• ベストアンサー

ゲーム用PCについて

グラセフやcod等のゲームをストレスなく出来るレベルのPCで格安の物っておいくらくらいですか? モニターと周辺機器はなくてもいいので、本体価格だけでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.1

Grand Theft Autoは1997年、Call Of Dutyは2003年発売のゲームです。 現行品では下位のE-350であっても充分に遊べるはずです。 i3-2100に安いグラボを差せば、その他の用途でも満足出来ると思います。 それぞれPC本体は3万円と4万円からになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#156725
noname#156725
回答No.2

http://www.pc-koubou.jp/pc/model/mn514aa2x4-sr_main.php Librage BTO MN514aA2X4 TYPE-SR これに↑この辺り↓どうかな http://www.msi-computer.co.jp/VGA/R6570_Twin_Frozr_Mini_1G/#img/R6570_Twin_Frozr_Mini_1G_Box.jpg MSI R6570 Twin Frozr Mini 1G Amazon.co.jp で、8,180-、です。 OS 付き本体49,980 49,980+8,180=58.160 計58.160-、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC自作について

    PC自作をしたいのですが、予算5万円でどのくらいのスペックが可能でしょうか・・・ PC本体だけです。 OS、モニタ、周辺機器は、以前の物を使いまわすので・・・

  • ゲームPCの購入を検討しています

    この度、新しくパソコンを買い替えようと考えていましてどうせなら良い物をと思い、現在はG-tuneさんのPCを検討しています。 http://www.g-tune.jp/desktop/standard_model_3/ のゴールドモデル(win7)か http://www.g-tune.jp/gaming/COD2/ のプラチナモデルにしようと思っています。 どちらとも下取りキャンペーンを受け、周辺機器は既に使っている物を使おうと思っています これをやろう…というゲームは今は特にありませんが、ネトゲやFPSがメインになると思います。 自分はあまりPCについて詳しくないのでどちらのモデルにした方がいいのか悩んでいます。 他社だともっと安く仕上がったり・このパーツは必要だとか必要ないとかがあればお教え下さい。 予算は13万前後です。 何かあれば宜しくお願いします

  • フレとできるおすすめのPCゲームを教えてください

    そこそこスペックの高いPC(gtx1070 i7-8700)を持っているのでPCでゲームをしたいと思っています。対人ゲームはシージやフォートナイトをやっているため、モンハンのようなフレンドで協力して、対人要素がない、または対人要素はあっても対人要素を一切やらずに楽しめるゲームをやりたいです。アクション系が良いです。 またグラフィックがきれいなゲームが良いです。 おすすめのものを教えてください。 遊んだゲームの一部 モンハン フォートナイト シージ PUBG BF ゴーストリコン COD Destiny グラセフ マイクラ ロケットリーグ メタルギア ジャストコーズ ウィッチャー

  • PC用モニターでテレビゲーム

    家のテレビが壊れてしまって、まともなテレビは買いなおせないので PC用モニターを買って、テレビゲーム(ps3,xbox360,wii)専用にしたいのですが何か良いものはありませんでしょうか?テレビ番組は全く見ないので、ゲームさえ映しせれば他に機能はいりません。 以前PCのモニターでゲームをやったらボタンの反応速度が遅れたり(画像の表示が遅れてるせいですが)画質が異様に悪かったりして、できたものではなかったのですが 調べてみると最近のPCモニターはゲームとかも問題無く出来るような物もあるらしいのでお勧めの物を教えてもらいたいです。 D端子またはHDMI対応で、大きさは22型~24型が希望です。 できるだけ低価格だと嬉しいです

  • ゲームpc

    Borderlandsというゲームを したいのですが、いくらほどのpcで 快適にできるでしょうか? モニターなどは無しで…

  • pcゲームをDS4でやりたいのですが、、、

    pcゲームをDS4コントローラーでやりたいのですが、できません。 試したゲームはグラセフ4、グラセフ5です。 今はグラセフ4を進めてるのでそちらを優先してしたいのですが、キーボードだとカスタム設定しても面倒な時があります。 使用方法はPS4に付いていた純正コントローラー?とUSBをデスクトップに繋いだだけです。 コントローラー事態はパソコンが読み取るのですが動きません。 そもそもオレンジ色にすら光らないです。 デスクトップのUSBに差し込む時に間にアダプタを入れるのでしょうか? 使用pc Windows10 Core i5 6400 GTX980です。

  • ゲーム機の画面をpcモニターに映したいです

    ゲーム機の画面をpcモニターに映すために、HDMI入力端子につないだのですが、映りません。どのようにしたら映りますか? 使っているpcはpc-ha570rab-jです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です

  • PC購入について

    こんにちは。 デスクトップのPC購入を考えています。ですが、新品を何十万も出して買う余裕はどこにもありません。そこで考えたのが【価格.COM】なのですが、皆様にお聞きしたいのは、例えば価格.COM等で中古のPCを購入して、使うのと、家電量販店で、一つ一つパーツを組んで購入するのと、全くの新品を購入するのはどれがいいでしょうか? ちなみにハード系の知識は全くないので、家電量販店で一つ一つパーツを組んで購入するとなると、詳しい友人と一緒に行くかと思いますが、一番知りたいのは価格.COMで購入する場合なんですよね・・・ 安いものだと、1000円とかからPC本体が売ってありますが、例えばそれを買ってOSを入れてメモリの領域を増やして・・・って行くのは、いかがですかね?OSであればXPは会社にあるので、問題ないかと思いますが、そんな1000円とかの本体を購入するのはどうでしょうか? ちなみに、PCを使う用途としては、基本的にWebの閲覧とフリーのゲームくらいかな・・・あとDVDのドライブもほしいかな・・・ まとめると、 1.PCは価格.COMで買う(大体いくら位のものであればいいのか知りたいです)、一つ一つ組む(モニター等PCを使うのに必要な機器を全てそろえたとしてその価格はいくら位になるかも知りたいです)、新品(いくらのものがいいのか知りたいです)を買うのはどれがいいのか? 2.価格.COMで買う場合、1000円とかの本体はどうなのか?(最低でもコレくらいのスペックがないと、Web閲覧さえきつい、というご回答を頂けたら幸いです) 3.仮に1000円の本体を購入したとして、それを増設していくのはどうなのか? どなたか、良い方法をご存知の方、ご教授願います。

  • ゲームPCの購入を検討しています

    ゲームをするためのPCを購入したいと思ってるのですが、 どの程度のスペックの物を買えばいいのかわからなく困っています。 プレイしたいゲームはCS:SやCoD4など、FPSで動かないものはないぐらいの物がいいなと思っています。 また、それらのゲームをプレイするには、OSはwindows7の方が良いのでしょうか? それも32bitよりも64bit? 全く知識がなく、困っています。 どうかよろしくお願いします。

  • PCの様々な接続

    まず…PC初心者なので直感的な質問になるかと思います。 自作やBTOまたは正規品などで本体(タワー等)を購入します。 そして周辺機器(モニタ、外付け云々、スピーカー、キーボード等)を繋ぐ場合は、基本的にはどのメーカーであれ製品であれ繋ぐことができますか? 端的に言うと全ての周辺機器は本体を選ばない、「繋げれない物はない」「そして問題なく動作する」が可能なのか知りたいです。 僕の技術、知識はとりあえず棚上げいたしまして、初歩的な質問ですがどなたか教えて下さい。 なおセット買えば終い!はなしで(笑)