• ベストアンサー

C# monthCalendarについて

FoolWordの回答

  • ベストアンサー
  • FoolWord
  • ベストアンサー率73% (14/19)
回答No.1

monthCalenderのSetDateメゾットを使用すると任意の年月が表示されます。 monthCalender1.SetDate(Datetime.Parse("2011/8/1"));

関連するQ&A

  • c#でスケジューラをスタンドアローン型でつくっています。

    c#でスケジューラをスタンドアローン型でつくっています。 Visual c#ではMonthCalendarがもともとあり、それを用いてスケジューラーをつくっています。予定を登録し、リストボックスに予定を表示するようにしています。 しかし、MonthCalendarだとどの日に予定が入っているのかがひと目ではわかりにくく困っています。 一ヶ月の一覧をスケジュール帳のように表示したいと思いやっているのですが、なかなかうまくいきません。 そもそもこれは可能なのででしょうか?? 予定はcsvファイルで保存しています。 どのWindowsフォームを用いたらそのような表示ができるでしょうか?? ちなみに今、考えているのはリストボックスをフォームに縦6×横7に配置し、配列を使いできないかなっと思っているのですがどう思いますか?? 思いついただけなので、これができるかもわからないところです。 参考になることでも良いので 教えてくれませんか?? お願いします。

  • C#で日付をdateTimePickerに読み込みたいのですが...

    C#を使ってスケジュール帳のプログラミングをしています。 monthCalendarで選択した日付をtextboxに表示させ、スケジュールを登録します。 そして、ListBoxに予定を表示させています。 その予定を編集するためにもうひとつフォームを用意しました。 編集のフォームを開いたときに、登録してあった日付をdateTimePickerにあらかじめ表示させたいと思っています。しかし、それがなかなかできずに困っています。 どなたか参考になることでも良いので教えてくれませんか?? お願いします。

  • C#  csvファイルからほしいとこだけを取り出したい。

    C#のプログラミングでつまずいています。 スケジューラーを作成しています。 わからないことがあるので質問します。 予定をcsvファイルに書き込んだり、読み出したりしています。 monthCalendarの日付をクリックすると、その日の予定がリストボックスに表示されます。 これに追加機能として(先ほどとは別のフォームです。ボタンで表示) 私は、DateTimePickerを二つフォームに用意し、呼び出したい予定の期間を選択し、その期間だけの予定をリストボックスに出したいと考えています。 また、予定に分類も選択しているので、分類別なのでも表示させたいです。 どうしたら良いかわかる方いませんか?? 参考サイトや参考になること教えてくれませんか?? お願いします。

  • 【C#】 『monthCalendar』 の質問

    C#でカレンダー表示のコントロール 『monthCalendar』を使用した時の質問です。 『monthCalendar』は、開始日から終了日までを選択できるコントロールなわけですが、今回取得したいと考えているのは、選択した分の日数です。 例えば開始日を7/1に、終了日を7/3に設定したら欲しいのは「3」という数字。 例えば開始日を6/30に、終了日を7/1に設定したら欲しいのは「2」という数字。 このやり方は簡単に見つかるかなと思ったのですが、どこにも見当たりませんでした… できればコードも書いてくれると分かりやすいです。ぜひご享受お願いします。

  • 日付データの西暦・和暦について

    よろしくお願いします。 Vb2005とAccess2003でWinアプリを開発しています。 データベースに日付データを西暦で蓄積して、期間合計を出したりその他の処理を行っていました。 フォーム上にDateTimePikerやMonthCalendarといったユーザーコントロールを配置していますが、これも西暦です。 印刷等もすべて西暦表示で行っています。 これを、すべて和暦にして欲しいと言われたのですが、Accessのデータベースも和暦で日付データを蓄積するのが良いのでしょうか? それとも、フォーム上で和暦で入力されたデータを西暦に変換して蓄積するほうが普通なのでしょうか? 元号が変更になった場合等を考えれば、帳票類も西暦のほうがプログラムの変更(更新)の手間がなく良いような気がするのですが、和暦って結構ニーズがあったりしますでしょうか?(私は経験が浅いのでよくわからず、素朴な疑問です) DateTimePikerの和暦表示については、紹介サイトがあったのですが、MonthCalendarについては和暦表示できるのかわかりませんでした。方法がありましたら教えてください。 日付の西暦・和暦について、アプリケーションを作るうえでのアドバイス等もありましたらあわせてお願い致します。

  • C#でボタンクリックをキャンセル

    C#でボタンクリックをキャンセル こんにちは。 C#+.Netです。 ・テキストボックスとボタンを持つフォーム ・ボタンが押された時にテキストボックスの内容をチェックする。 ・OKであれば、そのままフォームを閉じる。 ・NGであればメッセージボックスを表示して、フォームは開いたまま。 というフォームを作成したいのです。 フォームはShowDialogで表示させます。 ボタンのDialogResultには、DialogResult.OKを設定してあります。 ボタンのClickイベントを使って、メッセージボックスを出すことはできたのですが、フォームを開いたままにすることができません。 あるいは、ボタンのDialogResultはNoneのままにして、イベントハンドラ内から、フォームを閉じる方法がないかと思ったのですが、それもわかりません。 どのようにすればよいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • MovableTypeの<MTCalendar>タグについて

    MovableTypeの<MTCalendar>タグの「month」に任意のYYYYMMを設定して、対象のカレンダーを表示したいのですが、monthに変数から値を取得することは出来ないのでしょうか。 現在 <MTCalendar month=<?= $year.$month ?>> 省略 </MTCalendar> という感じにしているのですが、「?>」の「>」で <MTCalendar>タグが閉じられていて残りの「>」が、 カレンダーのセル分(35個)表示されてしまい。 month自体には何の値も取得できていない状態です。 (どの値でも当月が表示される) $yearや$monthには年月が代入されています。 何かご存知の方はいらっしゃいますか?

  • C#でちがうフォームを

    C#でちがうフォームを表示し そのフォームを二重に表示させないようにするには どのようにしたらいいのでしょうか? またそのフォームが閉じられるまで 待機するにはどのようにしたらいいのでしょうか? よろしくお願い致します

  • Access2007のフォームとクエリについて

    Access2007、OSはwindows7での開発です。 フォームのレコードソースに自分で作ったクエリを張り付けているのですが、 コードの中でクエリを変更し、その変更した内容がフォームに反映のされ方がおかしくて困っています。 前の画面で年月を入力し、ボタンをクリックすることで次の画面へ移行し、前の画面の年月でクエリを書き換えています。クエリは書き変わっていますし、クエリを書き換えた後にフォームをリクエリしています。しかし、フォームに反映されているデータは直前に入力した年月ではなく、その1つ前の年月のデータが出てきます。 流れとしましては、 年月入力画面で年月入力⇒作成ボタン押下で時間テーブルを見て、データが無ければ新しく作る。あればそのデータを表示というながれです。 説明下手なので理解しにくいかもございませんが、ご協力よろしくお願いします。

  • MonthCalendarの選択範囲の日数

    よろしくお願いします。 VB2005、データベースはAccessを使用しています。 フォーム上にMonthCalendarとDataGridViewを作りました。 MonthCalendarでユーザーが選択した範囲の日数を一行に並べたいのですが、やり方がわからないです。 1/1~1/31を選択した時は31列の列を作ってそれぞれの列の名前に1/1,1/2,1/3…と表示させたいのですが、どうすればよいのでしょうか? ユーザーが選択した日数の取得の仕方 取得した範囲内の個別の日付を列の名前に指定するやり方 わかる範囲で良いので、教えてください。 最終的には選択した範囲内の社員の勤怠表を表示したいと思っています。 社員データのテーブルは別にあります。 日々の勤務実態のテーブルも別にあります。 社員名と、日付の交わるセルに勤務実態である「日勤」や「夜勤」といったデータを一覧で表示したいのです。 なので、社員一覧と、日付の選択範囲一覧は縦(列)でも横(行)でもどちらでも良いんです。わかればいい、という感じです。 長文になってしまい、すみません。表示に関して何かアドバイスがありましたらどんな小さなことでも良いので教えてください。 よろしくお願いします。