• ベストアンサー

自分の勉強スタイルについて

mmoekoの回答

  • ベストアンサー
  • mmoeko
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

完璧って難しいと思います。私は今大学生ですが、大学受験の勉強をするために教科書を完璧に覚えたことはありません。英単語だって覚えようとして覚えたことはありませんし、教科書を読んだこともないと思います。でも、問題はやたらと解いていました。教科書を覚えるのではなく、問題集を覚えていました。ひたすら問題を解くことは、良い勉強方法だと思います。しかし、ただ問題を解くだけでは意味がないと思います。私は同じ問題を何度も解きなおすことによって問題集を覚えてしまい、その結果成績が上がりました。しかし、ただ解くだけでは成績は上がらないと思います。今、アルバイトで塾講師やっていますが、私の2人の生徒と他の先生の生徒について書きますね。 まず私は、宿題をたくさん出します。授業でやったことの復習と応用問題を1週間毎日やらないと終わらない量の宿題を出すのです。生徒の1人のI君は、授業を良く聞き、きちんと宿題をやってきて、わからないところはテキストに印をつけて次週の授業で質問し、苦手をなくそうと頑張っています。意識も高いです、その結果、学校の定期テストの点数が大幅に伸びました。塾に通い始めて半年も経たないうちの出来事です。今ではかなり勉強のできる生徒になり、私も授業がしやすくなりました。(頭のいい子の方がすぐに理解するので授業が簡単なんです) もう1人の生徒のSさんははじめは一生懸命頑張っていました。やる気もあり、入塾して1か月くらいが経った頃には入塾当時よりも賢くなっていたのがわかりました。しかし、その状態からまったく伸びていません。理由は、問題の解きっぱなしです。計算ミスの多い子で、間違えるとやる気をなくす子です。間違えても一切やりなおしをしようとしません。ひどいときは解くだけで丸つけをしません。その結果、同じ問題を解かせても同じ間違いを繰り返します。どんなにたくさんの問題を解いても、これでは意味がありません。 他の先生は、宿題を1ページほどしか出さない先生がいます。この生徒は、やはり成績は伸びていません。現状維持の状態が続いています。 また、昨年担当した生徒で、かなり素直な子がいました。やりなさい、と言ったことは文句を言わずにきちんとやり、自分が納得いくまで先生に質問し続ける子でした。素直に言われたことをこなす生徒は、かなり少ないです。図を書きなさい、と言っても自分のこだわりがある子は書きません。計算の途中式を書きなさい、と言ってもノートをきれいに書きたい子は言うことを聞きません。そんな中、この素直な生徒はすぐに成績が上がり、学校の3者面談であなたの成績ではこの学校は無理、とはっきり言われた学校に見事合格してくれました。 素直でよい子は成績が伸びます。学校の課題をこなし、自分が納得できるまで解けば、必ず成果は出ます。それに加えて問題集を何度も解きなおせばかなりと成績アップが期待できると思います。 私も高校生のときは勉強法に悩みました。でも今、塾の先生になり、いろんな生徒と出会い、その生徒の数だけ勉強法も見てみると、自分も素直じゃなかったから成績上がらなかったんだなー、とか問題解きっぱなしにしてたこともあったなーとか反省点がたくさん見えてきました。そんなことにならないように頑張ってください。

kichikumegane
質問者

お礼

ありがとうございます 学校での授業・課題をがんばりたいです

関連するQ&A

  • 自分の勉強スタイルについて

    高1年です 今の勉強スタイルはひたすら問題を解くことです しかし最近このスタイルのままでいいのか不安になります なぜなら入学以来、勉強を疎かにしていたからです そのため教科書の内容がうろ覚えです このことから問題を解く以前に教科書の内容を完璧におさえることが優先なのではないかと考えたのです 私は従来のスタイルを継続したほうがよいのでしょうか それともやはり教科書の内容を完璧におさえるべきでしょうか またほかにも方法があったら詳しく教えてください 勉強法に詳しい方回答よろしくお願いします><

  • 高認合格のための勉強

    自分は現在高一で精神的な理由でもうやめようとしています 辞めて、その後l高認を取ろうと思っていますが 中学ほとんど行ってないし、中学、高校の問題とかもわかりません この先高認合格のためにはどういう勉強法をしたほうがいいでしょうか? ちなみに働きながら勉強したいと思っていますので どの教科を選択すればいいかもしくはどの教科が勉強しやすいのか 教えてもらえませんか? 将来は 大学には行かず、できれば専門学校などいければいいと思っています。 質問内容がうまくまともっていないのでよくわからないと思います 申し訳ないです・・。

  • 勉強方法

    はじめまして。私は新高1です。 行きたい大学があるのですが、何を勉強していいか全く分かりません。 高校の教科書とかはあります。 宿題以外に高校入学前にやっておいたほうがいい事があれば教えて下さい。 あと高校入学後の勉強方法についても、参考にしたいのでお願いします

  • 普段の勉強・テスト前の勉強(高校)

    高1です。 普段の勉強やテスト前の勉強はどの科目を優先的にやるべきなのでしょうか。 学校では「英数を重点的に」と言われたのですが、テスト直前になって理社が全然わからないことにきづいて焦ってます。高校受験をして1年のときからの勉強が大事だとわかったのですが、どの教科をどうやって勉強すればよいかが掴めていません。 実体験に基づいていると嬉しいです。

  • テスト勉強に一番効果的な勉強法教えて下さい!

    いつも質問でお世話になってる者です!今日も勉強の事でお聞きしたいのですが 教科によって勉強法って違いますよね?なので一番効果があった 勉強法がありましたら是非参考にしたいです! 出来れば細かく教えて欲しいです!! ちなみに教科は 国語、数学、理科、公民、英語の5教科です^^ テスト日は今週で2週間前です! あともう一つお聞きしたいのが、 テスト前にがっつり勉強して、もう完璧!って所までなっていたのに テスト当日になったら忘れているんじゃないかと不安なんですけど その辺はどうやったら改善できますでしょうか? 人は覚えたものを絶対に忘れないっていう事は無いので難しいです・・・

  • 勉強法・・・。

    この春、高校1年生になる者です。 高校では中学以上にたくさんの教科が 増え、どのように勉強したらよいのかわかりません。 中学では部活でほとんど勉強ができず、テスト前ぐらいしか勉強していませんでした。なので高校では部活よりも 勉強のほうを優先して頑張りたいのですが、今から少しでも予習しておきたいのですが…。どんな勉強法があるでしょうか?

  • .皆さんの勉強法を教えて

    皆さんの勉強法を教えてください。 たとえば、ノートの使い方、ペンなどの使い分けです。 教科書を使っての勉強、ワークやプリントを使っての勉強、ネットを使った方法もあると思いますが・・・。 教科別での覚え方がありましたら、そういうのも回答よろしくおねがいします。 皆さんのいつもの勉強スタイル、こうすれば効率よく勉強したり記憶できるっていうのを教えてください。

  • 関東私立難関大の世界史の勉強法を教えてください

    関東私立難関大、どことははっきり決めてませんが、その辺りを狙って頑張ってます。 それで、世界史を選択してるのですが、難関大では教科書に書かれていない問題がバシバシ出るので、はっきり言ってどぉ勉強していいのか分かりません。 とりあえず教科書の内容は完璧にしようと今、取り組んでますが、難関大の問題を集めた問題集にも目をくれてみたらサッパリやっぱり全然ダメでした。(汗) 攻略法よろしくお願いします。

  • どうやって勉強すればいいですか?

    とある学校で勉強しています。 毎度、章まとめのテストを行うんですが 教科書に載ってない内容が出ます。 どうやって勉強したらいいのか全然分かりません。 先生もテストの内容は教えてくれません。 わざと点を取らせないようにしているとしか思えません。 運が悪かったとあきらめるしかないんでしょうか? せっかく教科書覚えたり 問題集解いて勉強したのに悔しいです。

  • 勉強の仕方?

    いつもお世話になっています。 今良い勉強法を模索しているのですけど、いまいち見つかりません。 「自分にあった勉強法はやってみないとわからない」とよくいいますがやってみても良いのか悪いのかさえよくわかりません。 (1)自分に合っていればやった時ピンとくるのでしょうか? それともある程度続けてテストや模試を受けた時の偏差値・得点で判断するのでしょうか? また、今やっているやり方は 英語:教科書・ノートを見て問題演習 数学:問題集をひたすら解いてわからないところがあったらノート・解説を見る。 現代文:定期テストに問題がそのまま出るので、語句・漢字を確認するだけ、問題集を解いたりは一切しない。 古文・漢文:ノート・教科書を見る。問題をちょっとだけ解く。 社会:ノートを覚えて、問題少しだけ解く。 理科:(物理)問題を解く。    (化学)ノートを覚えて問題を解く。 (2)上記の通り工夫も何もありません。 大丈夫でしょうか? それと今高1なのですが数学・英語に大半の時間を費やして、社会は定期テストで点が取れればいい、理科はそんな時間かけなくても出来る、現代文は勉強する必要があるか疑問、古文漢文はある程度できるようにという感じでやっています。 (3)要するに高1の間は数学・英語を固めとけば良いという考えなのですが、まずいでしょうか? 特に現代文の勉強時間が0に近いのが気がかりです。 (1)(2)(3)のどれか一つでも答えていただけたらうれしいです。