• 締切済み

JRえきねっとについて

keikunhyogoの回答

回答No.2

ざっと見たところでも、急行や快速・普通も含まれているみたいですよ。 いさぶろう(全車禁煙) 能登(全車禁煙) ムーンライトえちご(全車禁煙) マリンライナー(全車禁煙) みえ(全車禁煙) リゾートしらかみ(全車禁煙) あたりは特急ではありません。(他にもあります)

dyo
質問者

補足

湘南新宿ラインのグリーン券を購入したいのですが、出来ないようですね。 何故出来るのと出来ないのがあるのかな?

関連するQ&A

  • えきねっとについて教えてください

    明後日の始発で新横浜駅から広島に行かなくてはなりません。 新横浜駅はJR東日本のみどりの窓口がなくなってしまったとの事で えきねっとで指定席を予約をしようと思い、先程会員登録をしました。 えきねっとではまず往路の購入をして復路の購入をするみたいなのですが、この場合、乗車券をそれぞれ併せて購入すれば往復割引は自動的に適用されるのでしょうか? それとも乗車券の往復分を自動発券機で購入した方が安くなったりするのでしょうか? そういえば特急券っていうのもありますよね。これもまた別に購入しなくてはいけないのですか? 新幹線に乗る機会が少なく知識もほとんどないので、新幹線に乗るのに 乗車券は申し込まないなどの項目がなぜあるのかもよく分かりません。 えきねっとやJRのホームページも見ましたが、ちんぷんかんぷんです。 どうすれば往復割引が適用されて、新横浜広島間を往復できるのか 分かりやすく教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

  • えきねっとの予約

    昨日、帰省ラッシュで新幹線がとても混雑していると予想して 確実に座るためにえきねっとで指定席を予約することにしました。 それで普通指定席でいいと思っていたのですが満席で予約を取ることが出来ずに 自由席に立っているよりはましだろうと言うことで奮発してグリーン車にしました。 そのグリーン車も予約をしたときは空席わずかになっていました。 しかし実際にその新幹線に乗ったら指定席はガラガラで グリーン車も残りわずかではなく8人程度しか乗っていませんでした。 今後の参考にお聞きしておきたいのですが これはえきねっと枠と窓口枠が別と言うことなのでしょうか?

  • えきねっとについて教えてください

    年末年始に東北新幹線はやてを利用したく、えきねっとで発売日の1週間前の朝5時半から申し込みができるとわかったのですが、申し込んだとしても確実に取れるものなのでしょうか。 結果がわかるのがお昼ぐらいになったという話も聞いたのですが、もし乗車券が取れなかった場合、そのあとから再度旅行会社に行くなりしても、年末年始でも席は取れますか? 幼稚園児の子どもの場合、指定席の料金は大人の半額になるのでしょうか。また乗車券は必要になるのでしょうか。子どもの指定席のみの購入もえきねっとでできますか? えきねっとで予約をし、なおかつ、発売当日の10時前に旅行会社などで並んで申し込んだ方が確実ですか? 直接行くとしたら旅行会社がいいのか、みどりの窓口がいいのか、悩んでいます。 たくさんの質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • えきねっとでのチケット購入について

    えきねっとを利用して新幹線の切符(指定席)を往復で購入したいと思っています。 初心者でよくわからないのですが、窓口で購入するときは往復の切符で「○○フリー切符」というものを購入していました。 この切符は片道ずつ購入するよりお値段がお得(?)になっているものですよね? この「○○フリー切符」はえきねっとでは購入できないのでしょうか? 「乗り継ぎ以外の二つの列車を同時に予約」といった画面があるのですが、ここで往復分の指定席を予約して後日、指定席券売機で「乗車券も同時に購入する」を選んだ場合往復割引はきくのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。

  • えきねっとと名古屋さくらんぼ東根往復

    明後日名古屋からさくらんぼ東根へ、そして6/25に名古屋へ戻ります。 金券ショップで名古屋東京の新幹線ののぞみに乗れる切符は往復分入手しました。東京さくらんぼ東根は山形新幹線指定席で行きたいので予約したく、教えてgooで検索すると、えきねっとで予約可能な様です。 ここでお聞きしてから予約しようと思いますが、1点目として、東京駅で一旦改札を出てから東日本の緑の窓口で、えきねっとで予約した山形新幹線指定席と乗車券を購入となるのでしょうか?2点目として、この時に東日本の株主優待券を使う場合どれくらい安くなるか?3点目として、名古屋東根間ですと距離が有るから往復割引が聞きますが、上記購入した切符と変換が出来るでしょうか?東京駅にまで出ないと出来ないと思ったのですが?購入した切符は新幹線特急券と、乗車券が継ぎ足されて東京都内までいける(名古屋浜松、浜松静岡、、)回数券です。 ちょっと素人なのでわからなくなりました。お教えください。

  • えきねっとで予約済特急券を受け取らずに乗車した場合

    えきねっとで中央線特急「かいじ」や「スーパーあずさ」の指定席特急券を予約し、 乗車することがよくあります。 乗車する列車が当日ぎりぎりになって決まることが多く、 特急券の受け取りはいつも乗車直前に指定席券売機で行っていますが、 発車までの時間が少なく、ドキドキすることが多いです。 そこで教えていただきたいのですが、 えきねっとで予約した指定席特急券を、受け取らずに特急に乗車した場合、 どうなるのでしょうか? えきねっとで予約した指定席特急券を受け取らなくてもキャンセルにはならず、 全額料金がかかるはずですので、 受け取らなくても大丈夫なような気もしているのですが。。 分かる方がいらっしゃると嬉しいです。

  • 「えきねっと」って安いんですか?

    ネットでJRの新幹線の指定席きっぷが予約できる「えきねっと」って、安いんですか? さっき、調べたら、東京~京都まで時刻表に載っている金額から片道¥3000以上も安かったので驚いたのですが・・・ 金券ショップで購入するより安いのですか? 教えて下さい。おねがいします。

  • 東北新幹線について

    今月の13日に来月の8月13日の上野ー函館間の切符をみどりの窓口で購入したのですが(はやてはグリーン、白鳥は指定席) はやては新幹線特急券・グリーン券 白鳥は特急券の二枚だったのですが 今日 函館ー上野の新幹線の切符買いに行ったら(はやてグリーン、白鳥は指定席) 函館-新青森の特急券 新青森ー上野の新幹線特急券・グリーン券 函館-東京都区内の乗車券の三枚だったのですが 13日買った切符に乗車券は必要ないのでしょうか?? 新幹線の切符購入は初めてなのでよくわかりませんので知っている方教えてくださいm(_ _)m

  • JRえきねっとについて

    ネットで指定席の予約だけして 駅で現金購入はできますか? 調べるとクレジットカード決済のみのような? クレジットカード持っていませんので。

  • JR指定席券の変更と払い戻しについて。

    漠然とした理解の仕方として、質問させて下さい。 乗車券や指定席特急券の変更は乗車前(有効期限内)一回に限り変更が可能で、二回目となる場合は払い戻し(手数料が必要)となり、改めて購入すると言う事になりますよね? 例えば新幹線の指定席特急券を購入した場合(乗車券は後日購入予定で)、予定が変わり、違う新幹線に変更出来ると言うのは分かります。利用予定がなくなった場合も払い戻しをすれば良いと言うのも分かります。 けれど、新幹線は利用しない事になったけど、在来線は利用すると言う場合に、手元にある指定席特急券は乗車券に変更出来るのでしょうか? それとも指定席特急券は違う列車などの指定席特急券に変更は出来るけど乗車券への変更は出来ず払い戻しとなるのでしょうか?

専門家に質問してみよう