• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ローカルエリア接続内のファイル共有)

ローカルエリア接続内のファイル共有

このQ&Aのポイント
  • 複数のPCが有線LANで繋がっている場合、共有フォルダは自動的に作成されますか?
  • 家の中でファイルを共有したい場合、どのように設定すればいいですか?
  • 家族の写真などを共有したい場合、ウェブ全体に公開される心配はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kouji_124
  • ベストアンサー率46% (283/605)
回答No.2

写真等をLAN内で共有するのであれば、共有フォルダを使った共有より、NAS(Network Attached Storage)を使う事をお勧めします。 バッファロー http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html I/O DATA http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/ NASとは簡単に言ってしまえば、LANに直接接続出来るハードディスクです。 PCの共有フォルダだと、ファイルを保存しているPCの電源が入っていないとファイルを見ることが出来ません。 NASは常時電源を入れておいてもPCより消費電力が小さく済みます。 また、PC連動機能が有る物を使えば、PCの電源が入るとNASも自動で電源が入り、PCの電源が切れると、それに応じて電源が切れるといった使い方も出来ます。 また、PC側の設定を変更する必要もありません。 PCの共有フォルダは初期状態では存在しない為、どこかに作る必要があります。 設定に関しては、Windows7とXPでは設定が異なり、また文章だけでは表現し辛い部分も有りますので、ネットや書籍等を参考にして下さい。 ルーターの設定を変更していなければ、Windowsの共有はルーターの外側(インターネット側)からはアクセスできない様になっている筈です。

Mike_Maiku
質問者

お礼

知らないことばかりで参考になりました。 設定を自力で出来ないかもしれないので、お教えいただいたNASというものをもう少し調べてみます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17069)
回答No.4

本を購入して読む層でもなさそうだから、WEBで手っ取り早く、Googleででも「エクセル ファイル 共有」で照会して、沢山(膨大な数)出る記事から、めぼしいものを読んで、勉強すべきでしょう。 中で判らない用語などあれば、そちらの照会もする。 個人的には、記事の良さそうなのを(画面でサット読むのではなく)印刷して、じっくり数度読み返してみることをお奨めする。 何でも質問コーナーに質問は安易でよくない。 ここの回答とWEB記事は形式的には同じく文章で説明が主。この質問さえ、もうGoogleに載ってしまう。 ここは回答字数制限とかもあり、忙しい人がちょっと回答する程度には良いが。そのテーマに限定したとしても、全般的な解説的記事をここに期待しないこと。 記事や本を読んで、判らない点・事項に絞ってここへ質問すれば有効な使い方になるかも。 まずWEB記事を読んで、質問するのも、質問表現、回答理解で差が出ると思う。 何も勉強しないで、回答を読んでも、出てきた用語すらもわからず、上滑りするだけでは。

Mike_Maiku
質問者

お礼

そうですね、ネット上の情報の蓄積にこのような初心者の質問を加えてしまったことは、後に検索する方に申し訳ないと思います。 >忙しい人がちょっと回答する程度 初心者視点から共有フォルダの設定とは、詳しい方ならば簡単に説明できるものと思っていたのですが、思っていたよりずっと複雑でした。考えが甘かったようです。 ただ、一応自分なりに頑張って調べてから質問はさせていただいています。その頑張りが、回答者様から見ると足りず、安易な質問にみえてしまったかもしれませんが…。 ご回答ありがとうございました。

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.3

>最初からどこかに共有フォルダが作られているのでしょうか? 共有ファイルは作成しないと出来ません。"共有ファイルの作り方"で検索してみて下さい。 ただし、共有ファイルという物はそれを設定したPCに電源が入って居なければアクセス出来ません。 その為、会社では特定のPCを専用に24時間立ち上げています。これがサーバーです。 個人の家ではそれは難しいので、No.1の方が書かれているようにNASをネットワークに組み込むと良いとおもいます。 我が家ではNAS装置に市販のUSBフラッシュメモリーを接続して共用ファイルにしています。

Mike_Maiku
質問者

お礼

なるほど、サーバーとはそういうものだったのですね。 家族のPCを使う時間帯は異なるので、共有フォルダでは実用性は薄い気がしてきました。 NASというものの導入を考えてみます。 ご回答ありがとうございました。

  • 56kg
  • ベストアンサー率6% (11/166)
回答No.1

ここで説明するには文章量など制限がありすぎる ご自身でGoogleで『ローカル ファイル共有』などで調べるか簡単なのはNASを購入することです。

Mike_Maiku
質問者

お礼

質問する前にも頑張って調べてみたのですが、どの情報が自分の場合に適しているのか判断できませんでした・・・。 すみません、もう少し自分でも調べてみますね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう