• ベストアンサー

これからのパソコン

今やスマートフォンが当たり前のようになってます。ふと思ったんですが、パソコンでできることがスマートフォンで間に合うとなれば、これから先パソコンってどうなっていくのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muchon
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.1

あくまでもPCは空母、スマホ外出用でなんだかんだでメインの動作はPCだと思いますよ。 今後スーパーHDや3Dなどで更に処理技術が必要になってくるでしょうし。 それにムーアの法則の打ち止めが2015年頃に来ると言われていますが、代替の技術が無ければ現在の状態と同じ立ち位置のままではないでしょうか(代替はありますが現段階では費用が高く一般的ではないとの事です)? ムーアの法則 http://e-words.jp/w/E383A0E383BCE382A2E381AEE6B395E58987.html それに、処理能力がもし一緒としても個人的にはPCの方が圧倒的に作業スピードが上かと。

その他の回答 (4)

  • noranuko
  • ベストアンサー率46% (620/1332)
回答No.5

スマートフォンは今の状態ではパソコンを置き換えるところまではいかないでしょう。 あるすればモバイルPCの置き換えでしょうか。 外にPCを持ち出していた理由がメールとWeb閲覧程度であれば、 スマートフォンで十分(どころか、ソッチの方が快適な可能性も。。。)ですから。 一方、PCの脅威になっているのはiPadをはじめとしたメディアタブレットの方です。 コレはPCに比べ複雑なことができない代わりに、 メールやWeb,動画の視聴,ゲームなどに特化した作りをしており、 PCよりも家電的でとっつきやすくなっているのが特徴です。 なので、すでにローエンドのノートPC(ネットブックや、CULVノート)は、 メディアタブレットに市場を食われ始めていますね。 また、最近はキーボード付きの端末が出てきていたり、 3D性能を重視したものも出てきているので、 ゲーム市場やオフィス市場でも置き換えが起こるかもしれません。 ただ、よりクリエイティブな分野では、 性能やより細かい操作性が求められるので、 PCはPCのままであると思います。 纏めると、 1.「コンテンツを消費するため」のパソコンはメデイアタブレットに置き換えられる可能性が高い 2.「モバイルPC」も、用途によってスマートフォンで代替する人が多くなる可能性が高い 3.「コンテンツを作成するため」のパソコンはほとんど変わらない。  ただし、ライトな用途では置き換えられる可能性がある。 という感じでしょうか。 しかし、次期WindowsはARM系CPUにも対応する (=ARM系CPU採用がほとんどのメディアタブレットやスマートフォンでも動く)し、 iOSやAndoroidも基本的にPC用OSの派生版だったりするので、 「パソコンがスマートフォンやメディアタブレットに置き換えられる」というより、 「モバイルPCやコンテンツを消費するためのパソコンが、  それに特化したパソコンに変化した(している)」というのが実情に近いのでは。 スマートフォンなどの性能がもっと上がってくると、 PCとスマートフォン・メディアタブレットの境界線はもっと曖昧になる気がします。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.4

 スマートフォンはあくまで端末なので、PCの代わりにはならないかと。  ローエンドの部分では境界が曖昧になって行くと思いますが、ハイエンドの部分ではPCでないと作業がままならない感じです。  液晶タブレットや、PCのリモートなど、PCと連携していく可能性の方が高いのでは。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

モバイルツールに対しては母艦という表現が古くから使われていますね。 たしかHP95LXあたりの時代に広まった言葉だったと記憶しています。 母艦を必要とする理由はいくつかあって… 大容量のストレージを持たないところが大きな弱点でしょう。 あるいは、大量データ処理能力が低いのも弱点です。 これらの弱点を補うのが母艦の主な役割です。 そのほか、広い画面を持たないところも弱点ですし 特殊な機能を求める時に、機器の追加で拡張できないのも弱点です。 あるいは、フルサイズの良好なキーボードを持たないところも弱点です。 現在だけでなく、比較的長期間にわたって それらは弱点であり続けるでしょう。 物理的にどうしようも無いのですから… ただ、容量の問題だけは、徐々に緩和されていきます。 現在のスマートフォンは、すでにCPU性能やメモリー容量で 10年前のPCに追いついていますし、容量面でも必要であれば 10年前のPCの20GB程度のHDDと同等のmicroSDHCが使えます。 そうなれば、いずれ母艦はあれど、母艦がメインではなく あくまでもスマートフォンがメインになることもありえるでしょう。 現状のAndroidでは、多画面出力はできない気がしますが(未確認) いずれは、自宅や出先で、二つ目の広い画面を使えるようになるかもしれません。 すでにBluetoothで外付けキーボードやマウスは使えますし WiFiを介して、NAS上のデータを利用することも簡単です。 自宅では、"持ち歩けない装置"を備えたパソコンを使うスタイルから 自宅では、"持ち歩けない装置"をスマートフォンから利用するスタイルへ… そう変わっていくのではないかと思います。 それでも、テレビ録画や、写真データの蓄積、加工などの作業は 当面は母艦を主とすることになると思いますが… それは、既に母艦として使いながら 自分は母艦の船員というよりも 艦載機の操縦士の気分になっていると思います。 大艦巨砲の戦艦の船員が主役の映画から 零戦の操縦士が主役の映画に変わっていくような感じでしょうか? そう思うと、スマートフォンがパソコンを凌駕する日がくれば それは非常にかっこいいものになるんじゃないかと思います。 そういうカタチで、パソコンの時代は終わりに向かいます。 全盛期であろう現在でさえも、家庭において パーソナルでは無いコンピューターであるパソコンは パーソナルなコンピューターであるスマートフォンに駆逐されるのです。 もちろん、今でもマニュアル変速の自動車が走っているように パソコンを使い続ける人も少なくは無いでしょう。 でも、ホームサーバーに移り変わり、ホームサーバーを除けば パソコン普及率は低下に向かうのではないかと思います。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

スマートフォンはあくまでもスマートフォン。 パソコンの延長でしかありません。 スマートフォンアプリやウェブアプリの開発はあくまでもパソコン上で、が基本だしスマートフォンのOSの開発はスマートフォではできません。 パソコンの処理能力はスマートフォンを大きく凌駕します。 この先スマートフォンがいくら進化してもパソコンとは住み分けてどちらも存在し続けるでしょう。 どちらかというと、スマートフォンのほうが新しいものに取って代わりスマートフォンがなくなる可能性のほうが高い。 市場が飽和状態になり、利益が得られなくなればまた新しいものが出てくる。それは決して遠くない将来現実のものになるでしょぅ。 スマートフォン自体はけっして目新しいものではない。 私にはPDAに携帯電話機能を追加したものにしか見えない。

関連するQ&A

  • blank パソコンとスマートフォンで使い分けたい

    htmlでサイトを作っています。 新規タブにリンクを貼るときは、target="_blank/" を使用しています。 パソコンで閲覧をする際はリンク先を新規タブにリンク先が表示された方が見やすい。 スマートフォンで閲覧をする際は新規タブにリンク先が表示されると見にくい。 パソコンではリンク先は新規タブに表示、スマートフォンではリンク先は同一タブに表示されるようにしたいのですが、どうしたらよいでしょうか? パソコン用とスマホ用で別にサイトを作るという回答以外で教えてください。

  • スマートフォンとパソコンについて

    スマートフォンとパソコンでスケジュールの管理をしたいのですが、情報を共有したいと考えております。 外出先でスケジュールを入力したり確認したり、社内ではパソコンからスケジュールの入力や確認をしたりと考えております。 どうやったら出来るのか? その方法を教えてください。

  • スマホを買えばパソコンいらない?

    auからドコモに機種変更しようと考えているのですが、 今機種変更するならスマートフォンにするべきでしょうか。 どうせドコモに移行するならこの際少し機種も安く買えるみたいなので普通の携帯にするよりスマートフォンにしといたほうがいいでしょうか 現在一人暮らしで家でパソコンを使っていますが、NTTにネット使用料で毎月5500円くらい支払っています。 パソコンではネットをしたり音楽を聴くくらいしかしないのですが、もし、スマートフォンを買ったら、NTT解約してパソコンも必要なくなりますか?

  • 小型パソコンについて

    外出先でもインターネットをしたいと思い、10インチのノートパソコンを買って、eo光経由でイーモバイルの端末を使っているのですが、10インチのパソコンが持ち運びするのに結構重くて。。 もうちょっと軽量のパソコンを探しています。 スマートフォンに乗り換えようかと思ったのですが、スマートフォンだと私はドコモなのでパケ放題代とモバイル通信料と支払いしないといけないので、出費が2倍になってしまいます。 イーモバイルの端末は最低2年使わないといけないので、今は解約できないし。。 おすすめの軽量で小さいノートパソコンありますでしょうか。 いろいろ調べると7インチくらいのノートパソコンがあるようなのですが、OSがwindows CEとのこと。 これは普通のwindows xpとか7とかとの互換性はあるんでしょうか? 互換性と申しますかxpで作成したexcelの表をceでも開けるのかとか、ceでもIEやfirefoxやlunascapeなどが使えるのか、など。。 いろいろ初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんが、みなさまからのご回答お待ちしております。

  • スマートフォンとパソコン

    現在高校生です。 訳あって週一回実家に帰ったとき、家族と共用のパソコンを使うことしかできず、 不便なので自分専用のパソコンを親に買ってもらうつもりでした。 が、パソコンでしたいことと言えば、調べもの、iPodの管理、Skype、動画を見ること、くらい。 iPodの管理は今も共用のパソコンでなんとかなっているので、 スマートフォンを買ってもらった方がアプリなどで楽しめるかなあ と思い始めました。 スマートフォンとパソコン、どちらを選んだ方がいいでしょうか?

  • パソコンかスマートフォンか?

    今までパソコンはNTTのひかりにしていたのですが 料金が高くプロバイダー料も加えるとけっこうな金額になるので今回解約をしてケーブルテレビにしようか? スマートフォンにしようか迷ってます。 ネットではホームページを見たり、買い物をしたりぐらいでそんなに利用はしてないので それぐらいだったらスマートフォンだけでいいのかなぁと思ったりもするのですが どうなんでしょうか?

  • 大学生はパソコン必要ですか?

    今年から大学生になります。 私は今スマートフォンを持っています。 パソコンのインターネットをつなぐか迷っています。 今ならキャッシュバックが3万円ついてきます。 また大学生はどんなことでパソコンが必要となり、パソコンを使うのか教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • パソコンを買うときに必要なもの

    パソコンを買いたいと思っているんですが、何か必要なものはあるんでしょうか? 家に、Wi-Fiはあります。 今までスマートフォンしか使ったことがないので、全くわかりません。 他にも買っておいたほうが便利なものなどありましたら、教えてくださるとうれしいです。

  • パソコン版 akinator

    akinatorが今スマートフォンで出来るみたいですが パソコンではできないのですか? もしあるならサイト教えてもらいたいのですが・・・ できれば無料サイトを好みます。 お願いします。

  • 外出先でのノートパソコン使用

    外出先にノートパソコンを持ち込んでインターネットをしたい場合ですが、どのような方法が良いのか、ご教示のほどお願い致します。 ワードやエクセル他も使用するので、スマートフォン(現在は携帯電話を持っており、スマートフォンは持っていませんが、そのうちにスマートフォンにしようと思っています)などではだめで、あくまでもノートパソコンを持ち込みたいと思っています。 自宅ではフレッツ光(プロバイダーはOCN)でインターネットを行っています。 外出先とは、旅行・出張先のホテル、友人・知人宅(パソコンを使用していない友人・知人も含む)、パソコン持込使用可の病院(入院した場合)などです。 できれば、広範囲で使用できる方法が良いです。 ちなみに、外での使用は想定していません。 フレッツ光を解約してWiMAXにしてしまおうとか考えましたが、持ち出すのは年に数回程度の予定なので、他に良い方法があればと思いました。 よろしくお願い致します。