• ベストアンサー

3D対応テレビを買うならいつ?

piyorinaの回答

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.1

年末以降です

abcdefcup
質問者

お礼

回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 3D対応ディスプレイ、3D対応テレビについて

    引越しを機に3D対応ディスプレイ、または3D対応ディスプレイの購入を考えています。 用途は自室でのPS3のプレイ、テレビの視聴です。 そこで質問ですが、 トルネと3D対応ディスプレイを購入するか、 3D対応テレビを購入するか どちらがよろしいでしょうか。 予算は5万円程です。 またその際のオススメはありますか? 回答お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 3Dテレビを見れるブルーレイレコーダーって発売されますか?

    3Dテレビを見れるブルーレイレコーダーって発売されますか? 今、ブルーレイレコーダーの購入を検討しています。 現在、地デジ対応のテレビはあるのですが、3Dには対応していません。 現在はアクトビラや地デジ非対応のテレビでも、その機能がついたDVDレコーダーやブルーレイレコーダーを買えばアクトビラや地デジの機能をテレビに後付けで追加できたりすると思いますが、今後は3D非対応のテレビでも3Dを見れるようになるレコーダーや機器は発売されるのでしょうか? どうせならそういうブルーレイレコーダーが欲しいのですが、技術的にそんなものは発売されないから、3D対応テレビを買うしかないのか、どうなのでしょうか?

  • 3Dテレビは地デジ3D放送に対応しているのでしょうか?BDソフトは3D

    3Dテレビは地デジ3D放送に対応しているのでしょうか?BDソフトは3Dに対応していますが。

  • テレビの買い替え。3Dテレビで悩んでます。

    こんにちわ。 地デジ対応テレビの購入を早々に考えております。 機種も決まり後は土日の休みを待つばかり。 と思っていたのですが今年は3Dテレビが出ると聞きました。 そこで皆様のご意見聞かせて下さい。 3Dテレビは普及すると思いますか? 普及するとしても数年かかるから今買っても問題ないと思いますか? 先どりして3Dテレビを買う為に発売まで待った方がいいのかとも思っています。 ちなみに購入予定の画面サイズは37~42型です。 どうぞよろしくお願いします!

  • 地デジ対応の小さいテレビ

    素朴な質問です。地デジ対応のテレビって大きいサイズが出回っていますが、パーソナルテレビとなる小さいテレビはないのでしょうか?(ブラウン管 タイプだと14型) 我が家は、ほぼ各部屋にテレビがあるので計7台。壊れたら地デジ対応のテレビを買わなきゃと思っていますが、リビングに置くような大きいものばかり目につきます。 小さいテレビってあるんですか? くだらない質問ですみません。

  • 地デジ対応テレビの購入

    こんにちは 地デジ対応テレビの購入を検討しているのですがエコポイントがあるうちに買った方がいいのでしょうか? それともエコカーのように減税なくなってもその分安くなるかもしれないからもう少し後で買った方がいいのでしょうか?

  • 地デジ対応テレビ、ハイビジョン

    地デジ対応テレビ購入の検討中でまた疑問にぶつかりました、以前サイズの事で悩み回答寄せて下さった方々のお陰でそれは解決しましたが、今度は液晶テレビでハイビジョンとフルハイビジョン(フルの方が高価格なので良い商品の検討はついてます)の違い、差が今一分かりません、そしてカタログにありますハイビジョンもついてない地デジ液晶テレビ(候補のレグザ42のHDD付 )大きな差がないのなら候補の商品に決めたい気持ちがあります 予算内で購入出来そうなので、しかし価格にとらわれて後悔もしたくないのでとても悩んでしまいます アドバイス宜しくお願いいたします

  • 地デジ対応テレビでアナログ放送は見れる?

    現在、地デジ対応テレビについて購入を検討中です。 そこで質問があるのですが、地デジ対応テレビというのはアナログ放送も見れるものなのでしょうか? ちなみに購入しようと思っているテレビは以下になります。 http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32F5/spec.html また、マンションなどの場合自分の部屋だけ地デジ対応にするということはできるものなのでしょうか? (すみません、この質問はカテゴリ違いだと思うので分かる方がいらっしゃれば教えてください。)

  • テレビが映りません!

    テレビが映りません! うちは一軒家タイプのアパートです。 リビングと2階の寝室にテレビが1台ずつあります。 数ヶ月前に地デジアンテナの工事がありました。 そのときリビングのテレビは地デジ対応、寝室のテレビはアナログ用でした。 リビングのテレビは全チャンネル地デジが映るようになり快適だったのですが寝室のテレビがなぜかUHFの地域チャンネルしか映らなくなってしまいました。 テレビの故障と思い新たに地デジ対応のテレビを購入しチャンネル設定したのですがやはりUHFの地域チャンネルしか検知されず設定されません。 明日電気屋に電話する前に自分で出来ることあるでしょうか?

  • 液晶テレビのレコーダーとアンテナついて

    アナログテレビがもう限界に来ているので、現在、東芝のREGZA32C7000を購入検討中です。(1)これまでアナログから地デジ対応のテレビに変える場合アンテナはどうなるのでしょうか?(2)できるだけ安価に抑えるとしたらレコーダーは何が今お買い得でしょうか?DVD+HDDで検討しています。(3)これまで使っていたVHSレコーダーは使えますか? 以上よろしくお願い致します。