしょうか? そのとーりです。 マンションなどの集合住宅でも、いまどきの一戸建てでも、部屋の壁から出ているアンテナ端子は、丸いの1個だけだと思います。 もともと、地上波のアンテナの信号と衛星アンテナの信号がミキサーというもので混合されているんです。 それが、各部屋の端子に出てきています。 うちでも試しに分波器を使わずに接続する実験をしたら、案の定映りませんでした。

noname#142908
noname#142908
回答No.1

VHF/UHFだとアナログ用だね 地デジ用のアンテナ端子が別に有るでしょ

関連するQ&A

専門家に質問してみよう