• ベストアンサー

大船駅は鉄道ファンになぜ人気なの?

神奈川のJR大船駅が住まい最寄り駅なのですが、 電車の写真撮影の人気スポットのようです。 駅のホームには「三脚使用で撮影禁止」など貼り紙があり、 駅近くの踏切には、いつもカメラを持った人がいます。 踏切近くにカーブがあり写真が映えるのかな?と思うのですが、 カーブのある線路なんて他にもあるだろうだし、 ホームで撮影したいのであれば、それこそホームなんて沢山ある。 なぜ大船駅が鉄道ファンの方に人気があるのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sentsuku
  • ベストアンサー率43% (167/382)
回答No.2

大船駅の戸塚よりが大きなカーブになっていて、とくに下り列車の撮影に適している。 あれだけホームから撮影しやすいカーブは珍しいと思う。 踏切は、藤沢よりの戸部橋へ行く道のやつだと思うけど、あそこは、2つの踏切に挟まれたスペースがあったりして、先客がいても場所を選びやすいし、線路も少し曲線を描いていて撮りやすいと思う。 でも、地元の人からすれば、慌しく渡らないといけない踏切で交通量も多いから、あんまり、あそこでうろちょろされたくない場所だけど。 踏切の方は、かなり知られた撮影地みたいですね。 東海道線も横須賀線も、臨時列車や団体列車が多い路線だし、貨物列車もありと、いろんな車両が撮れる駅だというのは、あると思う。 便数も多くて、短時間でたくさん撮影できる。

kizakurakaren
質問者

お礼

>踏切は藤沢よりの戸部橋へ行く道のやつ それです。確かに何組もいます。 場所取りの都合があるのですね。 鉄道ファンというとずーっとねばっているイメージでしたが、 ”便数も多く短時間でたくさん撮影できる”と効率も大事にしてるのですね。 団体列車も写真需要があるとは思いませんでした。 新幹線や夜行列車など普通車以外を撮るのだと思ってたので。 あらゆる種類を制覇したくなるのでしょうか。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#139094
noname#139094
回答No.4

ひょっとしたら甲種回送列車が通るからかも・・・と思います。 甲種回送というのは車両工場で完成した車両を目的地へ運ぶ列車です。 運転される日にちや時刻そして運ばれる車両の種類(〇〇鉄道の〇〇系という感じ)は 鉄道雑誌で公表されたりするので鉄道写真を撮りなれてるファンの人なら撮りやすいと思います。 逗子の近くに東急車両という車両工場があってそこでいろんな鉄道会社の車両がつくられます。 そして完成すると各鉄道会社へ運ぶのです。 大船駅ではありませんが大船駅の隣の北鎌倉駅で昔、たまたま大阪の地下鉄が JRの機関車に牽引されて通過するのを見たことがありますよ。 神奈川県で大阪の地下鉄を見かけるだなんて不思議な光景でしたよ。

kizakurakaren
質問者

お礼

完成したばかりの電車というのは人気がありそうですね。 これだけ種類が豊富なら、人が集まるのもうなづけます。 ありがとうございます。

  • purunu
  • ベストアンサー率42% (518/1214)
回答No.3

NO.2の方もおっしゃっていますが、一つの駅で通る列車の種類が多いですね。 ・東海道線(伊豆への特急も含む)、 ・横須賀線(成田エキスプレスを含む)、 ・根岸線  ここまでは、横浜駅より東京よりでも見られますが、人が多い、  また、横浜駅より東側はなかなかよい場所がない。  そして決定的なのは、 ・貨物線  まで見られることでしょう。

kizakurakaren
質問者

お礼

貨物線も人気があるんですね。 一般人の感覚からすると、不思議なかんじです。 ありがとうございます。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

近くに「鎌倉車両センター」がありますが、そこに出入庫する珍しい車両を目当てにやってくるのではないでしょうか?

kizakurakaren
質問者

お礼

車庫があるのは知ってましたが、珍しい車両が来ることがあるのですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • JR201系電車はファンのあいだで人気がある電車なのでしょうか。

    JR201系電車はファンのあいだで人気がある電車なのでしょうか。 去年、ディズニーランドの最寄駅、京葉線の舞浜駅のホームのはじっこで たくさんの鉄道ファンがカメラをかまえているのを見かけました。 しばらくしたらスカイブルーの201系の普通電車が走ってきて さかんに撮影してるような光景を見ました。 ホームで待ていった乗客たちは???ってリアクションでしたが。 201系がなくなってゆくのは知っていますが 201系電車は鉄道ファンのあいだで人気が高いのでしょうか。

  • 京都駅 鉄道撮影

    京都駅で鉄道撮影をしたいのですが、一番よい場所はどこですか? また、夜京都駅で撮影したいのですが(もちろんフラッシュなし)三脚の使用はOKなのですか?

  • 鉄道の”廃線に係る”の書籍名を教えてください。

    鉄道の”廃線に係る”の書籍名を教えてください。 図書館か本屋で立ち読みしたのかはっきりとした記憶がないのですが、改めて購入したいので書籍銘を教えてください。 1 サイズはB5判(週刊誌サイズ)と思いました。 2 書籍名は”廃線”又は廃線に係る言葉があったと思います。 3 記事として、筑波鉄道の筑波駅の写真がありました。    線路には草が生えて荒れていますがホームの電光広告は傷みも無く廃止された駅には見えません。    駅舎側のベンチには大勢の人がバスを待っています。    線路だけ見ないと廃線跡とは見えない写真でした。 4 本の終わりの方に名古屋の名鉄の営業時と廃線後の写真がありました。    線路がカーブしていて近くに高層マンションらしきビルが写っていました。 鉄道を趣味としている者てすがどうしても見たいと思っていますので解り難い質問ですみませんが、お心当たりある方宜しくお願いいたします。

  • 鉄道写真について

    ホームに入線する列車を撮影したいのですが三脚を使っても撮影対象が動いているので下記の写真のようになってしまいます。どうしたらキレイに撮れるでしょうか?最終的にはJR西日本の山崎の神カーブで日本海を撮りたいです。 使用カメラはLUMIXです。

  • 鉄道に興味ない人にアンケートです。

    鉄道に興味ない人にアンケートです。 (その1) 「撮り鉄」が臨時の列車撮影のために通常の電車を止めるって どう思いますか? 私も乗ってた電車が駅と駅の間で約10分とまり、 その付近の線路のすぐそばで三脚を立てて写真を撮ってるのを見たこと あります。目的地到着が遅れ 乗り継ぎのバスに乗り遅れて困ったことがあるのですよ。 どうして電車がとまったのかは 車内アナウンスでは「異常を感知しため停まりました」と車掌が言ってましたが。 (その2) 「撮り鉄」の方に鉄道会社の社員の方が 通常公開されてない情報を教え、それを撮り鉄の方が撮影して 鉄道雑誌に投稿してるとかいう噂を聞いたことありますが、 それってホントだと思いますか?

  • 鉄道写真を撮って投稿

    鉄道雑誌や雑誌社のウェブサイトに読者が撮った鉄道写真を実名入りで掲載する欄が あります。 でもあれってなんか実名が出ることに抵抗ってないのでしょうか? 昔ならともかく、今は撮り鉄って世間から変な目で見られてる傾向があると思います。 また、蒸気機関車や珍しい電車の写真ならわかりますが 普通の通勤電車の写真を撮ってるのもよく見かけます。 そもそも駅のはじっこや線路脇で三脚立てて撮ってること自体 すごく目立ちますよね。 利用客が多い駅だと乗客の迷惑にもなりますし、 ときどき撮影してる人に向かって運転手が警笛を鳴らすという光景も見かけます。 それを実名をだしてまで雑誌に投稿したいものなのでしょうか。 どう感じますか。

  • 未だに駅での三脚使用を否定してるアホ

    未だに駅での三脚使用を否定してるアホ ネット上で「駅での三脚使用を糾弾する!」などとバカな主張をしている連中よ。もういいかげんにしなさい。三脚が駄目でも手持ちならいいなんて一体どこの鉄道事業者が言っているのか? 三脚使わなくても本人が動かなければ同じことである。なぜ一方的に三脚使用を否定するのか?バカだから? こういう話をすると必ず「駅は撮影のためにあるわけじゃないから云々~」などという寝ぼけたことを抜かすやからがいるが、道路だって川沿いの堤防だって公園だって撮影のためにあるわけじゃないが???撮影するためにある場所なんて存在しない。 駅だとほかのお客さんに迷惑になるというなら、道路や公園で撮影してでほかの通行人の妨げになるのはいいのか? どこだろうと他人の迷惑にならなければいいだけ。 幅の広い人の来ないようなホーム端の黄色い線の内側の内側の内側のはるか内側で三脚を立てて撮影して、いったい誰が迷惑になるのだろうか? 多くの鉄道事業者は「他のお客様のご迷惑にならないように」とはしょっちゅう言っているが、撮影時の三脚の使用についてまで公式に言及している鉄道事業者などひとつも存在しない。 駅での三脚使用を否定している偽善ぶったアホなオタクどもに問いたい。 ~なぜ”駅での三脚”がいけないのか?~ 回答お願いします。

  • 鉄道を写真・動画で撮る場合、三脚を用いた方がぶれも少なく、きれいなもの

    鉄道を写真・動画で撮る場合、三脚を用いた方がぶれも少なく、きれいなものが撮れます。 そこで質問なのですが、良識から考えて、駅・ホーム(黄線内側)にて三脚を使うのは許容範囲内ですか? 公共の場で三脚を使うとなにか罰則が辺り注意を受けるといった情報を聞いたことがある気がするのですが気のせいでしょうか? また、主に京王線を撮るのですが、そういった撮影事項に関する記述などがありましたら、URLご紹介お願いいたします。

  • 鉄道線路のレールはどのようにして曲げるのですか

     線路のレールは頑丈な”I”型をしていますがカーブに合わせて軌間はもちろんのこと複線でもきれいに間隔を揃えて曲がっています。どのようにしてきれいな曲線で曲げられるのでしょうか。  線路施設現場での頑丈なレール加工できないと思いますのでレール鍛造工場で赤熱しているレールを曲げているのでしょうか。明治時代の古い鉄道写真でも線路がきれいなカーブをかいています。どのようにして曲げていたのでしょうか。

  • 関西 鉄道写真撮影地について

    関西 鉄道写真撮影地について 京都~神戸間のJR京都・神戸線で、 (1)望遠がなくても撮れる (2)駅構内またはJRの駅から比較的近い 撮影スポットはありますか? あと、夙川の大カーブは、標準レンズで撮れますか? 岸辺は工事中で残念です。サントリーカーブは柵ができてしまいましたし、上淀川は駅から遠いので困っています。