• 締切済み

借金してる会社から間違って督促状が届く

題材のような事がありました。 今自分は連帯保証人にとして、債務を支払い続けているのですが、 きちんと支払っているにもかかわらず、金融会社から 遅延の督促状が届きました。 自分だけならまだしも、もう一人の保証人の所にもそれが届き、 私の信用が地に落ちてしまいました。 これって、「申し訳ございません」の謝罪だけですまさないと駄目なんでしょうか? 私の個人情報が漏れたのも事実ですし、 しかもそれが、先方の間違いで、私の気持ちや信頼をズタボロにされた事は 収めるしかないのでしょうか? 何か納得いかないのですが、これは泣き寝入りするしかないのでしょうか? だれか詳しい方教えていただければ嬉しいです。

みんなの回答

  • nakanchan
  • ベストアンサー率30% (62/201)
回答No.3

100%先方のミスなのですか。どのような手段で返済されているのか書いてないのでわかりませんが、例えば振り込みの場合、振り込み銀行から先方の口座への着金が遅れたというようなことはなかったのでしょうか。  先方のミスであった場合ですが、これでなぜあなたの信用が地に落ちるのでしょうか。先方のミスでありあなたに手落ちがなかったことをきちんと説明すれば済む話じゃないでしょうか。その説明を信用してもらえない状態だとしたら、それ以前からあなたには信用がないことになりますよ。  個人情報云々の話ですが、連帯保証人になってもらった時点で、あなたの借金の額だとか、一連の情報はすでに連帯保証人に知られているわけですね。今更あらたな個人情報が漏れるなんてことはないのですが、「私の個人情報が漏れた」というのは、どこに対してどういう情報が漏れたわけですか。おっしゃってることの理解に苦しみますね。  結論を言いますと、あなたが振り込み手続きをした銀行にも「遅れ」等のなんのミスもなく、単純に先方の入金確認のミスによるものであれば、先方のミスで督促状が届いてしまったことを連帯保証人に説明すればすむことなので、今更あなたの信用が「地に落ちる」ことはありません。  個人情報は、新たな情報が連帯保証人に「漏れる」なんてことは、この場合ありえませんから、問題になりません。  先方に対しては、謝罪の言葉以外に要求することはできません。

kuny0222
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.2

えーとですね、、本来はあなた(ともう一人の連帯保証人)が全額一括返済する義務があるのです。 あなたに土地や家などの不動産や預貯金、保険などがあれば、有無をいわさず差し押さえ、競売が可能です。 債務を分割で払っている以上、もう一人の保証人に、『残債全額を今すぐ払え』という連絡がいっても文句は言えません。 分割で支払う時に特別の取り決め(契約)を交わしたのでなければ文句が言える立場ではありません。なにか支払いに関して、特別な契約は取り決めたのでしょうか? その点を補足お願いします。

kuny0222
質問者

お礼

ありがとうございました

kuny0222
質問者

補足

支払は毎月の定額を払っていく事が決まっております。 そのあたりの確約は書面でしております。 それに従い。毎月3万円づつ支払いをすでに2年ほど続けております。 突然先方から、今月未納です。と通達が来たのです。 ※払っているのにです。 ですので、特別こちらに落ち度は無いと思いますが、いかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#148411
noname#148411
回答No.1

事実の通達なんですからしょうがないです。 保証人が債務の支払いをしてる時点で信頼はありません。

kuny0222
質問者

お礼

ありがとうございました

kuny0222
質問者

補足

NO1さん ありがとうございます。 事実の通達ではないのです。 私は一度も支払いを遅らせた事はございません。 事実の通達でしたらなんら文句はございません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連帯保証人への延滞督促について

    連帯保証人付きの債務に関する延滞督促について、次のことは正しいか教えてください。(実際に起きていることではありません) (1)金融機関は、まず、主たる債務者に請求する。 (2)連帯保証人には、催告の抗弁権がない。 (3)仮に金融機関が、主たる債務者に資産・収入があると分かっていても、債務者より先に、連帯保証人に請求可能((2)が根拠です)。 以上、よろしくお願いします。

  • 保証会社と連帯保証人について

    初めて投稿します。 大変困っておりますので、どうかお知恵をお貸し頂ければと存じます。 債務者Aさんが、 金融機関と貸借契約(住宅ローンや会社の借り入れ)を結んだ際に、「連帯保証人」を設定したとします。 この時、同時に保証会社も付けていたとします。 後に、債務者Aさんは、 返済が困難になってしまい、金融機関から督促されても、支払えなかったため、 金融機関は、 債務者Aさんと結んだ貸借契約(住宅ローンや会社の借り入れ)を解除したとします。 こうなると、保証会社と債務者Aさんの問題になる、 つまり、住宅ローンならば、住宅を競売にかけるなどして保証会社は債権を回収し、残額があれば、保証会社から債務者Aさんに請求がいくと思うのですが、 この場合、上記で設定した「連帯保証人」は、失効するのでしょうか? つまり、この場合、「連帯保証人」は返済義務がなくなりますでしょうか? 上記の『債務者A』が私の父、「連帯保証人」が私の母です。 どなたかご存知の方、宜しく御願い致します。

  • 連帯保証人に対する支払督促

    ある会社に対し債権があるのですが,会社と連帯保証人2名に対し支払督促を申立てようと考えています。 そこで, 1,それぞれの保証人に対して別個に申立する必要があるのでしょうか。あるいは会社,連帯保証人連名で一カ所の簡裁に申立可能でしょうか。 2,その際の管轄は,主債務者の会社の住所地でいいのでしょうか。

  • 支払督促・仮執行について

    売掛金の回収が出来ず、裁判所で支払督促の手続きをとりました。異議申立など何も無く、仮執行宣言まで進みました。アパートに住んでいる為、押さえるのはパソコン・プリンターもしくは車ぐらいしかありません。車は債務者の所有です。(パソコン等は所有者不明)始めてで解らないことがありますので誰か解る方教えてください。 1)給料や売掛金も押さえれると聞きましたが、現実として、お金を押さえるのは難しいものですか? 2)売掛金を押さえるために情報収集として債務者の売掛金先(債務者がお金をもらう企業・団体)へ文書などで知らせるのはマズイですか? (補足させてください。) 以前、債務者との話しで連帯保証人や支払い期限などの設置・押印をしましたが守られえませんでした。現在は電話にも出ません。債務者は会社組織で、連帯保証人は代表者個人です。後日解った事ですが、支払いが悪い業者で、他にも同じように代金の支払いをしない事があったそうです。ちなみに現在も仕事はしています。未回収は13万円ですが、どうしても許せません。(先方は1円も支払いしていません。)

  • 借金の保証人のことについてお聞きしたいことがあります!困っているのでお手を貸して下さい!!

    質問させていただきます。よろしくお願いします。彼氏(23歳、会社員)に消費者金融からの借金があることが判明しました。 本人が借金したのではなく友達の姉の旦那の保証人となってしまっているようです。 連帯保証人ではなく、借金は利子含めて120万円、ずっと払ってきたようですが(いつからの借金なのかは私自身まだ彼から聞いておりません)今回支払いが出来ず滞納してしまったようです。主債務者の連絡先はわからず、1人で抱え込んできたようです。 弁護士や司法書士にも相談したようですが債務整理で自分で払っていくしかないと言われたようです。 私なりにいろいろと調べてもたのですが保証人には(1)検索の抗弁権 (2)催告の抗弁権 (3)分別の利益 があることが分かりました。彼氏本人はこのことを知らなかったようなのですが… それでは質問します。 1.上記のような権利を使用すると彼の借金は軽減できるのでしょうか 2.またこれらの権利を使用する場合、弁護士や司法書士などの手を借りなければならないのでしょうか。 (その場合費用はどれくらいかかりますか?) 3.これらの権利は主債務者本人につきつけるのですか?それとも消費者金融会社に言い渡すのですか? 4.彼は連帯保証人ではないといっているのですが、消費者金融の保証人であれば大抵は連帯保証人であるということが調べていて判明しました。保証人か連帯保証人かの事実確認をしたいのですがどのように事実確認をしたらいいのでしょうか? 自己破産や個人債務者再生などの措置も考えたのですが額もそんなに大きくないので彼にとって1番いい方法で解決してあげたいと思っています。 これらに関して知識の多い方、経験者また専門職の方にぜひご意見をお聞きしたいと思います。 よろしくお願いします。 質問者の私自身も色々と調べてはいるのですが知識がないため分かりやすい言葉で返答いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 債務者が完済した後、連帯保証人にそれを証明する書面は届く?

    知人の連帯保証人をやっていました。 自分が馬鹿だったと思ってはいるのですが、知人は何度も延滞したり、多重にローンを組もうとし、あげくはそっちのほうまで連帯保証人になって欲しいと言ってきたりして(1ヶ所以上の連帯保証人になんてなれないはずだ!と、断りましたが)、どんな理由があるにせよ、あまりにもルーズで信用できなくなりました。 先日、その借金が全額完済できたと、知人からも消費者金融からも連絡が来ました。 完済したという証明ができる書面など私にも送られてくるのか消費者金融の方に聞いたところ、「債務者に送るだけで、連帯保証人には送りません。きちんと契約は終了しているのでご安心ください。」との回答でした。 普通、債務者が完済したら連帯保証人にも消費者金融会社保管分の契約書の写しなど、返送されてくるのではないのでしょうか? なんとなく、信用できずスッキリしません。 その方面に明るい方のご教示願います。 ちなみに根保証にはなっていません。

  • 支払督促の相手は主債務者or 連帯保証人

    滞納家賃の支払督促をしようと思っています。 賃借人より連帯保証人の方が支払能力がありそうなのですが、支払督促はやはり連名で行うべきでしょうか? あるいは、こちらの判断で任意で決めてもよろしいのでしょうか? もし、連名で行う場合、貸借人と連帯保証人は裁判所の管轄地が異なるのですが、別々の裁判所にそれぞれ出す必要がありますでしょうか? あるいは主債務者の方へ出せばよろしいのでしょうか? よろしく、お知恵をお貸しください。

  • 連帯保証人の時効

    質問させてください。 私の知人に連帯保証人になっている人がいます。 知人が保証している債務者本人は、6~7年前から債務不履行状態になっています。しかし、自己破産はしていません。というのも、極道系の人も絡んでいて、居座っているからです。 私の知人(=連帯保証人)にも当然、債務が発生すると思いますが、どういうわけか、一度も督促状が届いたことはないようです。とりたてても無駄だと諦めているためか、連帯保証人になった時期と住所が変わっているためか、。。。 債務の時効は、金融機関の場合は、5年のようですが、連帯保証人の場合は、いつの時点から起算して5年経過すれば、時効が成立するのでしょうか?

  • 10年近くもなって借金の督促がきました。

    昨年末から今年にかけて特定調停を行いまして、なんとか生活ができるようになった矢先、とある信用金庫から10年以上前に借りた借金の督促状がきました。借りた事は事実なのですが、ここ7~8年何も連絡もなくて、すっかり忘れてしまってました。もし覚えていたのなら、一緒に調停にかけていたものを…。 しかも、その何もしてなかった間の遅延利息も請求されるようです。 どう対応したら良いものか、アドバイスをお願いいたします。 「借金の時効」という制度かあるという噂も聞きましたし。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの連帯保証人・名前が変わった場合

    家を購入する際に同居人(A)として「連帯保証人なってほしい」と頼まれ連帯保証人になりました。(土地・家についての共有名義にはなっていません) 数年後結婚し、その家からは出て名前も変わりました。 しかし名前が変わった事と住所が変わった事は債権者の方には未だに報告していません。 家を出てから数ヶ月すると「5ヶ月返済されていません」の督促状が届きました(郵便局に郵便物転送を頼んでいる為、新住所に督促状が届きました) Aとしては、名義が変わった今、連帯保証人を解除できるのかできないのか?できるならばどうしたらいいのか? 名義変更の手続きをしなければ、どうなるのでしょか? パートナーはこのことを知っていますが、最悪自己破産になるだろうとの事です。 債務者は「遅れながらも支払っている」と説明しているが、督促状がきた事によって、その真偽は疑わしいようです。その他債務者は消費者金融からの多額の借金があり調停し、少しずつ支払っているようですが、多分住宅ローンの方は後回しになっているようです。 債権が連帯保証人にまわってくるの手順なども分かるとありがたいです。