• 締切済み

Windows設定の初期化

noname#198951の回答

noname#198951
noname#198951
回答No.3

ZIPファイルだけの話なら無料の圧縮/展開ツールをインストールすれば良い気がしますが、その他までいじってるとなると不安要素を無くす為にはリカバリーがOSの再インストールの方が良いと思いますが。 CD-ROM等を無くされてるのか、最初からなくHDDからのリカバリーかは文章からはわからないのですが、「パソコンとはそういうもの」という考えと必要な物を必ず保管しておくと言うのを再認識するために、再度OSからインストールする事をおすすめします。

関連するQ&A

  • Internet Explorerの初期設定が。。。

    iMac、G3をos9,2,2で使用しています。 Internet Explorer5,0で、初期設定を開くと、 初期設定パネルが見つからないため初期設定ダイアログが開けません。Internet Explorerを再インストールしてください。 と表記されます。 以前違う不具合でOS9をインストールしなおした(上書き?)ことがあるのですが、それでも初期設定が開けません。 再インストールすればいいのでしょうか?ド素人ですので方法を教えてくだい!!!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 【OS X】OS9までの初期設定にあたるものはドコ?

    OS Xで、あるソフトのインストール方法の解説ページを作っています。 画面のスクリーンショットを撮りながら、進めていくわけですが、シリアルナンバーなどを入れる行程をもう一度撮り直すことにしました。 このソフトにはアンインストーラーは付属しておらず、インストールされたソフトそのものをゴミ箱にいれて消去しました。 再度ソフトをインストールし、起動したところ、シリアルナンバーを入れる行程が現れず、いきなり起動してしまいました。 「あ、どこかに初期設定みたいなファイルがあるんだな」と思ったのですが、それらしきものをいくら削除してもやはりシリアルナンバーをいれるウインドウが出ないで起動してしまいます。 結局、急ぐ為に現在OS Xを再インストールしていますが、OS9までの初期設定ファイルにあたるものは、どこにあるのでしょうか? ここの過去ログで同様のものを見つけましたが、UNIXベースになったのでいじらない方がいい、という結論でした・・・。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。おねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Windows7 エラーコード80070490

    windows7でセキュリティ更新プログラムの更新が失敗に終わるので色々調べてみたところ、OSのROMを使用して上書きインストールが最終解と言うところまでいったのですが、今のPCはOSのROMがありません。Dellのデータセーフリカバリーで工場出荷モードに戻せば良いような気もしますが、どこまでリカバリーされてしまうのか心配です。(ソフト入れ直すの大変なので) データセーフリカバリーで現状の設定の何が残って、何がリカバリーされるのか過去にご経験のある方ご教示いただけませんでしょうか? また、根本に戻って、上記エラーの回避方法ご存じの方いらっしゃいましたら教えていただけると幸甚です。ちなみに、失敗しまくっている更新プログラムはKB2436673です。 PCはDELL StudioXPSです。 よろしくお願いします。

  • Windowsブートメニューについて

    以前Windows7RCとWindows Vistaをインストールし、Windowsブートメニューから選択しOSを起動していました。 Windows7の導入のメドがたったため、すべてのハードディスクをフォーマットして、WindowsVistaを容量のハードディスクにインストールしました。 新しくWindowsブートメニューが立ち上がりましたが、VindowsVistaが2つとWindows7が1つが表示されてしまいます。(以前の設定を覚えているようです。) 余分なWindowsVistaとWindoows7のブートメニューを削除したいのですが、どうすればよいでしょうか

  • Windows 7タスクバー設定について

    今OSをWindows7をつかっているんですけど、タスクバーの表示をWindowsVista時代のものにしたいと思ったのですがやりかたがわかりません... Windows Vistaのベーッシックの設定ならデフォルトであるのですが自分がしたいものがありません どなたかお願いします

  • Windows7で、システム設定を有効にできません

    Windows 7 UltimateにWindows XPをインストールした後、[システムの保護]のローカルディスク(C:)が無効になりました。 有効にするために[構成]から設定の復元で「システム設定とファイルの以前のバージョンを復元する」を選択しようとしても文字が半透明でクリックできません。 その下の「ファイルの以前のバージョンのみを復元する」と「システムの保護を無効にする」は黒色文字でクリックできます。「システム設定とファイルの以前のバージョンを復元する」を黒色文字にして有効にできる方法があれば教えて下さい。

  • Windows 8 インストール

    OS Windows7 に 「Windows8」Developers preview. をインストールしました。 そこで・上書きをしてしまったようです。 解決方法はないでしょうか(?) WindowsOldのフォルダにファイルは保存されていました。

  • 初期化

    使用機種はLAVIEノートPC-LZ550MSSです。 WINDOWS10への無償アップグレードをしてから調子が悪くなり、特にMicrosoft Edgeでの検索エンジンが立ち上がらないため、 Internet Explorerへメイン検索エンジンを戻して使用してますが、非常に動作が遅いのと、検索中のまま先に進まないことが多いです。仕方がないのでGoogleで検索してますが、やはり動きが遅い、おかしいです。そこで初期状態に戻すことを考えておりますが、設定→更新とセキュリティ→回復→開始する で正しいと思いますが、オプションを選ぶ必要がありますが、出荷時の設定に戻すを選択すると、購入した時とおなじようになるのでしょうか。付属していたバージョンのWINDOWSを再インストールとありますのでOSは問題ないと思いますが、OFFICEも付属(プリインストール)していたので、OFFICEも再インストールされるのでしょうか。フォルダーや写真はUSBメモリーで取り出し、自分でインストールしたソフトは後でインストールしなおせばよいのですが、Outlookにあるメールのやり取りと、以前Mozillaも使っていたので、ここに残っているメールのやり取りをファイルではなくそのままの形でバックアップできるのでしょうか。是非そのやり方を教えて頂きたく、ここに質問させていただきました。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Windows 7を使っています。

    Windows 7を使っています。 zipファイルを展開しようとしたのですが、なぜか出来ません。 XPでは同じファイルでも展開可能です。設定を変えないといけないのでしょうか?教えてください。

  • Windows98の再インストールによる既存ファイルの消滅

    Windows98をOS単体で再インストール(上書き)するつもりですが、 例えば、画像ファイル等これまで、HDDに保存してあるファイルが 消える事はないでしょうか? HDDのフォーマットを行わず、上書き再インストールなので、 大丈夫でしょうか? また、もし、98SEにアップグレードした場合は、どうでしょうか? 宜しくお願い致します。